トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月12日 > IMIRBmwcP

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00140000000000000025213018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
771 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:55:30.16 ID:IMIRBmwcP
米国モバイル事情:ソフトバンクによる買収報道で株価急上昇のスプリント。スプリント側は交渉認める
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20121012-00022050/
>大きな負債を抱えての「崖っぷち」からのスタートとなる。
>最悪日本、米国共倒れになる危険性すら有る。

やっぱ「なんでわざわざSprintなんか買うんだ?」って反応だよな
詳しくない人はなにも考えずに「さすが孫さん!」とか言ってるけどw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
774 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:02:17.86 ID:IMIRBmwcP
Sprint reportedly backs down from MetroPCS bid
http://gigaom.com/mobile/sprint-reportedly-backs-down-from-metropcs-bid/

いやもうSprintはMetroPCSをあきらめただろ

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
776 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:06:30.26 ID:IMIRBmwcP
日米の周波数はほとんど互換性がない
800MHzがちょっと同じだが、900/1500/1700/2100はアメリカには存在しないバンド

AXGPとClearWireは共通しているが、1兆円出す価値があるかどうか
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
779 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:16:54.51 ID:IMIRBmwcP
赤字垂れ流しで時価総額が激安だからとりあえず買ってみた?まさかね
年間数十億ドルの損失どうすんの?日本での利益吹っ飛ぶよ?

>>777
AWSも知らない素人がなんでこんなスレにいるの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
781 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:37:37.23 ID:IMIRBmwcP
北米とチリでしか使われてないAWSがグローバルなんすか へー
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
858 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 18:47:44.30 ID:IMIRBmwcP
信仰は目を曇らせるってマジだからな
そんなに好きならSB株買い支えてやれよ、ストップ安寸前の爆下げ中だぞ
Sprint買収が正解だと思ってるのは信者だけってことだ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
861 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 18:59:15.82 ID:IMIRBmwcP
TD-LTEってそんなに金かける価値がある技術なのかね?
ClearWireが欲しいならSprintごと買う必要もないだろ
WCPだって3割しか株持ってないし
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
866 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:08:11.14 ID:IMIRBmwcP
http://jp.wsj.com/IT/node_528274
>アイフォーンを駆逐できる可能性が出てくる。スプリントは社運を賭けて―
>しかも非常に高い補助金を負担してまで―アイフォーン販売に乗り出したが、
>当時はそれが同社が取れる精いっぱいの策だったかもしれない。
>だが、興味を引かれるのは、ソフトバンクに買収されることで、スプリントには
>アップルにさほど依存しない携帯電話やサービスを開発できる余地が生まれる
>可能性があることだ。

禿マネーによってiPhone依存から脱却できるかも…ってか
毒まんじゅうを消化できたキャリアができなかったキャリアを買ってiPhoneを駆逐する、皮肉な話だ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
533 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:10:29.22 ID:IMIRBmwcP
LTEに関してはドコモは通信キャリアとしては異常なほど多くの特許を保有しているけど
禿ってなんか持ってたっけ?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
870 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:22:01.64 ID:IMIRBmwcP
>>868
子会社でWiMAXやってるcdma2000キャリアなんだからauとそっくりなんだよね、Sprint
まあKDDIが買収するわけはないと思うけど

Wikipedia見るとSprintが800MHzでcdma2000やってるって書いてあるけどこれウソだよね?
Verizonの800MHzにローミングしてるってだけだろ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
875 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:42:18.03 ID:IMIRBmwcP
>>871
>>872
ちょっと調べたら、800MHzのcdma2000も始める(もう始めた?)らしい よくわからん
iDENの跡地?
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
535 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:43:38.45 ID:IMIRBmwcP
禿の特許収入っていくらですかね
年間300円ぐらいかな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
884 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 20:26:03.12 ID:IMIRBmwcP
なにを言い争ってるのかよくわからんが
>>874の部品はバンドからしてauのAndroid用かな
10月17日発表の冬モデルだろう
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
891 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 20:35:13.86 ID:IMIRBmwcP
Band5+18なら815〜849か、Band26が814〜849だからほとんど同じだな 1MHzだけ狭い
実質的にBand26用と同じ?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
897 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 21:15:04.77 ID:IMIRBmwcP
>>896
俺は工作員だよ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
903 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 22:45:49.11 ID:IMIRBmwcP
>>899
ソフトバンク株、終盤ストップ安まで「あと1円」 終値486円安
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101215180014-n1.htm

さすがband3とAWSの区別がつかない人は言うことが違うな〜
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
905 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 22:49:07.84 ID:IMIRBmwcP
>>902
900MHzがなかったら今ごろ禿電波は憤死してるだろ
買収せざるを得ない状況になってたはず
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
908 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 22:53:21.18 ID:IMIRBmwcP
今日一日で孫正義の個人資産は1000億円ほど目減りしたかもしれん
スケールの大きい話だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。