トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月04日 > dSpnl/Pz0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002411109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
LTE and others 総合スレ32
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332

書き込みレス一覧

LTE and others 総合スレ32
343 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 18:22:37.45 ID:dSpnl/Pz0
>>340
SBは屋外基地局70,000局の9割をLTE化すると宮川が言ってるよ
リモートで切り替え可能とは言っても切り替え後の実測確認とかの作業がなくなるわけじゃないから月1,500〜2,000局が限界なんだろうね
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★10局目
479 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 18:27:20.52 ID:dSpnl/Pz0
>>478
関東は50%超えてても栃木、茨城、群馬、埼玉ばっかり、そろそろ東京、神奈川も開局して欲しいわ
LTE and others 総合スレ32
350 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 19:03:20.19 ID:dSpnl/Pz0
>>343
屋外基地局でリモートで切り替えって言っているんだからRBS6000かFlexiってこと
小電力レピータやフェムトセルは含まないし、アンテナ形状は関係ないだろ
それに3Gで起きてた干渉とか何意味不明なこと言ってんだ?
LTE and others 総合スレ32
352 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 19:06:27.25 ID:dSpnl/Pz0
>>342
前倒しするという話もある
引越しが済んだ地域から着手するのかもな
LTE and others 総合スレ32
357 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 19:24:47.70 ID:dSpnl/Pz0
>>353
FlexiはもともとソフトウェアアップデートでLTE化が可能だろ
LTE and others 総合スレ32
363 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 19:43:12.44 ID:dSpnl/Pz0
>>355
エリクソンでもRBS6000は最初からLTE対応でソフトウェアアップデートで切り替え可能でしょ
70,000局の9割はRBS6000やFlexiに置き換え済みえで残り1割が古い基地局ってことになる
LTE and others 総合スレ32
369 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 20:46:33.37 ID:dSpnl/Pz0
>>366
エリクソンの何の機種?

宮川がリモートで切り替え可能って言ってるのだし、2010年だったらFlexiもRBS6000も販売されていて、LTE導入も決まっていたから最初から対応済だろ
2010年の時点で後から部品交換なんて時間も人件費もかかる面倒な方法をとるとは思えないが?

屋外基地局70,000局の残り1割は部品交換か基地ごと交換が必要な古い基地局なのだろうけど
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332
439 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 21:19:33.11 ID:dSpnl/Pz0
>>431
それ実家で使ってるプロバイダや
地元じゃ大手
LTE and others 総合スレ32
375 :非通知さん[sage]:2012/11/04(日) 22:19:19.42 ID:dSpnl/Pz0
>>372
その記事、無料の頃読んだことがあるわw

FlexiとRBS6000を使っているはずだから発注の時点でRFモジュール追加してたんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。