トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月09日 > szbE7gSk0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000021208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
docomo プラスXi割スレ 14
【東日本】docomo 新規一括情報★102

書き込みレス一覧

docomo プラスXi割スレ 14
204 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 07:37:41.14 ID:szbE7gSk0
>>198
そうか、なるほど。
@データプランにねんから同ライトへの変更予約月に
「5985満額-月サポ分」を払うか、
それとも
A月サポが切れるデータプランにねんの最終月に、
「データプランにねんの場合の5985円と同ライトの3980円の差額」
を払うかの選択ということだな。

結論はこのデータ回線の料金的にはほとんど変わらない。
docomo プラスXi割スレ 14
205 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 07:43:35.14 ID:szbE7gSk0
データプランにねんから同ライトへの変更のメリットとして、
@主回線のパケット定額が不要になる(月額390円〜)
  主回線をタイプシンプルにもできる。(SSより月額200円節約)
A主回線が+Xi割から開放されて自由になる
デメリットとして
@容量制限が7Gから3Gに制限される
【東日本】docomo 新規一括情報★102
571 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 07:48:13.78 ID:szbE7gSk0
>>568
今後出てくるXi端末って、ほとんどがMicroSIMなのかな?
現時点ではほとんどの機種がそうなってる?

もし今後のXi端末がMicroSIMになる(もう既になっている)のなら、
今月中にSIMを変えとくかな。
【東日本】docomo 新規一括情報★102
587 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 20:21:10.63 ID:szbE7gSk0
しかし、Xi機種高いな。FOMA機種とどうしてここまで値段が違うんだ。
(ただしチョン製は除く)
やっぱりチップが足りなくて台数が出てないのが問題なんだろうか。
白ロムでも全部3万以上する。チョン製なら1万3000円ぐらいなのにね。
【東日本】docomo 新規一括情報★102
591 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 20:48:10.45 ID:szbE7gSk0
>>588
Xperiaは世界展開してるだろ。だけど高い。
逆に言えば、なんでチョン端末のみが異常に安いのか。
よっぽど赤字覚悟で納入してるのか。

台湾製やモトローラをドコモは採用しないのかな。
P-01DみたいなバラマキXi機種頼むわ
【東日本】docomo 新規一括情報★102
593 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 21:09:44.87 ID:szbE7gSk0
>>592
いや、LG製Xiも激安だよ  
スマホの世界シェアはSony>LGだけどね。

要するに安いのはサムスンとLGというチョン端末のみ。
儲け度外視で日本市場に食い込もうとしてるってところか。
だから乞食には旨みがあるんだろうけど、さすがに人前で使うには恥ずかしくて無理。
【東日本】docomo 新規一括情報★102
600 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 22:22:31.08 ID:szbE7gSk0
>>597
Snapdragonの設計はクアルコム、製造は台湾TSMC(ファンドリー)だよ。
サムチョンが作ってるわけじゃない。

XperiaSO-04Dとかが品薄なのは、LTEのベースバンドチップが
クアルコムとかのアメリカの3社と富士通しか作れないのが理由なんじゃなかったか。
だから、Xi端末がいまいち品薄で高いまま。
【東日本】docomo 新規一括情報★102
601 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 22:25:56.80 ID:szbE7gSk0
そもそも、Xi端末がチップ自体が品薄で作れないなかで、
韓国勢のnoteが新規0円とかCB2万とか、L-01Dが1円とかが
異常なバラマキなだけだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。