トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月23日 > BA37UsSW0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000323000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
532 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:01:38.21 ID:BA37UsSW0
新規参入のイーモバイルは割り当てで規模の割に優遇されている。
それが大手に買収されたら優遇したことの是非という話になってくる。
ソフトバンクとの合算で割り当て条件を満たすか再計算して
(もちろん新規参入じゃなくて大手の条件で)
満たさなかったら返上ということになるだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
535 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:28:36.13 ID:BA37UsSW0
オークションでやってる海外と、総務省の人治政策でやってる日本と一緒にできない。
イーモバイルの持ってるところはソフトバンクが返したのと同じ新規参入枠なんだぞ。
ソフトバンクが1.7GHzを返したのと同じ理屈だ。

資本関係のみで、イーモバイルのサービスとソフトバンクのサービスが完全分離
周波数の貸し借りも無しなら割り当ては維持されるだろうが
そうでないなら時間を決めていついつまでにサービスを統合、その後で統合されたソフトバンク+イーモバイルの規模に見合った帯域を
超えるぶんは返納だ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
537 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:31:47.22 ID:BA37UsSW0
それと世界では帯域を取得するための買収が規制当局の反対で頓挫することはよくあること。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
544 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 14:04:57.01 ID:BA37UsSW0
>>543
tukaのぶんは返してるけどね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
545 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 14:12:55.50 ID:BA37UsSW0
>>541
買収する金があるんならそれぐらいのコスト負担なんて簡単だろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
559 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:11:36.36 ID:BA37UsSW0
800MHz帯が企業買収と何の関係が?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
562 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:15:37.21 ID:BA37UsSW0
>>542
ドコモもmovaの帯域を返す前にFOMAのプラスエリアの割り当て受けたけど?
もともとそういう再編だし
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ36
565 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:20:54.36 ID:BA37UsSW0
>>561
800MHz帯の再編は割り当てのフラグメント化の解消が目的で、割り当て幅はほぼ維持した状態で
もともと持ってる事業者間で再分配ってやり方だろ。
最終的に元帯域を返すのが2012年7月というのは、最初からスケジューリングされてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。