トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月11日 > b9+3WF1z0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001035142117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
511 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 16:41:48.56 ID:b9+3WF1z0
>>510
ネガキャンの効果かどうかはわからんが、MNPで結果が出てるだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
556 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 18:17:40.23 ID:b9+3WF1z0
>>554
起訴したければ自分でやれ。
刑事なら被害者でなくても告発という手があるぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
580 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 18:51:22.08 ID:b9+3WF1z0
>>576
KDDIがソフトバンクの芋買収をインチキと言ったソースはある?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
587 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 18:57:13.15 ID:b9+3WF1z0
>>585
内輪で愚痴をいうのはわかるが対外的にインチキ呼ばわりはしてないよね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
666 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 19:33:11.44 ID:b9+3WF1z0
買収するお金はどこから出てくるの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
674 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 19:37:46.43 ID:b9+3WF1z0
でもCDMA2000のキャリア買収でいいんかな。
WCDMAへの転換も無理だろうしなぁ。
iPhone5だと日本のソフトバンクとのローミングはできないし。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
681 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 19:40:10.92 ID:b9+3WF1z0
>>676
無理だよ。
スプリントを買収したとしてもCDMA2000のまま営業するしかない。
既存ユーザーどうすんの。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
699 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 19:45:28.55 ID:b9+3WF1z0
KDDIはアメリカで一応携帯事業をやってるみたいだな。
http://www.kddimobile.com/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
730 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 19:58:09.87 ID:b9+3WF1z0
買収が決まったわけでもなく「検討」段階なのになんでこんなにハッスルできるんだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
667 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 20:09:35.37 ID:b9+3WF1z0
>>666
UQからMVNOで借りてるだけ。
やろうと思えば、docomoやソフトバンクだってKDDIと同じコストで導入可能。
端末調達はメーカーに開発支援するとかでどうにかしないとダメだけど。
それはどこのキャリアでも同じ条件。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
949 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 21:14:59.69 ID:b9+3WF1z0
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121011016307.pdf

一部で、 弊社とスプリント ・ ネクステルについての報道がなされましたが、 憶測に基づいたものです。
当社から発表したものではなく コメ ント はあり ません。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
983 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 21:30:52.09 ID:b9+3WF1z0
WCPの株主構成はどうなってたっけ?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
27 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 21:49:21.67 ID:b9+3WF1z0
ただ単に会社規模を大きくしたいという点を除けば旨味のない買収話なんだよな。
扱ってる端末を融通し合うことも出来ないし、相互にローミングもできないし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
35 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 21:53:31.97 ID:b9+3WF1z0
>>33
熱膨張なら知ってる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
67 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 22:11:30.44 ID:b9+3WF1z0
>>60
スプリント向けはCDMA2000でSBM向けはWCDMAになるから端末調達はそれほど改善されるわけでもないような。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
93 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 22:38:39.60 ID:b9+3WF1z0
>>90
買収しても無理だろ。
日本〜アメリカ間の通信回線をソフトバンク独自でまかなえるわけでもないだろうから国際回線使用料が負担になる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
184 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:39:06.23 ID:b9+3WF1z0
>>182
借金するとしてどこが1.5兆も貸すんだろ。
みずほは無理だろうしなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。