トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月01日 > aQasJtV10

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002001174483144957



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 83■

書き込みレス一覧

次へ>>
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
324 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 11:51:56.05 ID:aQasJtV10
docomo向け未発表端末の認証機関通過状況
http://ameblo.jp/povtc/entry-11363162337.html

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況
http://ameblo.jp/povtc/entry-11363155944.html
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
327 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 11:57:29.16 ID:aQasJtV10
http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/docomo-2012.html
2012年秋より、現在の2100Mhz帯に加えて、800/1500Mhz帯での
マルチバンドLTEサービスが開始
(1500Mhz帯は東名阪は利用できず)

※トライバンドLTE・・・LTE(2100(B1)/1500(B21)/800(B19)Mhz)
※デュアルバンドLTE・・・LTE(2100(B1)/1500(B21)Mhz)
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
338 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:14:31.31 ID:aQasJtV10
少なくともソフトバンクの小型基地局は当初の目的が違う。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
340 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:16:32.11 ID:aQasJtV10
http://shimoden.bonvoyage.co.jp/news/assets_c/2011/07/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-1161.html
これって三セク?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
342 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:19:04.37 ID:aQasJtV10
これって、3セク?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000532078/87/img05dc3f69zik4zj.jpeg
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
343 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:20:23.94 ID:aQasJtV10
これって、3セク?
http://blog.tenblo.jp/resources/member/000/254/0029318/FMHm9DmY.jpg
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
347 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:23:51.99 ID:aQasJtV10
http://www.rui-taka.co.jp/file_product/RT-A040110_111.jpg
これって3セク?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
357 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:45:52.75 ID:aQasJtV10
数日前から買収ネタをこのスレで熱心に書き込んでる人がいたけど関係あったのかな?
ただの妄想だと思ってたけど。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
445 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:48:41.72 ID:aQasJtV10
寝かせSIMをさっさと解約しないと。
何されるかわからん。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
361 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:51:35.13 ID:aQasJtV10
お互いそこまで切羽詰まってると思わなかった。
電波と資産。

2000置くってえらく安売りだな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
362 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:52:50.90 ID:aQasJtV10
自社資産のアンテナの内訳を把握してないってありえんぞ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
365 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:56:23.08 ID:aQasJtV10
うーん。700MHzの審査から3ヶ月?

借金の話もあるだろうが、経営資源が2000億?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
367 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:58:40.89 ID:aQasJtV10
免許の審査は何だったのかって
ウィルコム以来のお話し
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
371 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:11:22.30 ID:aQasJtV10
むしろ、3Gは全廃して全部LTE化してしまうんじゃないか?
3Gなんて使えないし。
900は3Gを増やすかも知れんな。

っていうか、総務省の審査って何か意味あるのかよ?
700MHzの審査をやり直す?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
376 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:18:39.64 ID:aQasJtV10
そりゃ、免許付帯直後の周波数を金で買ったら審査の体をなしてないもの。
最初からオークションにすればよかった。

だから、そもそも買収してもよい対象とは思ってもいなかった。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
392 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:33:11.53 ID:aQasJtV10
>>390
ああ、そういう話もあったね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
395 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:36:36.14 ID:aQasJtV10
1700の残り帯域はどうするのかね。
まあ、イーモバイルの資産があるから手を上げるか。
そんで、700を手放しても損しないって感じかもね。

1700をLTE専用にすれば
2100も900も無理にLTEにしなくて済むからな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
401 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:45:13.00 ID:aQasJtV10
http://e-words.jp/w/E38389E3839FE3838AE383B3E38388E8A68FE588B6.html

シェア10%程度の業者にもドミナント規制を適用しようと
ソフトバンクを狙い撃ちにしたはずが、壮大な返り討ちだな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
402 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:47:59.67 ID:aQasJtV10
3大キャリアとしてドミナント規制の網がかかって
国内通話がキャリア問わず定額プランになるならそれでもいいけどな。
露骨な囲い込みと、他社通話が高い現状はうれしくなさ過ぎ。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
860 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:54:15.05 ID:aQasJtV10
寝かせSIMは解約することにした。
自分の中では使いにくいキャリアのまま終わってしまった。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
877 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:16:09.51 ID:aQasJtV10
ほとんど使うことのないまま12月で2年縛りは切れ、
その後は0円維持は出来るが、解約という形で手続きを進めることにした。
解約のルールが変更になるかもしれんので。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
419 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:18:10.86 ID:aQasJtV10
>>413
安い買い物だと思ってるくせにw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
420 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:19:32.68 ID:aQasJtV10
>>415
現金要らないからな。株主って言っても社長が握ってる株が膨大すぎるから
関係ないし。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
884 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:29:24.28 ID:aQasJtV10
>>882
LTE回線の白ロム運用はどっちにしろ無理だったんで。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
439 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 17:29:59.49 ID:aQasJtV10
3Gなんて全て引っぺがしちまうでしょ。全幅LTE
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
441 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 17:35:27.13 ID:aQasJtV10
>>440
田舎は2GHzでLTE
都会は、1.7でLTE, 2GHzと900MHzで3Gにするんじゃないか?
2GHzは何もいじらずに20MHz幅のまま触らない方がいいんじゃないかと。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
915 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 17:41:57.16 ID:aQasJtV10
2.1GHzと900MHzに誘導して1.7GHzの3Gは廃止と
1.7GHzはLTEというかiPhone5専用となる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
443 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 17:45:09.43 ID:aQasJtV10
>>442
1.7から3Gの客を追い出すには有効な餌だわな
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
930 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:00:43.78 ID:aQasJtV10
>>928
草刈り場にされたウィルコムを思い出してあげてください。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 82■
932 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:01:59.99 ID:aQasJtV10
SBの1.2GB制限撤廃、テザリング解禁が一ヶ月前倒し。
早くも好き放題むしられてますがな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
452 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:04:24.06 ID:aQasJtV10
>>451
LTEは国際開発になっちゃったから、
docomoだってauだって特許なんてほとんど持ってないし
外資ベンダーの草刈り場だわな。

もう馬鹿らしくてキャリアのために開発なんてしてられないでしょ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
453 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:05:21.72 ID:aQasJtV10
独禁法逃れでしょ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
454 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:07:55.76 ID:aQasJtV10
>>453
ほっといても統合は進んでるけどね。
この調子で電子製品は完全輸入の時代だわな。

通信機器類もふくめ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
457 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:37:07.73 ID:aQasJtV10
>>455
屈辱的な指定のされ方より、自ら25%に飛び込んだ方が
少なくとも本人の気分はいいわな。

キャリア内の無料通話プランの囲い込み、
お互いの接続料が開陳されて三社納得の上撤廃されないものか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
462 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:52:53.54 ID:aQasJtV10
>>459
何で嘘をばらまきにくるの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
466 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 18:55:42.72 ID:aQasJtV10
ああ、今のiPhone5の話か。
新参者が顔出すスレじゃないから
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
475 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:03:39.25 ID:aQasJtV10
>>473
WCDMAと比べると、、、じゃなかったけ?
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 83■
6 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:05:55.88 ID:aQasJtV10
とりあえずお疲れ。
緊急用の寝かしSIMにするつもりだった契約は解約することにした。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
490 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:22:28.39 ID:aQasJtV10
もう、外資の草刈り場で土管だよ。

ガラパゴスと揶揄されては来たけど、通信料金で
裾野産業を育成してきた面もゼロではなかった。
もはや、キャリアもメーカーもそんな余裕ないし。

基地局装置も海外メーカー。基地局おっ立てる人ぐらいにしか金がまわらんわな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
544 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 20:55:47.61 ID:aQasJtV10
VerionがAWSのLTEバンドを金で買い取ったときには
独禁法の審査が入って、iPhone5のSIMロック解除という
副産物がユーザの目に見える形で転がり込んできたんだけどな。。。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
558 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:04:34.91 ID:aQasJtV10
いろいろ記憶違い。
米Verizonの「iPhone 5」がSIMロックフリーな理由
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/communications/mycom_697198.html
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
565 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:11:46.33 ID:aQasJtV10
独禁法が取りざたされたのは、こっちだった。

AT&T、T-Mobile USAの買収計画を断念
http://mobilewire.jp/blog-entry-1307.html

今回は子会社化だから、見かけ上独禁法には抵触しないのかな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
573 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:18:32.60 ID:aQasJtV10
あと、もうもう一件、記憶違いを訂正。

ベライゾン、T-モバイルと周波数帯交換へ - ケーブル事業者からのAWS帯獲得に向け前進
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201206261240.html
「AWS周波数帯20MHzを39億ドルで獲得する計画を明らかにしていた。
この計画に対しては、T-モバイルを含む競合他社から、ベライゾンへの周波数帯集中を
招きかねないとする反対意見が米連邦通信委員会(FCC)に出されていた。」
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
603 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:45:44.63 ID:aQasJtV10
このスレに限らないけど、SB好きな人って何であんなにけんかっ早いの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
611 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:13:03.17 ID:aQasJtV10
>>606
>今回は900MHzをもらった直後にイーアクセス買収で無条件に周波数獲得なわけで。
>これ総務省の仕事が無意味って言ってるようなもんだよね。これ問題にならないのか、
>そこが疑問。今の電波行政についてのあり方を根幹から揺るがす話じゃないかと。
>どうなんだろ

予定調和を壊す前提でくる以上、それ前提のルールのもとで割り当てないと。
ルール整備が甘かった役人は失格だわな。極めて同感。

今まで審議してきたプロセスもコストも全部無駄なものになってしまって
残ったものは税金の無駄遣いだもの。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
615 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:21:29.12 ID:aQasJtV10
700MHzの話は、買収打診の話と別じゃないかなあ?
裏話がこぼれてこないと判断しようがないが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
617 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:25:45.72 ID:aQasJtV10
予定調和を嫌うなら嫌うで、それ相応のルールになっていれば
あまり文句はないのだが。
>>558, 565, 573でアメリカの例を3件あげたけれど。

そういう対価を払おうとしないところで、本能的に毛嫌いしちゃうかな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
624 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:40:47.87 ID:aQasJtV10
>>623
本気で買収されたがっていたなら、手をあげちゃいかんでしょ。
仮にも3ヶ月前には、自前で整備することを前提に免許交付されてるんだから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
646 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 23:27:00.61 ID:aQasJtV10
>>637
それも検証できないとね。
一方的な言い分だけで頭から信じるわけにはいかないし

>>627
審査って金かかるぜ?
審議委員に日当払って、事務局がいろいろ仕事をして。
そういったプロセスが、ぜーーーーーーーんぶ無駄になっちゃったわけだよ。
人件費含め、諸費用は税金の無駄でしょうが。
難癖でも何でもない
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
647 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 23:30:19.38 ID:aQasJtV10
>>643
700MHzの話ね。


この件で例えれば700Mhzについて、総務相と話し合い済みであるということよ。
他の2社が買収するなら、700Mhzについて
一方的に所有権を主張する段階で発表することにはならないと思うね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。