トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月03日 > msK3CtYd0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数66301000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
836 :非通知さん[]:2012/11/03(土) 00:03:43.30 ID:msK3CtYd0
田中プロ信者が禿をdisる自由。
それを田中プロが褒める自由。
昔からPR記事で印象操作だけは上手い自由。

あうbyけーでーでーあいw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
842 :非通知さん[]:2012/11/03(土) 00:09:30.48 ID:msK3CtYd0
けっ、もっと高尚な技術論ぶってるかと思いきや、やっぱりキャリア信者同士のdisり合いの場か。
10数年前のTCAスレでのW-CDMA vs. cdma2000論争のほうがレベル高かったぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
99 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 00:27:48.77 ID:msK3CtYd0
>>95
ドコモはマイクロソフトと組むんだとさ。
Surfaceタブレットの日本発売予定は今のところないけれど、
かつてMac OSを駆逐したWindows 95ブームの再来を狙ってると思われ。
でも、GoogleやAmazonと同じ事してもねえ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
861 :非通知さん[]:2012/11/03(土) 00:48:50.75 ID:msK3CtYd0
>>860
つ【PR/ITmedia】
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
863 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 00:53:00.52 ID:msK3CtYd0
それにしてもアイティメディアはソフトバンク傘下なのにauのステマが好きだなあ。
「メディア企業として中立」ってアピールにはなるだろうけれど。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
865 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 00:56:14.22 ID:msK3CtYd0
>>862
次世代の無線通信規格はほぼLTEで決まりなのだからスレタイにあってもなくても同じ。
荒らしたい奴らはどんな言いがかりでもつけてくる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
866 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 01:01:09.02 ID:msK3CtYd0
>>864
そりゃそうだろう。docomoをイジメたら総務省先生のお仕置きが待っている。
イジメのターゲットは「自分よりもあきらかに弱い」と思っている相手にしかしない。
そしてSoftBankもスルーしないでやり返すから、イジメはエスカレートするだけ。
結局どちらかが刺されるか心が折れて死ぬまでイジメは続く。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
124 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 01:07:44.05 ID:msK3CtYd0
ドラえもん的に言えば、
docomo=スネ夫
SoftBank=のび太
au by KDDI=言わずもがなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
125 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 01:09:21.50 ID:msK3CtYd0
>>124に追記

E-MOBILE=しずかちゃん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
870 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 01:15:49.13 ID:msK3CtYd0
実際、知り合いにKDDI社員が居る(元々は関西人で関西セルラーの社員)けれど、
KDDIに統合された後、東京の飯田橋勤務になったってんで、久しぶりに会ったら
リアルでSBをdisっててドン引きしたわ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
881 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 01:43:07.99 ID:msK3CtYd0
>>879
逆だろ。KDDIの主流勢力は京セラの息が掛かった旧第二電電系。国策会社として始まって、
後にトヨタや道路公団の資本が入った旧国際電電系は冷遇されてる。

社内の派閥争いはそう珍しくはないけれど、同じ技術系ってことで田中プロは小野寺に
相当可愛がられてたんだろうなあと。
旧国際電電系社員で一回外=UQに出されてた人間がKDDI本社に社長として舞い戻ってきたんだから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
138 :非通知さん[]:2012/11/03(土) 01:55:11.18 ID:msK3CtYd0
「2ちゃんねる
     信者とアンチの
          罵り合い」(字余りw)
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332
359 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 02:01:00.51 ID:msK3CtYd0
>>358
日立だって関連企業の統合や売却、事業撤退で相当連結子会社は減ってるぞ。
それでもフォーチュンだかフォーブスだか忘れたが、日本企業で唯一
「コングロマリット(複合企業体)」のジャンルに分類されてるけれどな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
140 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 02:14:18.60 ID:msK3CtYd0
>>139
日本ではdocomoがMVNOになった富裕層向けケータイのVERTU事業がその伏線だったりしてな。
デジタルホングループからの腐れ縁でSBに戻ってくればいいのに。
ボダ時代に702NKの名前で売られたNokia 6630はスマホの可能性を教えてくれた。
(脱獄の仕方も含めてw)
他の冬惨事端末の巻き添えになってしまったのは残念だったけれど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1073● TCA
141 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 02:21:30.42 ID:msK3CtYd0
>>140に追記。
そういえば冬惨事にはモトローラもあったんだよな。RAZR M(201M)の出来の良さを
みるにつけ、ボダ時代に日本で出した端末は何だったんだろうかって思うわ。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.332
361 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 04:51:21.51 ID:msK3CtYd0
>>360
日立は世界有数の電力ソリューションプロバイダでもあり、世界有数の鉄道システム
プロバイダでもある(インバーター電動機や鉄道車両から運行システム、旅客予約
システムまで鉄道や新交通システムに必要なものは日立で大部分が賄える)。

それ以外でも情報通信事業、建設機械(腕が2本あるシャベルの話は
知ってるだろ?)、民族紛争地帯で使われている地雷処理車、化学素材、
金属やレアアース、医療・ヘルスケア、電子顕微鏡や血液検査装置、
素粒子治療システム、エレベータ・エスカレータ、自動車の燃料噴射装置や
追突防止システム、(スバルのEyesight Ver.2は日立が開発に深く関わっている)等・・・
そして、その余技としての家電事業。

一日中生活していて「日立」もしくは「HITACHI」の文字を見ない
日はないくらいだ。

かつてはレコード会社や食品会社まで傘下にもっていたからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。