トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月13日 > qXw/Hru40

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000222240661401101243



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
LTE and others 総合スレ32
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42

書き込みレス一覧

LTE and others 総合スレ32
971 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 09:10:17.34 ID:qXw/Hru40
TD-LTEの存在を否定などしていない。被害妄想がつよすぎる。
事の発端は、来年モデルのiPhoneにTD-LTEが搭載されるかという話。

それを実現するには、TDとFDの間でハンドオーバーが出来るかどうか
それも、クアルコムのチップで出来るかどうかが必須だと思うがどう思うか?
実際にそういう兆しは出てきているか?という問いかけだった。
そこの部分の情報を共有しようとしないで、
恨み節垂れ流したり、はたまたキャリア非難をはじめたり、
じゃ全然健全じゃないよ。おまけに、ソフトバンクのAXGPスマホの
こと何にも知らないじゃ、話にならないじゃん。

既に、TD-LTE搭載スマホまで開発されているわけで
開発も商用化も順調に進んでいると言うのは誰が見ても明らか。
これぐらいフォローしてあげないと、いじけるのか?
LTE and others 総合スレ32
972 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 09:18:42.21 ID:qXw/Hru40
モデムで対応していても、周辺回路を含めた設計が必要なのは
EV-DO Rev.B採用の例えをしてあげた記憶があるぞ。
あれは、モデムもトランシーバーも数世代前のチップから対応してた。
じゃあ、ソフトウェアだけで対応できるかと言えば違う。
現に4SはRev.B対応にアップデートされない。

クアルコムのインタビューを引用したのは、
FDとTDの対応する回路を設計していても、
(少なくともあのインタビューの答えの意図は、)端末を再起動しないと
TDとFDの間を切り替えられない、
つまり、TDとFDが端末内で排他的な関係になっているということ。

TDとFDが端末内で両立する関係になる、
つまりソフトウェア的に回路を切り替えて
ハンドオーバーが出来るようなチャレンジをしています。
という回答だった。だから、ハンドオーバーが出来るかどうかが共有すべき情報になるの。
LTE and others 総合スレ32
974 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 10:28:23.31 ID:qXw/Hru40
>>973
> TD-LTEが貶されても

貶してないって。被害妄想。
LTE and others 総合スレ32
977 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 10:55:18.86 ID:qXw/Hru40
いまいちわかんないのは、AXGPをつよく推している人は
スレにいっぱい現れるんだけど、
誰もスマホを購入していないっぽいんだよね。

CMで見てると、RAZR Mはいいスマホだと思うけどな。
AXGPにも対応しているし最高だと思うけど
ユーザいないんだよなあ。。。
特に情報集めている雰囲気すらないし。

この謎がとけんのだわ。
LTE and others 総合スレ32
979 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 11:01:58.95 ID:qXw/Hru40
>>978
そういう煽りは、あかんて。。。

このスレに現れるおおくの住人にとっては、must buyなのかと思ってたということ。
LTE and others 総合スレ32
981 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 11:06:22.94 ID:qXw/Hru40
人がなんといおうが俺は持ってるぜ!ぐらいの熱意を感じるんだけどな。
LTE and others 総合スレ32
985 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 12:42:10.67 ID:qXw/Hru40
>>984
一晩かかって宿題提出したんだから許してやってくれ。
いろいろ検索して周辺情報もよく調べているし。
LTE and others 総合スレ32
986 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 12:53:46.64 ID:qXw/Hru40
>Sprintは来年デュアルモード端末を出すと言ってる。

このソースを情報共有できれば、なおのことうれしいなと。
LTE and others 総合スレ32
990 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 13:03:52.79 ID:qXw/Hru40
>>987
情報ぐらい仕入れておけという話をしてる。
iPhoneとお題目唱えているから、デュアルモード端末の情報を集め損なってるじゃん。

まだ、ソース見たわけじゃないけど。
LTE and others 総合スレ32
993 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 13:33:39.67 ID:qXw/Hru40
>>991
2013 3QだからiPhoneのリリースのタイミングと比べて
ぎりぎり微妙なところは、band26と同じだけど
コアから外れていてもSprintのバンドをiPhoneが優先的にサポートしてる理由が
4年契約の破格のコミットのためだとしたら、次でサポートされる可能性は十分あるね。
最悪その次の機種でも契約内だろうし、
LTE and others 総合スレ32
997 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 13:53:30.69 ID:qXw/Hru40
966にあるリンク
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352761727/

参考(まとめ)
コアバンドから外れているスプリントのバンド
LTE band25 (band2を含む独自バンド)
CDMA BC10 (BC0より低い800MHz帯の独自バンド?, 2012年末より使用予定)
:iPhone5でサポート

band26 (band5を含む独自バンド, 2014年より使用予定)←au 800MHz LTEとかぶる
band41 (TD-LTE, 2013 3QよりFDとのデュアルモード端末登場予定)AXGPとかぶる
LTE and others 総合スレ32
998 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 13:55:46.85 ID:qXw/Hru40
>>996
> (ソフトバンクが世界で一番早かったのかも?)
とわしも思っていた。
だからこそ、一足跳びにFDとTDのハンドオーバーの話をされて
実際の開発状況は?と聞きたくなったので。
LTE and others 総合スレ32
1000 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:18:13.35 ID:qXw/Hru40
ハンドオーバーを説明してみろ、こら
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
4 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:34:03.02 ID:qXw/Hru40
とりあえず、通話を忘れてデータ通信端末を考えてみればいい。

LTEエリアにお地蔵さんのようにとどまってスピードテストを
するのではなく、現在の穴だらけのLTEおよびAXGPエリアを電車に乗って移動するとする。
データ端末は、AXGP単独エリア、FD-LTE単独エリア、AXGP/FD-LTEなエリア
3Gエリアを次々と渡り歩いていかなければならぬ。

現状の端末では、FD-LTEと3Gエリアの間、AXGPと3Gエリアは相互に行き来可能。
つまりハンドオーバー可能。
そして、現状では、FD-LTE単独エリアからAXGPエリアへ移動した場合に
AXGPに送受信を切り替えることが出来ない。ハンドオーバー不可能。

これがいつ実現しますか?現在の開発状況はどうですか?
これが昨日の宿題1。

そのときに、ふと思いついて、
現在のAXGPスマホでは通話はどうやって処理していますか?
データ通信と通話のモデムをわけていますか?
着信時にCSFBでAXGPから3Gに通信を切り替えていますか?
と聞いたのが宿題2。

その間、煽りが続く。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
6 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:38:54.33 ID:qXw/Hru40
で、宿題2については、わし自身がソースを見つけてきて
CSFBで通信を切り替えていることがわかった。
(これに即答できない人に一番驚いた。
アンドロイドは興味ないではおかしいで。通信規格の話なんだから)

そして一晩たって、宿題1の答えをきっちり調べ上げた人が現れた。
情報が共有された。

煽る馬鹿はどこまでも成長が出来ないただの馬鹿。
2ちゃんという場末の吹きだまりでも、いろいろな人間がいる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
7 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:40:25.33 ID:qXw/Hru40
>>5
うん。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
10 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:51:20.26 ID:qXw/Hru40
個人で情報持つだけなら、このスレに来る必要はないし
ブログでもやってりゃいいわけだし。
2ちゃんみたいなスレッドの良さは、個人個人が持ち寄った情報が
積み重なっていくことだと思うけど。
で、ある種 pear review状態で、疑問点が指摘されたら
新しい情報が上書きされていくのも利点だと思う。

上から目線で、情報クレクレしてるつもりはないけど?
俺が調べてきて貼り付けた情報を誤って解釈して煽る馬鹿は結構見かけるし。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
11 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:53:44.61 ID:qXw/Hru40
このスレの面白いところは、
脊髄反射でののしっておきながら
あとでこっそりと情報がアップデートされるところだと思う。
常に煽る人間が多いから仕方ないかも知れんが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
14 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:09:22.71 ID:qXw/Hru40
蒸し返すんだったら、蒸し返すけど
おれ、EAP-SIM認証知ってるもんねぇ、って画面の前でタコ踊りしてるかのように
うれしそうに煽りまくっていたけど。一つ一つ問いただすと
EAP-SIM認証がわかっているだけで無線LANネットワークの認証・課金への応用まで
3キャリア側は考えているって話を踏み込んだり、広げようとしてる人間が少なすぎた。

こっちの書き込み読まずにタコ踊りの叩きばかりでスレ埋めやがって。
だから、タコ踊りしてる人間の空気の読めなさ具合を嘆いたの。
俺知ってるぞ−、はもうわかったっつうの。

今回も、VoLTEとかSONとか意味不明なタコ踊り踊ってた奴もいたし。
CSFBで粘着する奴もいるし。
スレの流れを読め。タコ踊りしてる間に共有される情報は進んでいるから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
18 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:19:14.25 ID:qXw/Hru40
>>17
そこまで話を持って行く前にタコ踊り始めたくせに。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
20 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:22:04.52 ID:qXw/Hru40
煽るだけが生きがいの連中がタコ踊りをはじめた。

最終的に持って行けずに挫折した話。
EAP-SIM認証からはじめてHetNetまで広げたかった。
あれだけ一斉にタコ踊りされてスレも途切れたら、気力も失うというもんだわ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
22 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:25:10.89 ID:qXw/Hru40
>.21
HetNetワカリマスカ?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
23 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:31:50.22 ID:qXw/Hru40
タコが踊りをやめたのか?
ややこしいcommandを投げると、いきなりビジーになる気がするんだよな。
マルチスレッドにしてる意味ないじゃん。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
25 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 16:57:56.37 ID:qXw/Hru40
businessnetwork.jp/tabid/65/artid/2458/page/4/Default.aspx

冒頭で述べたように、HetNetには、異なる移動通信システムを組み合わせるものも含まれているが、
来年策定される3GPPリリース12では、携帯電話網と無線LANを組み合わせたシステムの検討も
行われる見込みだ。

HetNetと無線LAN、EAP-SIM認証の関係、ワカリマスカ?
3GPPリリース12は、次世代規格です。ワカリマスカ?

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201202231700.html
ラッカのシステムがあのとき引用したEAP-SIM無線LAN装置の
ベンダーな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
35 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 17:57:57.05 ID:qXw/Hru40
>>26
> Mobile LTE FDD/TDD handover demoed by SKT, Ericsson and Altair
> http://www.fiercebroadbandwireless.com/story/mobile-lte-fddtdd-handover-demoed-skt-ericsson-and-altair/2012-09-19#ixzz2C5RwxOlt

SKTがキャリア、Ericssonが基地局ベンダー、Altairがチップベンダーの関係かな。
SBにとっては、Ericssonが実現で期待のは心強いと思う。
Altairっていうのが、ちょっとまてよ?ってところかも。
http://worldlte.blogspot.jp/2012/08/wimaxxgptd-ltealtair-semiconductor.html
というネタはともかく。

http://altair-semi.com
Our comprehensive 4G product portfolio includes baseband processors,
multi-band RF transceivers for both FDD and TDD bands and a range of reference hardware
and product level protocol stack software.

なので、クアルコムと業務内容がバッティングする関係。
みんな大好きiPhoneの次期モデルで搭載が約束されるためには、クアルコム自身が開発に成功せねばならぬ。
開発中なのは間違いないだろうけど、プレスリリースがないのは意味があるのかないのか。

>ZTEの端末Grand X LTEではSnapDragon S4でデュアルモードを実現している
これ、そういう意味ではよくわかんないんだよね。
ZTEの独自技術でハンドオーバーを実現させたという意味なのか。
ハンドオーバーという意味ではなく、再起動で切り替え可能という意味なのか。
どこの通信キャリア向けに製造したかで、ヒントがつかめるのかしら?


2013 3Qにスプリントからハンドオーバ可能なデュアルモード端末が出ることは同意してるので
脊髄反射しないでね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
37 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 18:00:13.79 ID:qXw/Hru40
>>31
お願いしたけど実現しなかったという話で、
そういう意味では、800Mhz LTEと痛み分けだと思っているが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
39 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 18:08:24.14 ID:qXw/Hru40
ちょっとお花畑モードの話も混じってきたので。

Sprint
band41 TD-LTE (2600MHz)
band25 FD-LTE (1900MHz)
band26 FD-LTE (800MHz)
BC1 CDMA (1900MHz)
BC0+10 CDMA (800Mhz)


Softbank
Band41 TD-LTE (2600MHz)
band1 FD-LTE (2100MHz)

band1 UMTS (2100MHz)
band11 UMTS (1500MHz)
band7 UMTS (900MHz)

E-Mobile
band3 LTE (1800MHz)
band9 (band3?) UMTS

これだけのバンドと規格を全部サポートするの大変だよ。。。
規格が揃っていたらまだ少し楽。
バンドがかぶっていたらまだ少し楽。

結局かぶっているバンドと規格って、band41 TD-LTEだけだもん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
41 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 18:09:50.96 ID:qXw/Hru40
>>38
スプリントが子会社のTD-LTEを優先させて
自社のband26をKDDI憎しでサービスインを遅らせる意味あるのかね?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
42 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 18:10:49.57 ID:qXw/Hru40
>>40
このスレのソフトバンクファンにとっては、
iPhoneにタダ乗りできないバンドは不良資産なんじゃないの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
54 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 20:55:16.20 ID:qXw/Hru40
>>53
一応ここのスレでも確かめてみたら?
細かい機種名まで把握できてないので、私から回答は出来ないけど。

海外スマホを輸入して日本で使う 4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338062502/
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
60 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 21:37:48.42 ID:qXw/Hru40
>>57
なるほど、なるほど。
お役に立てなかったようで、失礼しました。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
101 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:00:25.89 ID:qXw/Hru40
AXGP絶賛してるのに、誰も買い支えていないのがな。
昔から叩かれていたらしくて、うれしくて仕方ないみたいだけど
俺新参者だから、AXGPってまったく知らなかったしw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
104 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:03:16.94 ID:qXw/Hru40
昔話で首とったつもりかも知れんが、最近まで俺知らなかったもん。
書き方からすると、相当やり込められてたらしいね。同情するわ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
105 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:04:32.58 ID:qXw/Hru40
>>103
通信総量で規制がかかるんじゃないの?
速度の速い遅いは関係あるの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
113 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:28:07.80 ID:qXw/Hru40
>>112
知ったかぶりするスレでもあるからなw
最初から知識満載な奴などおらん。

最初のこのスレに来たときに、AXGPを呪文のように唱えている人がいたのは
かすかに覚えているが、全く興味がなかったので
ひたすらFD-LTEの情報を教わっていた。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
120 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:39:47.08 ID:qXw/Hru40
>>115
今知らないなんていってないでしょ。
スレに来た当時は、AXGP何それってところから始まったって。

このスレでは、AXGPは長いこといじられていたみたいだけど
その歴史は知らん。
スマホが販売されぞ、アンチざまあという、
晴れ晴れしい気分がぴんとこないということ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
122 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:42:52.59 ID:qXw/Hru40
>>119
おれ、auユーザでiPhone5否定してる立場な。auもSBも。
なんで、iPhone5スレに出入りする必要があるよ?
誤判定して粘着されるの何回目だろう。

キャリア信者こんなのばっか。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
124 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:44:16.04 ID:qXw/Hru40
ともかく、AXGPスマホは買い支えてやれよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
130 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:49:25.91 ID:qXw/Hru40
iPhoneに載るまで買いません、ってきっぱりしてるから。
待ちに待った世界初のAXGPスマホだぞ。
アンチざまあなんだろ?
そこまできっぱり言い切るなら、普通買って自慢するだろう?
一番乗りだぜ、IYH!だろ、普通?

昨日、RAZR Mスレをこっそり覗いてきたけど、いい機種だってしみじみしながら
じわじわ売れるねえ、って書き込んでたぞ。

だから、買い支えてやれって、書いた。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
132 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:50:22.66 ID:qXw/Hru40
>>129
もちろん、君も買ってるんだよな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
133 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:51:32.78 ID:qXw/Hru40
>>131
どういう答えを期待してるの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
140 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:57:44.46 ID:qXw/Hru40
待ちに待ったおれたちのAXGPスマホを黙って見送るのか。
なかなかワイルドな選択だな。

>>135
知ったかぶりして恥さらしをすることはあるよ。
指摘を受けた後訂正するから自分が一番よく知っている。
まあ、それなりに生きていれば、人間そんなもんだというのが経験則だし。

2ちゃんでありがちなのは、間違いを自覚しながら、
一歩も引けない状況になることだ、というのもよく知っているので
あえて、2ちゃんの文化よりも一般常識を優先させている。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
141 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:58:58.73 ID:qXw/Hru40
>>139
いい規格の端末だったら、実機を買ってあげようよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。