トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月13日 > C+5P7qjm0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100010313104418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
436 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 11:15:10.08 ID:C+5P7qjm0
ソフトバンクモバイルの躍進にともなって、番号ポータビリティでauの負けが込んでくるとか、
auの解約率が上がってきているということになると影響は大きいが、今のところそういった影響は出ていない。
純増数を見ていると、我々が今までターゲットにしていなかった、十分手を付けられていない市場を
狙っているのかな、という気がしている。特に法人向けの市場で、音声利用が中心の中小企業などを
獲得する動きが見られる
例えばKDDIは四半期ごとのARPUなども開示している。単純に純増数を比較するよりも、
“契約数×ARPU”で金額を比較するなどした方がいいのではないか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news109.html

2007年07月の小野寺の発言は正論でなかなか興味深い。
現在、解約率が上がっているし、“契約数×ARPU”で比較すると一番苦戦しているので
田中は小野寺に叱責されているかもな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
12 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 15:54:19.03 ID:C+5P7qjm0
まあまあ抑えて。どっちも落ちつこうぜ。
Sprintが来年第二四半期にFDとTDのデュアルモードのデータ端末を出したがっているみたいね。
端末側だけでなく基地局もなにか手を加える必要あるのかな?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
810 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 17:17:17.07 ID:C+5P7qjm0
ID:e/2YksaY0は病気だから餌を与えないで
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
480 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 17:50:44.00 ID:C+5P7qjm0
2012年11月12日更新
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
820 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 17:57:22.29 ID:C+5P7qjm0
頭のおかしな人には気をつけましょう

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
40 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 18:09:15.50 ID:C+5P7qjm0
1.5GHzといえばソフトバンクは1.5GHz帯をHSPAとDC-HSDPAで運用しているけど
これをLTE化する予定はあるのだろうか?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
825 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 19:01:42.54 ID:C+5P7qjm0
>>823
なにをやらかしたの?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
828 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 19:17:02.30 ID:C+5P7qjm0
>>827
なるほど。
「連続投稿ですか?」
ってやつを運営の規制と勘違いしたのね。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
830 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 19:28:50.61 ID:C+5P7qjm0
ID:/DBh4VbX0は自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
49 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 20:19:45.24 ID:C+5P7qjm0
>>47
サンクス。相変わらず無線にゃんの説明はわかりやすい。

>日本の電波法規定がものすごく厳しいからなんですが;そもそも似たような帯域なのに日本向けのバンド番号が
>独立しているものが多いのもこの理由
>iPhoneみたいに莫大な数が売れちゃう端末ともなると、それをサボれば1台3円のコストダウンだったとしても
>大変な利益寄与ですから、やっぱりそっちに向いちゃうんじゃないかと思います。

それでドコモだけバンド19なわけか。これは国際競争面でも不利益だなあ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
530 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 22:10:05.13 ID:C+5P7qjm0
>>519
またMM総研のパチモンがでてきたかw
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
833 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 22:22:38.25 ID:C+5P7qjm0
>>832
10月31日決算説明会
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/presentation/results/pdf/2013/softbank_presentation_2013_002.pdf
の46P
9月29日現在19354に対して10月で1万超、半年後の2013年3月で1.6万より多いくらい、さらに1年後は2.7万より多い。
10月1万2000局から月1000ペースとして2013年3月で1.8万、2014年3月で3万とかそんな感じか?
それならいまの免許数の6割くらいだね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
81 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 22:24:14.41 ID:C+5P7qjm0
>>64
KDDI寄りは鈴の音とかGlobal LTEかと。
無線にゃんはドコモ寄り。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
98 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 22:58:24.76 ID:C+5P7qjm0
無線にゃんはCDMAの悪いところも取り上げるぞ。
http://wnyan.jp/2686
http://wnyan.jp/3130
http://wnyan.jp/3400
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
103 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:02:54.54 ID:C+5P7qjm0
>>88
>また、今回の調査期間中にSoftBank端末において、データ通信量が1GB(直近3日間)を超えたため、
>通信速度制御(※2)が行われた。

3日規制くらうほど測定して回るって・・・
意図的に遅い所探して回ったのをバラすなよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
540 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:04:53.34 ID:C+5P7qjm0
16Gが余り始めた。
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384736970/index.html
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
111 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:22:34.69 ID:C+5P7qjm0
>>105
普通こういうテストするのにわざわざ上限を超えた端末を用意することはない。
もしそうならソフトバンクのみ常時規制が発動しているかのように印象操作を狙っている記事に見える。

また、上限を超えていない端末の場合を利用していても
3日規制の目安は各社同じくらいなのにソフトバンクのみ通信総量で規制がかかっている。
これはソフトバンクのみ多い回数で測定していることになり不自然。
あえて不利な結果を探して回った結果規制に引っかかったと疑わしい。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
116 :非通知さん[sage]:2012/11/13(火) 23:32:41.17 ID:C+5P7qjm0
>>114
レッテル貼りで誤魔化すのはいかがなものか?
通信規制されている不自然さを説明できないでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。