トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月03日 > Ua106PK90

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011930001001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
LTE and others 総合スレ32

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
922 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 12:50:44.12 ID:Ua106PK90
>>920
ドコモのmzoneは昔からEAPだよ。
今新しく入れようとしているのはEAP-SIM認証

そして次世代通信規格と何も関係ないという。

ハンドオーバーの実装とか、各relのどの機能を
実装してるだとか、なんかこうもっと興味をそそられる
技術的な話は無いのだろうか。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
930 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 13:30:12.47 ID:Ua106PK90
>>929

端末で認識するしないは、ソフトウェア側/モデム側での設定もあるから、
内部のチップだけの問題じゃないよ。

認識されない ではなくて、認識してないようみ見せているだけ。

モデムのチップとRF周りは、ソフトウェア側の制御でかなり柔軟に
対応出来るから、端末自体はBand 5でもBand 18・19でも対応可能に
出来てる。




はず。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
951 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:16:07.27 ID:Ua106PK90
>>946
いやRF周りはそんなキツキツな設計しないでしょ
まぁ、Band 5の端末Band 18やろうとするなら
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
952 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:16:41.39 ID:Ua106PK90
途中になった。
まぁ、Band 5の端末Band 18やろうとするなら
重なる部分だけでも
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
953 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:18:13.63 ID:Ua106PK90
Ctrl Enterで自動投稿設定外すか・・・。
重なる部分だけ対応させるじゃない?って書こうとした。

けど、それはもっと有り得なそうだ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
960 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:28:16.09 ID:Ua106PK90
EAP-SIMは、iOSもAndroidも結構前から対応してるよ。
Androidも2.3からsourceに入ってる。

何を今更がたがたいっているのかわからん。

RADIUS・認証サーバー側が、対応しただけの話なんだが。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
963 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:31:04.82 ID:Ua106PK90
>>959

2011/11/28(月) 23:41:48.04 ID:VBtwI/l60.
002softbankって、自分はプロファイルでしか見たことない。 どういう場所で掴める ...

なんて話題があったから少なくとも去年にはプロファイル入ってる。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
965 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:37:33.20 ID:Ua106PK90
>>961
EAP認証の話は、「次世代通信規格」の話でもなんでもないので、
このスレで話は終わりにしておきましょうね。

見てる限りは、Hotspot2の流れで各社共通AP/認証になるんでしょうね。
乱立してるだけ無駄でしょうし。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
968 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:45:01.41 ID:Ua106PK90
>>966
何が話が前に進んだ だよ。
一人よがりすぎ。自分で調べもしないで何言ってるん?

若干WPA2-EAPの解釈、勘違いしているようにも見えるし。

キャリア間のローミング出来るようになったって話なんか、
今回出てきてたか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
969 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:53:17.95 ID:Ua106PK90
>>967
自分で調べろって。

iPhone4SもiPhone4も元からUMTS Band VでFCC認証通っていて、Band XIXは範囲内だ。
使えて当たりまえ。

各キャリアのrel対応状況・・rel8かrel9じゃね(適当。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
972 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 14:57:46.36 ID:Ua106PK90
>>970

WPA2-EAP = EAP-SIMと勘違いしてないよね?ってはなし

http://e-words.jp/w/WPA2-EAP.html にあるとおり。

WPA2-EAPの書き方では、EAP認証の種類は特定していない。
(ただのPEAPもあればEAP-SIMもある)

用語の正しい意味を正しく使いましょう。


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
974 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 15:00:58.80 ID:Ua106PK90
>>971
技術的にもなにも、モデムかRadioのファームウェアかOSで
制限してるだけでしょ
(端末が対応してるのに使えない場合)

ハードウェア側の問題の話ではないよ。


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
987 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 15:15:14.37 ID:Ua106PK90
iPhone5がプラスエリア読まないのはPRLに対応周波数
書いてもらえてないだけっぽい気がするんだけどな・・・
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ41
994 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 15:22:46.90 ID:Ua106PK90
綺麗に書いても変な煽りに反応されてて、
台無し。。
LTE and others 総合スレ32
212 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 19:14:31.41 ID:Ua106PK90
LTEの技術情報はどこですかー。

なんかコア部分の話してるスレってどこかにないんかな。
板違いでもなんでもいいので・
LTE and others 総合スレ32
233 :非通知さん[sage]:2012/11/03(土) 22:09:59.89 ID:Ua106PK90
>>225
屋内と屋外分けてたのって結局解消したんだっけ?
そこら辺の話のsourceが見当たらなくて。
(UQの定例報告も6月あたりが最後で更新ないよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。