トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月07日 > 6gilVlLX0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000237100010000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
俺はSoftBankがいいんだよ

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
437 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 08:58:43.13 ID:6gilVlLX0
KDDIのiPhone5がどれだけ猛威を奮ったか検討するためにiPhone5以外の数字を調べてみる。

・確定情報
1;KDDI9万5,300転入超過 ドコモ9万5,200転出超過 ソフ+イーモバで100転出超過
2:KDDIはソフトバンクから3万8,000の転入超過
3:KDDIのiPhone販売数が16万台でこのうち4割が新規で6万4000、8割がMNPで5万1200
4:KDDIのiPhone5による転入は5万1,200なのでiPhone5以外による転入は9万5,300-5万1,200=4万4,100
5:ドコモ→ソフの移動は9万5,200-(9万5,300-3万8,000)=3万7,900


iPhone5および5以外の数値を確定情報と辻褄が合うように仮定して計算。
KDDIiPhone5による転入内訳5万1,200     ドコモから2万8,650(憶測) ソフから2万2,550(憶測)
KDDIiPhone5以外による転入内訳4万4,100  ドコモから2万8,650(憶測)  ソフから1万5,450(憶測)
KDDI全転入内訳9万5,300             ドコモから5万7,300  ソフから3万8,000


KDDIiPhone5以外のドコモ→ソフの動きは4万4,100+(1万5,450+1200)+(2万8,650-9万5,200)=-5800と推測できる。

KDDIのiPhone5以外のMNP結果
KDDI  4万4,100(8月 3万4,500)
ソフ  2万2,450(8月 1万0,500) (=1万5,450+1,200+5,800)
ドコモ-6万6,550(8月-4万3,300) (=2万8,650-9万5,200)

このソフの2万2,450は(iPhone5を含めてドコモから転入超過した数−iPhone5以外でKDDIに転出超過した数)なので
3万7,900-2万2,450=1万5,450もiPhone5以外でKDDIに転出超過した計算になる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
438 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 08:59:13.41 ID:6gilVlLX0
>>437つづき

・確認作業
ここからKDDIのiPhone5の分を考慮して照合すると
KDDIのiPhone5以外の転入4万4,100-ソフの転入2万2,450+ソフiPhone5移動分2万2,550×2+ドコモiPhone5移動分2万8,650=9万5,400
となりKDDIのMNP転入超過9万5,300とほぼ一致する。
またソフ2万2,450からKDDIへ移動した2万2,550を差し引くと-100となりソフ+イーモバ転出超過100と一致する。

・まとめ
iPhone5以外 ドコモ→ソフ 0万5,800
iPhone5以外 ドコモ→KDDI 1万5,450
iPhone5   ドコモ→ソフ 3万2,100
iPhone5   ドコモ→KDDI 2万8,650
iPhone5以外 ソフト→KDDI 1万5,450
iPhone5   ソフト→KDDI 2万2,550

iPhone5でドコモからの転出先はソフトバンクのほうが多い。
ソフトバンクはiPhone5だけでなくiPhone5以外でも多数KDDIに転出しており
その比率は40%も占める。CBの駆け込み需要か?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
440 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 09:01:11.28 ID:6gilVlLX0

「このうち8割は他社からの乗り換えで、その過半数はソフトバンクから」(KDDI幹部)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm

iPhone5   ソフト→KDDI 2万2,550
iPhone5   ドコモ→KDDI 2万8,650

過半数ではない 「あれはヒドイ。勘弁してよ。」
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
445 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 09:09:49.53 ID:6gilVlLX0
>>442
確定情報からiPhone5以外の数字を調べていくと
iPhone5が24万台売れたソフトバンクと16万台売れたKDDIでは
ドコモからの転入数はソフトバンクがリードしていることや
iPhone5以外でKDDIが数字を稼いでいることが浮き彫りになる。

MNP攻勢のために機種変客を待たつつMNP客を優先したり、
POSデータを盛る為にショップの在庫を減らして量販店を優先したりという憶測話が出ていますが
そういった初月ブーストをかけた場合翌月ガクンと数値が下がるので
どちらのキャリアがインチキをしたかどうかは来月TCAやGfk月間データが発表されないとわからないと思います。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
481 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 09:48:35.45 ID:6gilVlLX0
>>475
1;KDDI9万5,300転入超過 ドコモ9万5,200転出超過 ソフ+イーモバで100転出超過
TCAより

2:KDDIはソフトバンクから3万8,000の転入超過
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121001/426622/?top_nhl

3:KDDIのiPhone販売数が16万台でこのうち4割が新規で6万4000、8割がMNPで5万1200
16万台はMM総研、4割が新規で6万4000、8割がMNPはKDDI幹部
ソフトバンクからの転入はこれの過半数という発言は矛盾する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm

4:KDDIのiPhone5による転入は5万1,200なのでiPhone5以外による転入は9万5,300-5万1,200=4万4,100
5:ドコモ→ソフの移動は9万5,200-(9万5,300-3万8,000)=3万7,900
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
539 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:28:53.75 ID:6gilVlLX0
>>524
そのうち1000くらいのpipitの取り扱い数は1桁なんだけどw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
554 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:32:50.76 ID:6gilVlLX0
>>540
他にも大株主トヨタのディーラーにあるpipitなど代理店が1000くらいある
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
564 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:36:07.87 ID:6gilVlLX0
>>558
トヨタの顧客相手の商売なので通常のショップよりも規模が小さくて
iPhone5の入荷は数個とかそんな程度らしい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
575 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:42:05.55 ID:6gilVlLX0
>>570
ぼかしているんだからはっきり言っちゃダメでしょw
俺はSoftBankがいいんだよ
31 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:44:45.57 ID:6gilVlLX0
KDDIのiPhone5がどれだけ猛威を奮ったか検討するためにiPhone5以外の数字を調べてみる。

・確定情報
1;KDDI9万5,300転入超過 ドコモ9万5,200転出超過 ソフ+イーモバで100転出超過
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/17.html
2:KDDIはソフトバンクから3万8,000の転入超過
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121001/426622/?top_nhl
3:KDDIのiPhone販売数が16万台でこのうち4割が新規で6万4000、8割がMNPで5万1200
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm
4:KDDIのiPhone5による転入は5万1,200なのでiPhone5以外による転入は9万5,300-5万1,200=4万4,100
5:ドコモ→ソフの移動は9万5,200-(9万5,300-3万8,000)=3万7,900


iPhone5および5以外の数値を確定情報と辻褄が合うように仮定して計算。
KDDIiPhone5による転入内訳5万1,200     ドコモから2万8,650(憶測)  ソフから2万2,550(憶測)
KDDIiPhone5以外による転入内訳4万4,100  ドコモから2万8,650(憶測)  ソフから1万5,450(憶測)
KDDI全転入内訳9万5,300             ドコモから5万7,300      ソフから3万8,000


KDDIiPhone5以外のドコモ→ソフの動きは4万4,100+(1万5,450+1200)+(2万8,650-9万5,200)=-5800と推測できる。

KDDIのiPhone5以外のMNP結果
KDDI  4万4,100(8月 3万4,500)
ソフ  2万2,450(8月 1万0,500) (=1万5,450+1,200+5,800)
ドコモ-6万6,550(8月-4万3,300) (=2万8,650-9万5,200)

このソフの2万2,450は(iPhone5を含めてドコモから転入超過した数−iPhone5以外でKDDIに転出超過した数)なので
3万7,900-2万2,450=1万5,450もiPhone5以外でKDDIに転出超過した計算になる。
俺はSoftBankがいいんだよ
32 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:47:47.74 ID:6gilVlLX0
>>31
つづき

・確認作業
ここからKDDIのiPhone5の分を考慮して照合すると
KDDIのiPhone5以外の転入4万4,100-ソフの転入2万2,450+ソフiPhone5移動分2万2,550×2+ドコモiPhone5移動分2万8,650=9万5,400
となりKDDIのMNP転入超過9万5,300とほぼ一致する。
またソフ2万2,450からKDDIへ移動した2万2,550を差し引くと-100となりソフ+イーモバ転出超過100と一致する。

・まとめ
iPhone5以外 ドコモ→ソフ 0万5,800
iPhone5以外 ドコモ→KDDI 2万8,650
iPhone5    ドコモ→ソフ 3万2,100
iPhone5    ドコモ→KDDI 2万8,650
iPhone5以外 ソフト→KDDI 1万5,450
iPhone5    ソフト→KDDI 2万2,550

iPhone5でドコモからの転出先はソフトバンクのほうが多い。
ソフトバンクからはiPhone5だけでなくiPhone5以外でも多数がKDDIへ転出しており
その比率は40%も占める。CBの駆け込み需要か?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
580 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 10:49:33.49 ID:6gilVlLX0
>>576
どこが間違い?KDDI幹部が数字を盛っているってことか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
632 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 11:54:33.71 ID:6gilVlLX0
>>613
詭弁のガイドライン16 .全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ

MM総研とKDDI幹部の言動は無視して
MMD研究所(笑)やRBBの調査は有効?
どんな基準ですか?

なおKDDI幹部の割合数字が盛っている場合
iPhone5以外のMNP比率が高まるのでますますiPhone5の圧勝という時事通信の指摘は的外れになる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1058● TCA
764 :非通知さん[sage]:2012/10/07(日) 15:19:12.68 ID:6gilVlLX0
>>678
石川温はわかりやすいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。