トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月10日 > J4wj6Gfd0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000000004212130016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
518 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 01:32:07.50 ID:J4wj6Gfd0
オーストリアもイギリスも排除でしょ。
防諜戦争なのか経済戦争なのかいまいちはっきりしない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
520 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 01:33:04.41 ID:J4wj6Gfd0
オワコン規格と言いながら、ここに来て基地局の同期が静かに見直されている・・・
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
523 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 01:42:17.94 ID:J4wj6Gfd0
結局、release9のキモって位置情報の交換何チャラで
同期が重要な気がするんだけど、詳しい人はいないか?
TDDは同期の塊だし
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
547 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 16:23:12.47 ID:J4wj6Gfd0
「法整備の不備」をつかれた形なので、反省するのは行政側だろうね。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
548 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 16:26:31.43 ID:J4wj6Gfd0
>>546
2.5Ghzも周波数の特性上、幅広いエリア整備をしずらいし。
(拠点都市をはいくらでも増やすだろうが)
1.5GHz整備の優先順位も低いし。。。

アンドロイドを売りさばいていくのは大変だ。
人気周波数にトラフィックが集中しはじめたら本腰を入れざるを得ないけど。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
979 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 16:39:11.47 ID:J4wj6Gfd0
LTEとWiMAXに対応したUSBモデムを発表!!
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11375898568.html

スプリントが発表したモデル。
CDMA2000, FD-LTE, WiMAX対応モデム。
TD-LTEは採用されず。

データ通信でも、FDとTDの共存はまだ開発途上なんだな。
WiMAXのハンドオーバがちゃんと出来るか謎ではあるが。。。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
549 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 16:41:30.99 ID:J4wj6Gfd0
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1344131067/979

Sprint/Clear wireのかわったモデムについて
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
551 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 17:50:45.92 ID:J4wj6Gfd0
需要と言うよりは、技術の問題として興味がある。
あっちでも書いたように、TD<>FDのハンドオーバーが
データ通信レベルでもまだ商品化に至っていないと。

そもそも、クリアワイヤは、全米で5,000箇所ぐらいのTD-LTE基地局を作ると
言う発表のあとの続報を知らないので
技術と言うよりも需要面の問題かも知れんが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
552 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 17:58:00.84 ID:J4wj6Gfd0
カナダ政府も中国華為技術を排除か、安全保障上の懸念で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89900F20121010

アングロサクソン連合対中共の構図が鮮明になってきちゃった。
文字どおりの国防の意味なのか、いちゃもんをつけた経済戦争なのか。

エシュロンでアングロサクソン連合は仲良しだからな。
ウィキより
2007年末時点の参加国は、アメリカ合衆国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
であり、英米同盟(UKUSA、ウクサ。United Kingdom & United States of America)とも呼ばれるアングロサクソン諸国とされる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
554 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 18:36:03.87 ID:J4wj6Gfd0
せやろか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
561 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 19:37:05.32 ID:J4wj6Gfd0
>>555
そうそう。
陰謀論と言うよりは、ライバルつぶしと言いたかった。
こういう意味では、日本だってかつては被害者だし。

何かにつけて、アングロサクソンは手を組むのが怖いなと。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
981 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 19:48:09.20 ID:J4wj6Gfd0
クリアワイヤのTD-LTEって始まってないの?
それでいて、WiMAXはオワコンって騒いでたの?
なんだ、世代交代はもっと緩やかじゃん
iPhone5に搭載とかむちゃくちゃな願望だね

完全にミスリードされたわw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
567 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 20:16:14.71 ID:J4wj6Gfd0
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=11729
AT&Tって結構2Gが残っているんだな。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
986 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 21:38:49.66 ID:J4wj6Gfd0
それを明日の出来事のようにあおり立てる奴
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1061● TCA
57 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 21:48:07.93 ID:J4wj6Gfd0
久しぶりに覗いたけど、ここって下品な罵り合いがモットーじゃなかったのか?
隔離スペースでもあるんだし、もっと本音でぶつかった方がよくない?
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
988 :非通知さん[sage]:2012/10/10(水) 21:56:06.74 ID:J4wj6Gfd0
TDもオワコン倶楽部へようこそ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。