トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月12日 > Ky/8NsBlO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01530000000000000002000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part8
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
762 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 01:59:39.87 ID:Ky/8NsBlO
>>748
そこらへんは、技術力の高いソフトバンクがZTEあたりに言ってTD-LTE規格に盛り込ませればよいだろう。
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part8
549 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:20:38.56 ID:Ky/8NsBlO
>>545
新発売のガラケー四機種は、Xi非対応。
Xi対応ガラケーがでたら、どれくらいサクサクになるか試してみたいけど。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
769 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:43:35.56 ID:Ky/8NsBlO
>>764
そんなもん大統領選が終わったら、次期大頭領の故郷にでもアメリカ工場たててアメリカ人を多数雇用し
ちょっとロビー活動すれば全然オッケーだろう。

後、エリクソン製コアにはファーウェイ製基地局が親和性が高いと言ってイーモバはファーウェイを
追加採用した実績があるんだから、千本さんかエリックさんをアメリカに派遣すればいいかもな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
770 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:47:23.37 ID:Ky/8NsBlO
>>768
スプリントは、確かにTD-mobileのMetroPCSに抗議し対抗して敵対的買収をしかけることも検討とか
言ってたけど、昨日くらいに数ヶ月くらい判断を保留するとか言ってたな。

その点、孫さんは即決でおまけ扱いでお買い上げとは凄すぎるな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
521 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:52:37.29 ID:Ky/8NsBlO
>>519
アメリカは日本みたいな人工密集地は少なく、まばらに住んでるから
ある程度アンテナが必要ということだろう。

そこらへんは、日本ではじめてとなった中継局や公衆のフェムトセルを数万という数で大規模運用
しているノウハウを展開していくことで効率的なエリア化が可能だろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
772 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 02:56:32.86 ID:Ky/8NsBlO
>>770
スプリントが保留にしちゃったというのはこの記事かな。

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210051453.html
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
773 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:01:29.99 ID:Ky/8NsBlO
>>771
ボーダーフォンからの日本法人買収が報じられたときも、ネガティブな反応してた奴がいるが
今頃なにしてるんだろうな。

それでこじれた奴が、俺が正しいに決まってるからソフトバンクが悪いに決まってると自分に信じこませて
しまい、ソフトバンクアンチ活動とかをやってそうwww
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
775 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:05:42.15 ID:Ky/8NsBlO
>>774
スプリントは諦めたかもしれないけど、>768さんによると孫さんがついでにお買い上げらしいよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
778 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 03:16:05.03 ID:Ky/8NsBlO
>>777
アメリカのAWSは、上りは1.7GHzに重なり、下りは2.1GHzに重なるから、互換性はとりやすいからな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
864 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:03:30.02 ID:Ky/8NsBlO
>>861
TD-LTEのことを中国LTEとかレッテルをはる日経が語るメリットだから、的外れなことは十分ありえる。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
912 :非通知さん[sage]:2012/10/12(金) 19:23:02.79 ID:Ky/8NsBlO
>>910
妥当で無かったとしても、総務省官僚は自身が間違ったことを認めることができないので
妥当という結論にしかならないよ。

もっとも総務省官僚が無能か間抜けでなければ、募集要件に買収されたら電波を返すこととか
書いておけば良かっただけだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。