トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月16日 > Z2IcxPMHP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000020011011014347028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
207 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 01:58:05.65 ID:Z2IcxPMHP
会見も結局中身がなかったしな
スパイのZTEを使ってるからLTE設備の調達コストも下がらん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
209 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 02:07:50.74 ID:Z2IcxPMHP
http://japan.cnet.com/news/business/35023069/
「AT&Tなどの競合企業には遅れを取っているものの、通信量収入成長率で1位、
ARPU成長率も1位と大きな成長をしている企業だ」と成長性を強調した。

 気になるSprintのブランド力だが、第3者機関による調査で「過去最高」だという。
「米国事業者の中で唯一改善している」としている。実際に、契約者も2012年
6月末で5640万人と過去最高水準の状況だ。


じゃあなんであんなに赤字がでかいんだよ…
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
210 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 02:09:08.64 ID:Z2IcxPMHP
>>208
それ、ZTEより安いの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
229 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 09:35:07.04 ID:Z2IcxPMHP
LTE設備投資コストが下がるかもしれないが、それだけのために
大赤字の会社に何兆円もかけるのか?かけるだけの効果が出るんだろうか
スパイ認定の件でエリクソンにも足元見られるのは確実だし
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
230 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 09:38:30.94 ID:Z2IcxPMHP
AT&Tの700MHzとVerizonの700MHzで別モデルを用意せざるを得なかった
という時点でアメリカの700MHzが糞バンドだということがよくわかる
そりゃメキシコもAPT700MHzに転換するわ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
240 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 12:21:03.62 ID:Z2IcxPMHP
「正確に」とか言うならZTEもAXGPやってることぐらい知っててほしいもんだ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
251 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 13:01:04.34 ID:Z2IcxPMHP
Sprintは大赤字の元凶であるiPhoneを捨てるべき
どうせAT&TとVerizonには勝てないし
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
260 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 15:56:20.00 ID:Z2IcxPMHP
>やはりソフトバンクはすごい(^o^)/とうとうドコモを抜いたって感じ(^.^)/~~~
>これで海外へも携帯を持ち出しやすくなるな------

一般人の感想ってこんなもんかね
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
263 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 16:16:49.13 ID:Z2IcxPMHP
ローミングやんのか?めんどくさいと思うけど
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
283 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 18:37:20.42 ID:Z2IcxPMHP
「最初は2割しか買えない」
「無知乙!ドイツテレコムが70%持ってるというのに!」

「当局の認可が下りないと2割超は買えない」
「下りてほしくない人の願望は云々」

事実を指摘してるだけの書き込みを勝手にアンチ認定して発狂…
ほんと、「信者」っていう表現がぴったりだよ
君らにはTCAスレがお似合いだ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
287 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 19:08:16.60 ID:Z2IcxPMHP
>>284
TD-LTEやってるところは中東やヨーロッパにいくつかある

ClearWireの保有帯域って100MHz幅以上あるんだな、でかすぎだろと思うんだが
2.5GHzを保有している企業って他にないのか
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
632 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 19:12:38.94 ID:Z2IcxPMHP
まあ負債もついてくるけどね
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
292 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 19:40:51.70 ID:Z2IcxPMHP
>>291
>iPhoneはつねに1つの電波だけを処理するようにしているだけの話。
>TD-LTE, FD-LTE, 3G 切り替えは何の問題も無い。

なに言ってんだこいつ?いつiPhoneがTD-LTEに対応したんだ?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
293 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 19:44:46.83 ID:Z2IcxPMHP
ID追ったらキチガイの人だった…
触れちゃいけなかったな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
639 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 20:34:29.99 ID:Z2IcxPMHP
WiMAXは放置でしょ
ClearWireの電波は余りまくってるんだから急いで停波する理由もないし
リプレイスっていうか、別物として展開するわけだ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
642 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 20:40:56.32 ID:Z2IcxPMHP
ClearWireが持ってる2.5GHz帯って150MHz幅ぐらいあるのよ
WiMAXとTD-LTEを両方運用してもまだスカスカだろ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
648 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 20:50:39.69 ID:Z2IcxPMHP
>>645
http://gigaom.com/2012/01/03/meet-the-spectrum-bosses/

Clearwire, which has spent several years consolidating 2.5 GHz
licenses across the country. It doesn’t have a 150 MHz in every
market, but it has those quantities in the largest cities where
they’re the most useful.

だとさ

こんだけ電波が余っててなんであんなに失敗したのかわからんが
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
652 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 21:04:14.19 ID:Z2IcxPMHP
>>651
iDEN跡地でのCDMA&LTEもやるわけだから、総額で何百億ドルかかるだろうか
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
653 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 21:16:17.76 ID:Z2IcxPMHP
しかしSprintがLTEを始めるころには既にVerizonはLTEの全米展開を終了してるんだよね…
遅い、遅すぎる
LTEで先行したVerizonの攻勢に耐える体力があるかどうか
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
655 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 21:19:22.97 ID:Z2IcxPMHP
全米第三位!っていうとすごいように聞こえるけど、経営状態は最悪だからな
日本のキャリアはドコモからウィルコムまでちゃんと黒字でえらいね
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
657 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 21:48:20.24 ID:Z2IcxPMHP
>>656
いつもの詭弁じゃん
業績回復?ならなんで損失が数十億ドルもあるんだよ
投資家を騙すのが目的のセールストークを真に受けるなよ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
661 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:27:33.50 ID:Z2IcxPMHP
>>660
業績が回復したのに損失が数十億ドルもある理由を教えて下さいね
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
316 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:28:49.70 ID:Z2IcxPMHP
Sprintがband26でLTEを始める前にもうVerizonはLTEの全米展開を終えている
勝ち目あるの?
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
663 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:32:45.27 ID:Z2IcxPMHP
>>662
禿の妄言の根拠を示せと言ってるのに、根拠として禿の妄言を出されても…
トートロジーでなにかを示した気になってるとは、確実に数学は苦手だったんだろうね
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ39
319 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:35:45.34 ID:Z2IcxPMHP
>>317
アメリカは800MHz以外の全ての周波数がガラパゴスだよ
VerizonやAT&Tぐらいデカイならガラパゴスでもかまわんのだが
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
665 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:37:57.42 ID:Z2IcxPMHP
>>664
数学だけじゃなくて国語も苦手だったのか、ゴメンなw
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
667 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:42:58.46 ID:Z2IcxPMHP
>>666
禿信者のフィルタを通すと四半期の損失が1000億円以上の企業も超優良企業に見えるんだなあ
信仰は認識を曇らせるというのは本当だな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
669 :非通知さん[sage]:2012/10/16(火) 22:49:07.27 ID:Z2IcxPMHP
>>668
根拠のない妄言を盲信するから信者なんだけど、自覚症状がないってのは相当ヤバイね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。