トップページ > 携帯・PHS > 2012年10月01日 > 5AHWwxoR0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000433006433228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★9局目
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.330
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ74

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
784 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:25:30.84 ID:5AHWwxoR0
>>756
>KDDI田中社長が2012年度下期方針を発表
>@DIME 10月1日(月)13時7分配信
>http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121001-00000301-dime-bus_all

>9月度のMNPは純増総数で約9.5万回線となり、2007年3月以来の大幅純増で、MNP純増1位は12ヶ月連続となる見込み。
なんだよMNPだけ?もったいぶらずに全部発表すればいいのに。

>1.テザリングや電池持ちなどの機能優位性、
>2.LTEネットワークの速度とエリア優位性、
>3.・・・LTE端末とネットワークの本命事業者として認識された。

これ、2と3って自画自賛もいいとこだろw  ミスリード必死なんだな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
789 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:39:39.56 ID:5AHWwxoR0
【速報】

ソフトバンク、イー・アクセスを買収 2000億円弱
携帯契約数、KDDIに迫る
2012/10/1 14:30日本経済新聞 電子版

 国内携帯電話3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めた。
株式交換により完全子会社化を目指す。株式取得額は2000億円弱になるとみられる。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及で通信量が増大するなか、イー・アクセス
が持つ周波数帯を活用する。買収後のソフトバンクグループの携帯電話契約数は2位の
KDDIに迫り、国内の携帯電話事業者は首位のNTTドコモを含めた大手3社に集約…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
356 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 14:42:09.82 ID:5AHWwxoR0
予想より早い時期だった。

【速報】
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 2000億円弱
携帯契約数、KDDIに迫る
2012/10/1 14:30日本経済新聞 電子版

 国内携帯電話3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めた。
株式交換により完全子会社化を目指す。株式取得額は2000億円弱になるとみられる。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及で通信量が増大するなか、イー・アクセス
が持つ周波数帯を活用する。買収後のソフトバンクグループの携帯電話契約数は2位の
KDDIに迫り、国内の携帯電話事業者は首位のNTTドコモを含めた大手3社に集約…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
444 :非通知さん[]:2012/10/01(月) 14:45:48.49 ID:5AHWwxoR0
既定路線 キター

【速報】
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 2000億円弱
携帯契約数、KDDIに迫る
2012/10/1 14:30日本経済新聞 電子版

 国内携帯電話3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めた。
株式交換により完全子会社化を目指す。株式取得額は2000億円弱になるとみられる。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及で通信量が増大するなか、イー・アクセス
が持つ周波数帯を活用する。買収後のソフトバンクグループの携帯電話契約数は2位の
KDDIに迫り、国内の携帯電話事業者は首位のNTTドコモを含めた大手3社に集約…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
378 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:18:52.01 ID:5AHWwxoR0
>>373
>さすがに今回も、ボーダーフォン買収の時みたいに、未割り当ての周波数は返上になるんじゃないの?
返上する根拠のない話だな。



【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
398 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:41:34.10 ID:5AHWwxoR0
>>390
ドミナント規制って何?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
967 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 15:50:25.01 ID:5AHWwxoR0
>>956
つ座布団1枚
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
408 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:00:06.20 ID:5AHWwxoR0
>>399
>25%以上のシェア持つと規制対象になる
いや、それルール改定されたでしょ。

>料金面での自由度が下がったり独自色を打ち出しにくくなる
それは1種、携帯は2種で関係ないですよ。

>>400
>聞く前に調べなさいな。
いや、関係のないことを持ち出してるからw
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
418 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:16:02.31 ID:5AHWwxoR0
>>409
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120911_558745.html

「・・・先日、9月4日のニュースで、総務省は、携帯電話事業者に対する規制の1つである“第二種指定
電気通信設備”の基準を6月に改正したことを受け、新たにソフトバンクモバイルを第二種事業者に追
加する案を示し、意見募集を開始したことが報じられました。

 これまで第二種の事業者に指定されていたのは、シェア25%以上を持つ事業者となっていました。
そのため、NTTドコモやau(KDDIと沖縄セルラー)が規制対象となっていました。しかし、この基準が
2012年6月に改正され、シェア10%以上の事業者が第二種指定電気通信設備の対象となることに
なりました。この改正を受け、ソフトバンクモバイルを第二種指定通信設備の事業者に追加する方針
が示されたのです。今回の意見募集は、この「ソフトバンクモバイルを追加する」という案に対して行
われることになります。・・・」

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
784 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 16:25:07.99 ID:5AHWwxoR0
>>783
>イーモバイルの700MHzは没収だなこりゃ
根拠のない、願望乙w
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
790 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:29:28.73 ID:5AHWwxoR0
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - 1.7GHz帯のLTEをiPhone 5で活用

「・・・今回の買収の背景について孫社長は、イー・アクセスがiPhone 5がサポートする1.7GHz帯で
LTEサービスを展開する点を挙げ、これをソフトバンクが利用できるようにすると説明。

ソフトバンクが展開する2.1GHz帯とイー・アクセスの1.7GHz帯、両方を利用できるようにすることで、
「LTEとしてのサービスエリア、速度が一気に広がる」とアピールした。

2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置する予定だ。

孫社長はこのほか、当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日
を2012年12月15日に前倒しすることも明らかにした。・・・・」

2012年10月1日 18時27分
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20121001/Cobs_ik_201210_---17ghzlteiphone-5.html

>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置
>当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日を2012年12月15日に前倒し




【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
454 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:30:17.62 ID:5AHWwxoR0
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - 1.7GHz帯のLTEをiPhone 5で活用

「・・・今回の買収の背景について孫社長は、イー・アクセスがiPhone 5がサポートする1.7GHz帯で
LTEサービスを展開する点を挙げ、これをソフトバンクが利用できるようにすると説明。

ソフトバンクが展開する2.1GHz帯とイー・アクセスの1.7GHz帯、両方を利用できるようにすることで、
「LTEとしてのサービスエリア、速度が一気に広がる」とアピールした。

2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置する予定だ。

孫社長はこのほか、当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日
を2012年12月15日に前倒しすることも明らかにした。・・・・」

2012年10月1日 18時27分
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20121001/Cobs_ik_201210_---17ghzlteiphone-5.html

>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置

>当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日を2012年12月15日に前倒し
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
498 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:31:11.94 ID:5AHWwxoR0
ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - 1.7GHz帯のLTEをiPhone 5で活用

「・・・今回の買収の背景について孫社長は、イー・アクセスがiPhone 5がサポートする1.7GHz帯で
LTEサービスを展開する点を挙げ、これをソフトバンクが利用できるようにすると説明。

ソフトバンクが展開する2.1GHz帯とイー・アクセスの1.7GHz帯、両方を利用できるようにすることで、
「LTEとしてのサービスエリア、速度が一気に広がる」とアピールした。

2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置する予定だ。

孫社長はこのほか、当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日
を2012年12月15日に前倒しすることも明らかにした。・・・・」

2012年10月1日 18時27分
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20121001/Cobs_ik_201210_---17ghzlteiphone-5.html

>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置
>当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日を2012年12月15日に前倒し
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
274 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:35:19.53 ID:5AHWwxoR0
>>224
>@tsuda津田大介

情弱乙w
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
792 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:38:24.37 ID:5AHWwxoR0
えっ ドミナント規制ルールは6月に改定されて、
買収関係なくソフトバンクへの適用は既定路線だけど。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
505 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 19:43:44.64 ID:5AHWwxoR0
>>499
>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置
>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置
>2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
515 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 20:08:14.80 ID:5AHWwxoR0
>>512
>ここは規格のスレだ。
おまえのカキコのどこにLTE他の規格の話書いてあるの???

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
530 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 20:38:55.29 ID:5AHWwxoR0
>>521
頭大丈夫?
鏡を見ろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
531 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 20:41:06.42 ID:5AHWwxoR0
>>494 >>528
根拠なし、言い掛かり。


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
540 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 20:52:41.42 ID:5AHWwxoR0
>>535
>あるだろ。
どんな法的根拠が?
どんな取得条件が?

>ソフトバンクは900MHz帯を取得したので、700MHz帯は取得できないだろ
それに、SBMは700取得してないし、700割り当てのところを買収しただけ。

ここで願望語っても無駄。

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★9局目
461 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:02:05.85 ID:5AHWwxoR0
>>457
北朝鮮でもお住まいの方ですか?
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.330
622 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:28:06.79 ID:5AHWwxoR0
>>619
×> ソフトバンク、イー・アクセスを買収…携帯契約数、auのKDDIに迫る

◯契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる

ソフトバンクとイー・アクセス統合で業界2位に--1.7GHz帯とテザリングが鍵
2012/10/01
http://japan.cnet.com/news/business/35022476/
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1053● TCA
566 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 21:31:19.81 ID:5AHWwxoR0
ソフトバンクとイー・アクセス統合で業界2位に--1.7GHz帯とテザリングが鍵
2012/10/01
http://japan.cnet.com/news/business/35022476/
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ74
37 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:09:06.65 ID:5AHWwxoR0
ソフトバンクとイー・アクセス統合で業界2位に--1.7GHz帯とテザリングが鍵
2012/10/01
http://japan.cnet.com/news/business/35022476/
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる
>契約数は8月末で3911万人と、KDDI(au)の3589万人を抜いて業界第2位になる

KDDI涙目だね(・∀・)ニヤニヤ
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
456 :非通知さん[]:2012/10/01(月) 22:40:47.07 ID:5AHWwxoR0
禿アンチの難癖乙
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
627 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 22:52:51.76 ID:5AHWwxoR0
>>611
>今まで審議してきたプロセスもコストも全部無駄なものになってしまって
>残ったものは税金の無駄遣いだもの。

難癖乙。
なんで無駄とか、税金の無駄遣いになるのか
意味不明。



【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
634 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 23:04:40.08 ID:5AHWwxoR0
>>628
オークション?
それ利用料に跳ね返ってくるし、
他の周波数も全部オークションにするならわかるけど、
一部だけするなら公平じゃない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ37
639 :非通知さん[sage]:2012/10/01(月) 23:13:15.86 ID:5AHWwxoR0
>>636
ドコモ・KDDIは還元してるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。