トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月11日 > 89/BBwn+O

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000020000000000711



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
223 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 05:37:50.81 ID:89/BBwn+O
>>220
単に無線機が一個なだけの話をよくもまあ、分かりにくく書くもんだね。

ベライゾンとかの無線機二個のってるAndroid機は、CDMAで音声、LTEでデータ通信ってのを
同時にできるけど電池の浪費が激しいので、いまいちだからな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
506 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 05:44:23.93 ID:89/BBwn+O
>>505
無線LANの速度については、そうかもしれないが、LTEの通信速度については早ければ早いほどよい。

なので、スマフォとしては日本最速の最大76Mbpsを誇るソフトバンク4G対応の新機種が楽しみです。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
405 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 12:33:17.34 ID:89/BBwn+O
>>397
ソフトバンクの新機種だと、ファーウェイはともかくAQUOS、アローズに加えRAZORやhoneybeeという
選りすぐりのラインナップだからな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
418 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 12:44:19.11 ID:89/BBwn+O
>>409
SAMSUNGはともかくSONYは、おっさん受けしそうだが、変わりというかAppleがいるので問題ない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
723 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:25:57.67 ID:89/BBwn+O
>>720
1.5GHzは2014年まで東名阪では5Mhzしか使えないから。

ソフトバンクの900Mhzも2014年まで5Mhzしか使えないのと同様。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
171 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:29:46.18 ID:89/BBwn+O
>>167
ソフトバンクが話題をさらっていってしまったからな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
727 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:32:24.27 ID:89/BBwn+O
>>725
WCPを逆にスプリントかクリアワイヤに買収させてTD-LTEに置き換えさせればよいよ。

端末ではソフト変更だけで対応可能なはずなので問題ないだろう。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
516 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:36:56.74 ID:89/BBwn+O
>>515
日本品質だと、今、日本に20万近くソフトバンクグループの基地局があるので面積比から考えると
25倍の500万くらいの基地局をうつだけだから余裕だろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
739 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:48:59.16 ID:89/BBwn+O
>>730
ファーウェイが言うには、TD-LTE端末をAXGPに対応させるときにハードはそのまま流用できるが
ソフトは、少しだが変更が必要と言っていたので、余計なソフト変更が無くなればファーウェイや
ZTEとかのグローバル市場向けTD-LTE端末をすぐに販売されるようになりユーザーメリットが大きい。

AXGPなんて、総務省の電波割り当て政策を誤魔化すためにソフトバンクが汗を流してあげたが、
十分、義理は果たしたし、総務省の当時の担当者もそろそろ転勤し終わってるだろうから問題ない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
742 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:52:24.20 ID:89/BBwn+O
>>740
そういう意味ではスプリントの800M LTEは非常に魅力的だな。

次のiphoneは、スプリントの800Mであるバンド26に対応してくるだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1062● TCA
203 :非通知さん[sage]:2012/10/11(木) 23:56:02.21 ID:89/BBwn+O
>>192
あんなに一方的で偏ったことを書いてたら、アメリカの証券取引委員会から不正な株価操作を行おう
としている疑いで、取り調べられそうwww

それならそれで、静かになるだろうから良いことかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。