トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月07日 > DFs6n8dw0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92000000002200000000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
332 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:28:59.16 ID:DFs6n8dw0
auのiPhoneは狭い2GHzエリアを外れると5MHz幅しかない800で使いもんにならない
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
336 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:32:51.83 ID:DFs6n8dw0
>>331
スマホユーザーが多いのと帯域不足だから
それもプラチナ普及とイーモバLTEが使えるようになると解消されるけどね
もう少しの辛抱
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
339 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:34:22.45 ID:DFs6n8dw0
>>335
は?LTE外でも2GHzエリアは15MHz幅あるけど?
言ってる意味わかってる?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
341 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:35:40.39 ID:DFs6n8dw0
>>338
プロトコル規制解消の話ってそんな前にからあったっけ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
345 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:39:53.91 ID:DFs6n8dw0
>>342
山手線はプラチナとLTE化で解消に向けて動いてるだろ
auの800のみエリアはほったらかしだがw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
347 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:40:47.16 ID:DFs6n8dw0
>>343
同じ使い方したらauも一日持たないからw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
352 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:44:10.15 ID:DFs6n8dw0
auは3Gでいいから2GHzのエリアマップ出せよ
みっともなくて出せないだろうけどw
あうヲタは自分の住んでる場所が2GHzエリアかどうか知りたくないのか?
俺なら800のみエリアだと怖くてiPhone買えないな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
354 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:44:52.63 ID:DFs6n8dw0
>>350
iPhoneのスクショ見せてみ?w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
357 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 00:50:40.48 ID:DFs6n8dw0
>>356
わいまっ糞なんて使うかよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
376 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 01:07:28.52 ID:DFs6n8dw0
バレるとかバレないとか何と戦ってるんだよw
もしかしてニフだと思ってるのか?w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
382 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 01:16:16.92 ID:DFs6n8dw0
3Gでもいいから動画観てるスクショ見せてくれw
auならサクサク観れるんだろ?w
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
243 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:53:03.86 ID:DFs6n8dw0
DC-HSDPAはソフトバンクの1.5GHzに巻き取るという手も出てきた
そうすりゃ1.7GHzは21Mbpsでも宣伝は嘘ではなくなる
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
583 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:56:44.95 ID:DFs6n8dw0
auの読み込みが速いのはチューニング()してるから?
だとすると通信速度が速いわけではないね
速く見せかけてるだけw

http://www.au.kddi.com/service/mobile/support/pdf/goriyo.pdf

LTE NETのパケット通信において、以下のファイルを対象に、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化を行う場合があります。
画像ファイル: BMP、jpg、gif、PNG形式
動画ファイル: MPEG、AVI、MOV、FLV、MP4、3GP、WebM、ASF、WMV形式
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
589 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 11:06:05.57 ID:DFs6n8dw0
>>584
通信速度の遅さを誤魔化してるとも言うw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
249 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 11:35:11.62 ID:DFs6n8dw0
>>246
1.7GHzも21Mbpsで使えるからエリア的にはさほど問題にならないかと

長期的にはこんな感じで移行すればいいような気がする

1.7GHz DC-HSDPA→1.5GHzへ誘導
1.7GHz LTEを75(112.5)Mbpsへ
1.5GHz DC-HSDPA→1.7GHz LTEへ巻き取り
1.5GHz DC-HSDPAをLTEへ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ38
293 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 23:24:24.02 ID:DFs6n8dw0
論点ずらし乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。