トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月01日 > wJNPQQHZ0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005433000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
736 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 13:05:00.41 ID:wJNPQQHZ0
動画なんて3Gでも高画質モードで見られて当然じゃないの?
別に今更ドヤ顔で言うことでもあるまい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
739 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 13:15:14.40 ID:wJNPQQHZ0
>>737
キャリア通話と通信の同時使用はしゃーないので諦めてるな。
これを劣ると言われればそうだろうが。
とはいえ、実際に一つの端末で同時通話と通信の必要はほとんどない。
大抵の場合、スマホに加えてPCやタブレットが手許にあるからなぁ。
ハードとしてバラバラの方が便利だし。
どうしても同時通話通信が必要なら050plusかフュージョンを使うよ。
同時テザリングにしても同様。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
744 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 13:25:36.43 ID:wJNPQQHZ0
今更動画でハッスルしているのをみると、なんだかほほえましい。
し放題フラットならともかく定額なら1日40MBに気をつけろよ〜。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
748 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 13:29:00.24 ID:wJNPQQHZ0
>>746
社長の思いつきに振り回されずに済むという安らぎが抜けてる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
769 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 13:52:25.68 ID:wJNPQQHZ0
iPhone5は結構どうでもよくて、Androidの秋冬が気になる。
特にauとSBMのLTE機あたりが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
809 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:47:01.53 ID:wJNPQQHZ0
合併じゃなくて子会社化か。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
824 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:52:12.77 ID:wJNPQQHZ0
自転車のギアを上げたということかねぇ。
ちゃんと走りきれるかどうか。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
363 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:53:13.70 ID:wJNPQQHZ0
>>361
借金が2000億あるから、別に安くもない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
828 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:54:54.42 ID:wJNPQQHZ0
>>825
踏ん張れば速度がでるけど、失敗したらこける。
芋との棲み分けとか、700や1.7の使い方、インフラ整備やら考えることはいろいろあるから、いいことばかりでもない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
976 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:54:03.04 ID:wJNPQQHZ0
重複するサービスや改選をいかにまとめるか次第で成功にも失敗にもなるな。
ちゃんと整理しないと2年後には
700 LTE
900 LTE
900 WCDMA
1,7 LTE
1.7 WCDMA
2.1 LTE
2.1 WCDMA
2.6 AXGP
と維持・整備すべきインフラが増えてしまう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
982 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:58:22.18 ID:wJNPQQHZ0
>>978
700はLTEで免許を取ってるはずなので3Gで使うなら返上しないとダメだろ。
あと、900をLTEというが、今の5MHz分もLTEにするのか?
そうしたらユーザーが困るだけだぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
985 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:59:16.01 ID:wJNPQQHZ0
>>981
合併じゃなくて子会社化。
株主が換わるだけで、会社が受けた免許の性質が換わるわけでもない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
40 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:27:13.02 ID:wJNPQQHZ0
>>28
ウィルコムは、2〜3回線目無料というのと、PHSインフラ整備はほぼ終わっていたというのが大きかった。
もともとPHS単体では悪くもなかった。
ただ、そのままではジリ貧だったので一発逆転のためにXGPを抱えてたのが大きなマイナスに。
今は、その問題のXGPはAXGPとなりWCPに分離されたから、ウィルコム自体は意外と苦しくもないはず。
WCPはどれだけ持ちこたえられるかねぇというところ。
もろ芋と食い合うところなのに、ソフトバンクが芋を買収してWCPとグループ内でつぶし合ったら、一環の終わりじゃないかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
45 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:29:37.38 ID:wJNPQQHZ0
普通に考えて、芋をいつまで続けるか、じゃないか?
数年中に潰してSBMに巻き取りだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
65 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:40:15.89 ID:wJNPQQHZ0
>>63
芋にとってはプラスしかないから大幅に買いなのは当然だろ。
禿にとっては微妙だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。