トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月23日 > 4GBCYL2j0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000005177101500028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★9局目

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
410 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 07:49:03.22 ID:4GBCYL2j0
・ソフトバンクのダメな所
テザリング(1月15日から)できない
地震速報(10月末頃から)ない バッテリー消費大 ただしゆれくるコール使用可能
メールリアルタイム受信できない
Wi-Fi5GHz帯が使えない
都心でLTEが使えない
LTE回線では画像、動画を再圧縮して送信する場合がある
機種変更で契約手数料 3150円が必要
3G通信の規制基準が厳しい(翌々月1ヶ月)

・KDDIのダメな所
通話と同時通信できない
地方でLTEが使えない
LTE回線では画像、動画を再圧縮して送信する場合がある
機種変更で契約手数料 3150円が必要
留守番電話サービスが有料化「お留守番電話EX」
au スマートパスはウェブアプリとかウェブサービスだけでアプリ使い放題対象外
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
512 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:20:21.13 ID:4GBCYL2j0
>>508
エリアが多数削除されたのは予想以上に2GHzの導入に手こずっているからじゃね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
513 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:21:44.58 ID:4GBCYL2j0
同様にソフトバンクは900の設置で地方部の計画は前倒しして入るものの
例の地図どおりにはいかず(特に都市部)で手こずっている印象。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
529 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:33:32.88 ID:4GBCYL2j0
>>524
似たようなITmediaとAsciiは紛らわしいところもある
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
536 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:38:43.27 ID:4GBCYL2j0
>>525
収容力といえば

ユーザー収容数1キャリア1セクタ当たり

5MHz
WCDMA384K    18
WCDMA-HSPA 下り27/上り17
WCDMA-HSPA+下り36/上り25

1.25MHz
1x 25 5MHzで75
REV.A 68 5MHzで204

上記数字は拾い物。正しい数字わかりますか?
あとLTEやMC-Rev.Aの収容数はどのくらいかわかりますか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
557 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 13:56:26.01 ID:4GBCYL2j0
>>536
補足
Rev.A マルチキャリア方式によるモデルの提案について(KDDI)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000037168.pdf

ユーザ収容効率については、3 キャリア同時送信により
Rev.A 方式に比べて最大約 17%程度向上する。

3本利用することでREV.A204→MC-Rev.A68×1.17=79.56≒80人
これは3分の1に収容数が半減するものの、通信を早く終了させることで
実質的な収容数を増やしているってことでしょうか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
563 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 14:00:18.73 ID:4GBCYL2j0
>>558
例えばメディアが黙殺している点はどのくらいありますか?

俺が思いついたのは以下だけど

・マップ化されていない不完全なエリア提供のこと
(さらにそれが変更されたこと)

・2GHzを含んだLTE年次計画を吹聴していること
(しかも独自指標の数値)

・地方を切り捨てていること

他ありますか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
643 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:09:48.16 ID:4GBCYL2j0
au iPhone 5 ご予約分お渡し日時のご案内 (9/23 14:00更新)
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384836340/index.html

ソフトバンク iPhone 5 ご予約分お渡し日時のご案内 (9/23 14:00更新)
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384796888/index.html


どちらもご予約のないお客様の在庫のご用意はございません
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
666 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:33:31.12 ID:4GBCYL2j0
つまり

KDDIは
ソフトバンクからのMNPが多い
機種変は少ない
取扱量は少ない

ソフトバンクは
機種変が多い
ドコモからのMNPが多い
取扱量は多い

ってことか?
ソフトバンクの客層はケチで儲からないくせに要望の声だけは大きいという
良くない客層だからそんなの取り込んで顧客満足度は大丈夫なのかねえ?
客層でいえばドコモやKDDIの客層のほうがはるかに質が良い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
675 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:38:52.81 ID:4GBCYL2j0
>>669
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210FN_R20C12A9TJ0000/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
684 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:44:04.93 ID:4GBCYL2j0
>>672
最近はKDDIの低下が著しいから差がなくなってきたけど従来のARPUを考慮すると
ソフトバンクの利用者は通話通信ともにARPUが低い。
つまり維持コストを重視していたユーザーが多いとおもわれる。

ここからは根拠のない体感的な話だけど阪神と阪急くらいの差があるとおもうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
690 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:46:42.65 ID:4GBCYL2j0
>>681
KDDIのMNPが多いという情報だって
KDDIの自称なわけでそれを真とした場合

ソフトバンクの予約増を説明するには
KDDIの話が嘘と考えるか、ドコモからMNPが増えたと考えるのが妥当。
あなたにとってはKDDIの話が嘘なのは都合わるいでしょ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
693 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:48:40.61 ID:4GBCYL2j0
>>691
まったくだな
ほとんど仕込み客だろうけど


@kokubucamera: 【速報】KDDIデザイニングスタジオ原宿のiPhone 5先行予約者、
30人中21人が他社からのMNPという事態に。9人は新規/機種変でこれから受付開始。
すげー民族大移動だな… #iPhoneJP
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
699 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 15:51:19.36 ID:4GBCYL2j0
>>697
仕込み客への皮肉でしょ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
705 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:02:09.82 ID:4GBCYL2j0
>>698
その辺はKDDIの社長のデマだったということで。
基地局はソフトバンクの900に関しては6300基地局が完了したと明言している。
http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/pdf/20120919_01/material_20120919_01.pdf

これによると数値は不明ながら2012年度末で予定の1.5倍、
2013年度末で2014年度相当のグラフもある。
おそらくら2012年度末22000局、2013年度末で36000局くらいか?
※計画 H24…15,618局(22.2%) H25…27,334局(63.3%) H26…36,128局(96.1%)
現在の免許数が14629で今後年度末までに1.5倍にしてくるということは、
2GHzも半年後の年度末には現在の免許数の1.5倍くらいは整備完了すると思われ。
実際には改修で済むのでそれすら上回る可能性もある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
706 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:02:51.32 ID:4GBCYL2j0
>>703
そこなんだよな。
それだとKDDIの社長が嘘つきになってしまう。
だからドコモからMNPと考えるしかなくなる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
708 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:04:13.40 ID:4GBCYL2j0
>>707
石川温などに100万払って記事を書かせたほうが
テレビで宣伝するよりよほど効果的だな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
712 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:09:35.57 ID:4GBCYL2j0
>>710
当初のアンケートは拮抗していたもんだ。
後出し発表でキャンセル入った可能性もある。
TCA発表ではっきりさせてほしいけどTCA発表やめるって本当なのかねえ?
ダイヤモンドの飛ばしというか本当は発表やめたい他社の観測気球記事かもしれない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
721 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:33:29.34 ID:4GBCYL2j0
>>713
そういえば75Mやらないのは詐欺的サービスとか言ってたな

>>714
3社ともに無いほうが助かるからな。決算で公表するイー・モバイル方式にしたいとおもう。
ドコモはMNP流出でイメージダウン。KDDIはキャッシュバックやめて数値が悪化する。
ソフトバンクもルーター類のセット販売が難しくなった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
726 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:38:47.51 ID:4GBCYL2j0
>>724
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
736 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 16:45:20.90 ID:4GBCYL2j0
>>729
だけは例外で他は3G規制ガチガチの冷遇ってことだな。テザリング契約するのはよほどの物好きか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
751 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 17:01:21.65 ID:4GBCYL2j0
>>744
後悔している人が多いなら顧客満足度が下がるからはっきりするはず。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
774 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 19:36:20.79 ID:4GBCYL2j0
>>773
ゆれくるで代替できるものに大した価値はない。
むしろバッテリーの長持ちをアピールすべきだな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
790 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 20:02:40.87 ID:4GBCYL2j0
>>775
重箱の隅をつついても勘違いだったり、すぐに対応されているね。

LTE通信制限期間は2ヶ月→請求締日の意味を誤解して騒いでいただけ
3G通信制限期間は2ヶ月→規制は2ヶ月後の1ヶ月間
3GだけでなくLTEも上限あり→iPhoneは無制限
下取りで返品されない→基本的に割れがなくて動作に支障ないものは一律で下取りされる
テザリングするとホワイトプランの割引が無くなる→割引対象に
説明会資料の日付が来年3月に(田中)→すぐに訂正される、なお来年3月には現状より差が開きそう?
スマホBB割が適用されない→適用対象に

スレ立て人にも傾向がでているな。
アンチソフトバンクの人の例
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=98514
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=232986
中立の人の例
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=203510
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=1595
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=92014
アンチKDDIの例
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb2/belist.cgi?i=214349
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★9局目
187 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 20:07:06.76 ID:4GBCYL2j0
当初
http://www.soumu.go.jp/main_content/000148839.pdf

現在
http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/pdf/20120919_01/material_20120919_01.pdf
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
793 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 20:11:04.71 ID:4GBCYL2j0
>>792
かなり下取り基準がザルなのに
それでも弾かるような動作不良やキズの端末は
よそでも下取りしてもらえないジャンクレベルだからな。
返品請求してもその場合は返送料がかかったりするんじゃないかな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
801 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 20:34:09.57 ID:4GBCYL2j0
>>794
じゃあ結局悪意を持った外野が勝手に騒いでいただけか

http://japan.cnet.com/news/service/35022088/
田中の発言も悪意を持って揚げ足取りやろうとおもえばいくらでもネガキャンにできるんだよな。


EVDOマルチキャリアを使っているのは世界中でわれわれだけ。
アップルはわれわれのためだけに対応してくれた。
→中国電信は2010年に開始している

MNPは、ドコモよりもソフトバンクからの流入が多い
→本当なら数字を公表すべきだ

8月の数字を(ソフトバンクの)年末の数字と比べている。ソフトバンクの広報に申し入れて、
向こうも行き過ぎを認めた。現時点での基地局数は同じくらいだと思っている
→(ソフトバンクの)年末の数字と比べている。という発言こそ嘘。10,673は8月18日の数字

今年の春、ソフトバンクに追いついて、今回で追い抜いた
→むしろWHSよりHSPA+のほうが脅威。LTEのエリアの差もあり、追いつくどころか差が開いている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1048● TCA
814 :非通知さん[sage]:2012/09/23(日) 20:55:17.13 ID:4GBCYL2j0
>>803
俺のレスを見返してソフトバンク信者に見えるのなら頭おかしいぜ
朝はソフトバンク信者に噛み付かれていたのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。