トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月09日 > 0l99/iM60

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000041630224000010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
LTE and others 総合スレ32
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1075● TCA

書き込みレス一覧

LTE and others 総合スレ32
610 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 01:00:31.95 ID:0l99/iM60
ソフトバンクにしか興味のないネタだから。
3Gだし、ただの低周波だし
LTE and others 総合スレ32
625 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 09:31:01.34 ID:0l99/iM60
>>624
2年前?には、一般の人にとっては、なにそれ?の未来技術だったわけで
Xiでよかったけど、ここまで商用展開に苦労しちゃったら、
実はLTEでしたと宣伝し直すのは頷ける話。
先陣を切るのは早いけど、ぶっちぎれずに
必要以上に苦労を買ってるのな。FOMAにしても。

報われないね。
LTE and others 総合スレ32
627 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 09:36:51.53 ID:0l99/iM60
LTE<>3Gがトレモロのようにハンドオーバーしたらそれはそれで嫌だけどな。
移動体通信なので、お地蔵さんチックに、その場にとどまる分には速度が速いというのは
勘弁。
LTE<>LTEにハンドオーバーするのがごく当たり前になって欲しい。
実際、そういう勢いで整備してるから期待してる。
LTE and others 総合スレ32
628 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 09:41:46.11 ID:0l99/iM60
数年前から人柱キャリアがLTEを商用展開してたから、今こうして出来合いのもので
うまくエリア展開できる。
スエーデンのキャリアとベライゾンには、エリクソンの人柱になってもらったことを感謝せねば。

docomoは、クアルコムが感謝してた。チップの開発に有用なフィードバックを
ずいぶんしてもらったって。
LTE and others 総合スレ32
631 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 09:50:40.97 ID:0l99/iM60
LTEの変なCM見かけるんだが。。。
これから知識をすり込むときに、統一名称にしておこうと言うぐらいだと思うけど。
LTE and others 総合スレ32
636 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 10:47:42.82 ID:0l99/iM60
そういえば、早速スプリントがCDMA2000系の地域会社を買収したってニュースでやってたな。
T-Mobile USAと組むよりよっぽどシナジーが期待できると思うが
それにしてもフットワーク軽いねえ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1075● TCA
482 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:03:26.84 ID:0l99/iM60
W-CDMAは基地局乱立しても耐えられるような規格になっている。
うわべの数字を比べても意味ない。
LTE and others 総合スレ32
639 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:10:07.35 ID:0l99/iM60
>>637。
T-MobileではGSMもまだ現役なのにLTEだけのために合併しても本当に意味ないと思う。
iPhoneで電波拾う、ただそれだけのために、
HSPA+サービスも今一生懸命band4からband2へ変更をしてる。
まだ10都市も完了していない。

そんな会社との合併話だからこぞって皆反対してたわけで。
昭和じゃあるまいし、「大きいことはいいことだ」って言うのもね。
LTE and others 総合スレ32
640 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:14:27.18 ID:0l99/iM60
ネクステルの負の遺産を償却するのに10年近くかかっている。
周波数再編含みとは言え、それもiDENの巻き取りだけ。
T-Mobileとくっついてしまったら、第二世代のGSMだけでなく、最新のHSPA+まで
抱え込まなくてはならない。互いの国内ローミングの役にも立たないし
スケールメリットは本当にないと思う。

規格の上ではAT&Tと合併できればよかったけど、AT&T憎しで取りつぶされちゃったからな。
LTE and others 総合スレ32
642 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:30:49.10 ID:0l99/iM60
>>641
UQ/KDDIも国内メーカーを養いきれなかったと。

技術革新は続いているのに、コモディティー化も激しくて
うまいことお金が廻らない時代だねえ。
LTE and others 総合スレ32
644 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:36:18.17 ID:0l99/iM60
基地局側のメンテを忘れてはいかん。
ベライゾンがLTEに舵を切って爆走しはじめたのはそういう理由だ。

CDMA2000側の世界から見ても、GSM/W-CDMA対応の自社端末は一部のラインナップだよ。
逆に、W-CDMAキャリアがコスト高のCDMA2000対応の自社端末を作るメリットはないし。
米国内のローミング利用人口と、海外ローミング利用人口を比べても仕方がない。
LTE and others 総合スレ32
645 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 11:37:47.46 ID:0l99/iM60
爆速ベライゾンですら、LTE一本に絞るのは10年くらい先を見込んでいる。
来年には全ての基地局でLTEを吹くようになるという話だが。
その間、CDMA2000のネットワーク装置や基地局装置を維持せねばならん。
LTE and others 総合スレ32
650 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 12:32:27.97 ID:0l99/iM60
>>646
自国の産業が空洞化。
それまで開発してきた技術者が他国メーカーに流れて敵対関係になる。
割安感でますます空洞化。
テレビだけじゃなくて、やがて通信もやられるってことだ。

iPhoneに採用されている日本メーカーの部品も
コモディティー化が進めば、他国製品に取って代わられる。

ジョブズ好きなら知ってるでしょ?
アメリカに一番必要とされているのは万単位のエンジニアだって。
日本で盛んにリストラされて海外に渡っている連中のこと。

アメリカは軍需関係の公共支出で裾野のメーカーを養っている。
通信に絡めた話にするなら、CDMAはまさに軍事技術の払い下げ。
軍服とか日常品とか裾野はもっと身近なものだけどね。
LTE and others 総合スレ32
651 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 12:34:34.30 ID:0l99/iM60
>>649
共用端末を開発してくれるなら、もともと相性のよかったKDDIにも
スケールメリットの恩恵があるかもしれないのでうれしい限り。
LTE and others 総合スレ32
653 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 12:48:39.14 ID:0l99/iM60
ジョブズの言葉を補足しておくと
「天才」のアイデアを具体的な製品という形に仕上げるのは
高い技術、技能を持ったエンジニアだって。

最近では、アルミブロックの削り出し筐体とか
昔で言えば、iPod鏡面仕上げとか、妙にRのついたキーボードとか。
部品の一部なので製品全体から見たらたいしたことない話になるんだけど。

「天才」のアイデアスケッチを製品という形にするのはマジで大変らしい。
LTE and others 総合スレ32
656 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 14:02:39.71 ID:0l99/iM60
やっぱ、考えることはおなじ           か

【朗報】iPhone 5sからは支那製ではなくアメリカ製になる                    か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352435136/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1075● TCA
544 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 14:31:27.31 ID:0l99/iM60
>>533
自称世界初というなら、たぶんSONの技術を使った干渉回避技術。
要するに、多数の基地局同士を集中制御するもの。
お互いが出す電波がかぶらないように干渉を回避する。
http://wirelesswire.jp/special/201112/01/article/6.html

たぶん、ノキアシーメンスのiSONを6月ぐらいに導入したのが背景にあって
電波の弱いところを自動的に探し出してそこに基地局を建てるべしと言う
機能もついているので、ノリノリついでに、
電波がよくないところはピコでカバーできますよと口が滑ったんだと思う。

干渉回避を無視したフェムトとは別物というのがノキアシーメンス側の言い分。
iSONの実力次第かと。
カタログ通りの性能を発揮してくれるなら、車を走らせた定期的な電波計測が
軽減されるとのこと。

大量にパケットをやりとりするスマホが増えるとセルを分割して
収容する端末数を減らして行かざるを得ないので
互いの基地局から出る干渉回避技術が重要ですよ、というのがベンダー側の見解。
LTE and others 総合スレ32
663 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 15:53:00.40 ID:0l99/iM60
端末内の無線部品を想定して書いてた。
クアルコムのモデムやトランシーバにしろ、
GSM/UTMS/LTE対応の無線部品と
GSM/CDMA/UTMS/LTE対応の無線部品があるので
CDMAにも対応した部品って単価が高そうなイメージがあるんだよね。
多少なりとも部品の量産効果が出てくれるならうれしいなと。
なにせ、販売台数で言えば、アンドロイドの方がシェアが大きく
そのほとんどが、GSM/UTMS/LTE対応の無線部品で作れちゃうのだから。

出来合いのiPhoneではモデルごとに卸値を変えていない限り
確かに恩恵はないと思うが、iPhone5を販売する際にスプリントは
かなり不本意な契約=多数の販売コミットを結ばされたとのこと。
iPhone5の時点でSBがスプリントのともにCDMAモデルを
販売する契約になっていれば、そのぶん量産効果が期待できるので
そこまで不本意な契約でなくてもよかったかも知れん。
miniの時点でモデルが集約されたと言うことで、調達コストは減ってるかもしれんね。
LTE and others 総合スレ32
664 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 15:58:31.35 ID:0l99/iM60
端末の共同開発と言ってiPhoneをイメージするのがちょっとギャップを感じる。
LTE and others 総合スレ32
665 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 16:01:10.34 ID:0l99/iM60
スプリントが出したモトローラ製のWiMAXスマホのお下がりを
auが売ったことがある。あちらは、1900/800 MHzのCDMAなので
auでは800MHzしか対応しないという。

共同開発というとイメージを持ち込めば、ここに2100 MhzのCDMAを
あらかじめ組み込んでおく感じ?
LTE and others 総合スレ32
669 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 16:23:29.39 ID:0l99/iM60
>>666
確かにググると2GHz対応になってるね。

わしは、一時寄港乳を真剣に検討したことがあったので
当時スレを見守っていたのだが、そのときのテンプレが頭にこびりついていた。
お下がりのご褒美としては、海外業者でSIM unlockしてくれるところ、と。

au Motorola Photon ISW11M 37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351135575/

ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz)
LTE and others 総合スレ32
670 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 16:32:30.26 ID:0l99/iM60
ということで、共同開発というと、わしにはこういう仕様のイメージとなる。
CDMA2000(800/1900Mhz)
W-CDMA(900/1500/2100MHz)
FD-LTE (800/900/1900/2100)
TD-LTE (2600)

ま、あとはW-CDMAの周波数(AT&Tやなんかの850/1900)を足したり、
GSMバンドを足したりするとさらに付加価値が上がるのかな?

さっきの部品の話で言うと
800MHz帯の、CDMA2000 (BC0+10)/FD-LTE (band26) に対応する
無線部品の量産効果が生まれないかなと言ったところ。
もう一声言えば、W-CDMAの850 (band5)やGSM850にも対応した部品。SAW/PAM
LTE and others 総合スレ32
673 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 16:59:09.77 ID:0l99/iM60
改めてよく見ると、重なってる周波数・規格って
TD-LTEの2600MHzだけだな。

やっぱり、Welcome to hell!じゃないけどWelcome to CDMA2000としか思えんな。
共同開発ではなくて共同調達の記憶違いかなあ。うーん。。。
LTE and others 総合スレ32
696 :非通知さん[sage]:2012/11/09(金) 21:55:40.75 ID:0l99/iM60
>>691
共同開発をする意味というものを考えてみた。
いかに大変なことかと言うことがわかればと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。