トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月12日 > VpaVPsXp0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000230233630000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
LTE and others 総合スレ32
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
179 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 11:24:20.35 ID:VpaVPsXp0
>>175 SBのiPhone5持っていない奴は解らないだろうがLTEの動画規制は無くなったよ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
726 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 11:29:29.88 ID:VpaVPsXp0
>>711 1年以上の前倒しになるから2014年度末には人口カバー率96%は確実だろう。
LTE and others 総合スレ32
861 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 12:45:59.90 ID:VpaVPsXp0
>>858 Sprintの仕様に合わせる為に3000万台を4年間で引き取る契約をしたからだよ。
だからSprintの計画に従ってiPhoneはサポートしていくだけの事。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
728 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 12:55:33.16 ID:VpaVPsXp0
>>727 2.1GHzと900MHzを混同してるだろ。
LTE and others 総合スレ32
866 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 12:59:31.75 ID:VpaVPsXp0
>>835 一番VoLTEに熱心なベライゾンですらCDMA完全停波には10年かかるとして2021年停波宣言した。
つまりVoLTEを始めた所でCDMAを簡単には停波出来ないと言う事。

決定の遅いKDDIでのCDMA停波はいつの事になるやら。 WiMAXですらもやもやしてるのに。
LTE and others 総合スレ32
877 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 14:22:52.48 ID:VpaVPsXp0
>>876 地図なんて好きなのを使えば良い話。 どおってことないよ。
無料で幾らでも有る。 復刻版地図も有るし。 ゼンリン純正地図も有れば、Google MAPでも使える。
iPhoneに無料地図がいくつあるのか知らないで言ってるだろ。

スレ違いな話だな。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
738 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 14:31:47.26 ID:VpaVPsXp0
LTEで3年も先行してたのに、ソフトバンクには大幅に負け、auにも並ばれてるとはこれ如何に。
http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121106_bps_01.jpg
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
745 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 15:05:49.20 ID:VpaVPsXp0
>>739 実エリアでもXiは負けてるじゃないか。 幾ら地図を赤く塗っても実際に繋がらなければ意味無い。
>>738 の結果を見て見ろ。 Xiは60%しかつながっていない。 ソフトバンクは90%繋がっている。

>>741 連結決算会社にもなっていない物を足す事は出来ないぞ。
連結決算にするんだったら、大赤字が表に出るぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
222 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 15:37:49.83 ID:VpaVPsXp0
>>221 さらにFOMAプラスエリアが使えないんだろ。 使い物にならないだろ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
751 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 15:43:25.13 ID:VpaVPsXp0
あぽ〜ん推奨
LTE and others 総合スレ32
880 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 16:00:06.06 ID:VpaVPsXp0
>>879 非常に難しい。 今までの周波数に加えて
可能性が高いのは2.6GHz FD-LTE 2.5GHz TD-LTE
今までの850 が800MHz band26対応。

この位では? 
中国次第では、2.3GHz TD-LTEの可能性もあるが搭載周波数オーバになるから中国向けは別モデルの可能性も高い。
LTE and others 総合スレ32
885 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 16:36:51.45 ID:VpaVPsXp0
デファクトスタンダードってものが有るから一番売れている物がデファクトスタンダードになって当然。
>複数モデル作りたくないという
と言うだけでなく各国毎にまちまちの周波数を使うとローミングが出来なくなる。
だから共通周波数と言うのは重要。
LTE and others 総合スレ32
888 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 16:51:34.12 ID:VpaVPsXp0
>>886 それは、VoLTEのハンドオーバの事だろ?
単純な電波切り替えのハンドオーバなら今でも出来ているはず。
現にMDM9615は両方サポートしているし、TD FDデュアルバンドの機種は出ている。
普通の周波数切り替えにすぎないだろ。
LTE and others 総合スレ32
894 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:04:12.43 ID:VpaVPsXp0
>>889 どこから引用してきたの? これ?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/11/news038.html

確かにTD FDのハンドオーバ技術は開発中だが、 FD TD 両方は既にMDM9615でサポートしてるって。
iPhone5やSnapdragon S4に使われているチップね。
単なるプログラムの問題だけでハード的な問題は何も無い。
どこかアジアで既にデュアルバンドで使い始めてるはず。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332
752 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:08:05.17 ID:VpaVPsXp0
>>751 NTTはやりたいけどドコモとは独禁法が有るから手を組めない。
その内ソフトバンクに土下座して頼んでくるよ。 もうほのめかしてるし。
LTE and others 総合スレ32
897 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:19:56.76 ID:VpaVPsXp0
>>896 通話が無ければCSFBは無関係だよ。 単純に周波数の切り替えだけの話。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
774 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:45:30.05 ID:VpaVPsXp0
ここはソフトバンクのプラチナスレだぞ。 関係者以外は出て行け。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1076● TCA
251 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:48:28.45 ID:VpaVPsXp0
芋の決算発表に12月に上場廃止とはっきり書かれてるね。
と言う事は、身内に株を持たせて株の移動を出来ないようにしてから持ち株比率を下げる戦略か。

どうであれWCPと同じように実質配下になるんだからどうとでもできる。
LTE and others 総合スレ32
903 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 17:54:21.40 ID:VpaVPsXp0
>>902 6) だからさ、ハンドオーバって音声以外では大した意味を持っていないだろ。

単に通信中に電波が途切れれば別の電波を探しに行くだけだろ?
ま、とぎれる前にスムーズな切り替えができるに越した事は無いが。
それはむしろ基地局側のSON等の技術。

VoLTE音声が絡むと音声が途切れないようにスムーズな切り替えが必要になるから格段に難しくなるが
まだVoLTEも始まっていないんだから。
LTE and others 総合スレ32
907 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 18:14:30.02 ID:VpaVPsXp0
>>906 だから音声が関係ないのになんで3Gを経由する必要が有るんだと言う事。

CSFBと言うのはLTE使用中に音声着信が有った時に3Gに切り替える技術だよ。
音声着信も無いのに3Gに切り替える必要性は無い。

>(切替ではなく)FDとTDのモードを同時にオンにした端末ってうってるの?
え? 周波数は電波強度が変われば常にスキャンしてるだろ。 FD TD 3Gには無関係

強い電波を捕まえた時にその通信方式が何かという判断をするだけの話。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332
760 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 18:42:04.68 ID:VpaVPsXp0
>>756 そうは言いながらドコモがiPhone対抗の販売促進費がかさんでるから
グループ全体で4000億円節約しようねなんてどこまで親不幸なドコモだよ。

これじゃ離縁状を付き付けられても仕方ないな。 
ドコモはアメリカへの投資の1兆円位溶かしてしまい、インドへの投資も溶けかかって大赤字。
海外へ投資しようとしたらNTT本体からお前は能力無いと言って駄目出しされた。
LTE and others 総合スレ32
921 :非通知さん[sage]:2012/11/12(月) 18:57:16.72 ID:VpaVPsXp0
>>919 何が頭を混乱させてるのか解らないが、モデムは一つだという誤解をしてる様だね。

CDMAにしろGSMにしろ標準周波数は固定されてるから4バンド対応の1チップで出来るから下手な回路を組む必要が無い。
LTEとそれらでは全く独立した回路になってるんだよ。 当然モデムも別モデム。

ただ、ベライゾンの特殊な奴の様にアンテナから全て2回路持つと言うような設計をiPhoneではしていないだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。