トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月16日 > 6oXUbKp0O

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010001110117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
301 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 00:03:58.23 ID:6oXUbKp0O
>>291
ソフトバンク配下となったイー・モバイルが数ヶ月前、既にカテゴリー4対応WIFIルータを発売済み。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
342 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 14:57:35.56 ID:6oXUbKp0O
>>332
レーシングカーの中からフォトサービスは、使わないだろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
365 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 18:41:26.50 ID:6oXUbKp0O
>>363
CAやったときの下り専用帯域として欲しいということだから実際に割り当てられたら、2.5GHzだけ見たら
下り専用のTD-LTEとも言えるとか、言い訳するんだろうかね。

まあ、CA導入後は、AXGPも下り専用に切り替えてソフトバンクの2GHzや900MhzとCAを行うことができるとも言えるので
ソフトバンクアンチがTD-LTEは普及しないとか妄想を語っていたのが全く無意味になったなwww
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
372 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 19:17:33.05 ID:6oXUbKp0O
>>368
技術力の高いソフトバンクは、CAへの対応を見据えてAXGPを下り専用に切り替える可能性が高いな。

他の事業者も揃って下り専用に切り替えれば、事業者間のガードバンドが不要か極狭にできるから
なお良いと思うけど、UQはWIMAX機器をバラマキ過ぎたから、消極的だろうな。
ここは総務省が電波の効率化のため、UQから電波を剥奪し下り専用帯域として再割当を検討すべきだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
390 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 20:49:00.23 ID:6oXUbKp0O
>>383
北区の基地局から汐留まで飛ばことができたので、ソフトバンクの技術力の高さが証明された。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
406 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 22:14:32.08 ID:6oXUbKp0O
>>398
ケータイWATCHの捏造記事に騙され乙
ドコモの発表資料の1-2(4)の※1では「4セクタ以上の基地局が全体の約20%」と書かれている。
6セクタだけではなく、4セクタや5セクタも含まれている。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
423 :非通知さん[sage]:2012/11/16(金) 23:56:19.24 ID:6oXUbKp0O
>>415
他社をDISりまくったauが、DOCOMOからDISられ返されてるなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。