トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月12日 > irEObtAR0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000301300000000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
353 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 07:03:13.96 ID:irEObtAR0
ソフトバンク(世界3位)
NTTドコモ(日本1位)
KDDI(日本3位)

こうなるのか
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
361 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 07:20:08.71 ID:irEObtAR0
>>356
そうか。では

ソフトバンク(世界3位、日本2位)
NTTドコモ(世界5位、日本1位)

KDDI(世界6位、日本3位)


世界5位と6位との間はかなり開いてるのでw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
367 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 07:44:31.93 ID:irEObtAR0
>>363
しかし、KDDIも一発逆転があると、俺はにらんでいる

チャイナモバイル(世界1位、日本3位)
ソフトバンク(世界3位、日本2位)
NTTドコモ(世界5位、日本1位)

万年2位からついに1位へ。auユーザーは歓喜すると思うw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
411 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 09:46:53.66 ID:irEObtAR0
本田雅一君は、ネガティブな言葉使っておいて批判されたら「ネガティブな意味で使ってない」
みたいな言い訳をするのはいかがなものか

まあ、どっちが本音かは丸わかりだけどw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
439 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 10:00:36.07 ID:irEObtAR0
クレディ・スイス証券の早川仁アナリストは協議が事実ならば「ソフトバンクの株価はいったん、
大きく下がらざるを得ない」と指摘。しかし、携帯事業参入後の経緯を踏まえ「中長期的に見れば
、買収が実現して収益に貢献すれば、株価も再び持ち直す」との見方を示している。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBQI0H07SXKX01.html

まーそういうことで。
KDDIが時価総額で逆転したら、おめでとうと言ってあげようw
中長期的に何があるのかは知らんけど
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
468 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 10:18:22.94 ID:irEObtAR0
日本の通信企業の対米投資としては、ドコモが米携帯大手AT&Tワイヤレス
(当時)に98億ドル(当時約1兆1900億円) を投じたものの、その後のIT
(情報技術)バブル崩壊で計1兆5000億円を損失処理した前例がある。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBQI0H07SXKX01.html

NTTドコモ様は1兆5000億溶かした実績があるからなw
せいぜい、韓国のキャリアを買うくらいだろう
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
492 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 10:53:29.96 ID:irEObtAR0
俺もドコモには海外進出してもらいたいね

「dマーケットで世界を制覇します(キリッ」

くらい言って欲しいw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
822 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 20:10:36.57 ID:irEObtAR0
LTEだろうな。LTEがこれからの携帯事業を決めると確信したと。
円高とかスプリントの業績が悪いとかいうのももちろんあるだろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。