トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月21日 > MTxjjQE90

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000193126222239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
904 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 15:52:13.89 ID:MTxjjQE90
>>896
ソフトバンクiPhone5のパケット定額の容量無制限って意味ないなぁ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
924 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:11:39.15 ID:MTxjjQE90
>>919
ニフ涙目?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
933 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:16:25.94 ID:MTxjjQE90
パケット定額4GLTEは容量無制限だけど、1.2GB規制があるので事実上使用に限界があるという罠。
とても7Gまで行かないから、意味のない無制限を口だけ宣伝することで顧客をつなぎ止めようとしたセコイ奴ということか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
936 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:17:47.60 ID:MTxjjQE90
>>930
日付の更新を忘れただけだろ。
中身は4GLTE開始に応じて変わってる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
943 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:27:14.28 ID:MTxjjQE90
>>942
使いすぎに気をつけろよ。
ご利用の際に通信制御することがある内容について

★テザリング不可能&容量無制限(?)のプラン
「パケット定額 for 4G LTE」の場合
   →前々月に月1.2GB以上使うと通信規制

★テザリング可能&月7GB制限のプラン
「パケットし放題フラット for 4G LTE」の場合
   →直近3日間で1GB以上使うと通信規制

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
http://i.imgur.com/ucTcV.png
http://i.imgur.com/MndjB.png


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
946 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:30:04.11 ID:MTxjjQE90
>>944
今日書き換えたんじゃないか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
949 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:34:10.86 ID:MTxjjQE90
>>948
詐欺的手法が平常運転過ぎ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
959 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:41:14.39 ID:MTxjjQE90
auはサービスエリアマップを早く出せとは言いたいな。
俺はiPhone5はスルーで、秋冬Android狙いだから、もう少しゆっくり待てるけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
966 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:44:55.85 ID:MTxjjQE90
ニフがおとなしくなったw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
985 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 16:58:37.47 ID:MTxjjQE90
昨日の緊急会見で嘘をついてauネガキャンに加え、
容量無制限といいつつ従来3G同様のパケット規制をこっそり導入。
なんだかなぁ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1046● TCA
990 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 17:03:48.67 ID:MTxjjQE90
容量無制限の「定額」のパケット規制もせめて「し放題」と同様の3日で1GBレベルまで緩和すればねえ。
1ヶ月で1.2GBなんて厳しすぎ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
29 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 17:25:48.99 ID:MTxjjQE90
1日あたり40MBの通信で規制される容量無制限のソフトバンク「パケット定額4GLTE」。

「容量無制限だ。IYH!」というソフトバンクふぁんの期待を一気にどん底に突き落とすサドっぷり。
熱烈なソフトバンクふぁんは「くやしい!でもしびれちゃう!」とマゾ根性丸出しでヒャッハー!

こんな感じであってるかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
62 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 17:55:11.61 ID:MTxjjQE90
>>56
常識が通用しないのがソフトバンク。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
67 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:04:24.94 ID:MTxjjQE90
>>65
口だけ緊急会見でつなぎ止める必要があったというくらいの惨状なのかねぇ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
69 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:10:41.18 ID:MTxjjQE90
のりかえ割と下取りの併用というのがよくわからん。
禿社長の緊急会見後の囲み取材映像みたけど

お父さんがソフトバンクのiPhone4Sをもってて、子供の学生がドコモのケータイを持っているとする。
子供がお父さんのiPhone4Sを持ってきて下取りに出してドコモのケータイをMNPするとのりかえ割と下取りの併用OK。

とか訳わからんこと言ってた。
それなら、お父さんのiPhone4Sがなくなってしまってお父さん涙目やんと思わず画面に突っ込んだ。
そのくらいgdgdでいろいろ詰めて検討してないんだなぁとまるわかり。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
70 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:12:43.08 ID:MTxjjQE90
>>68
1.2GBのラインって1日40MBだからかなり低い。
下手すれば常時引っかかるレベル。
パケット定額for4GLTEユーザーは規制から解放されることはなく、フルスピードを堪能することはないということもあり得そう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
78 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:19:41.59 ID:MTxjjQE90
>>72
どこかに公式のソース有る?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
84 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:22:17.61 ID:MTxjjQE90
>>80
パケット定額for4GLTEにおいて7GB超の128kbps規制については容量無制限にはなってる。
これとは別個の規制である1.2GB/月規制の適用を受けないという記述はどこにもない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
85 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:23:02.83 ID:MTxjjQE90
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109093/

ソフトバンクは頑張れ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
89 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:25:14.29 ID:MTxjjQE90
>>87
意外と郊外は強いんじゃないか?
もともと3Gが混んでる都心では3G帯域を空けてLTE基地を置くのも一苦労みたいだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
100 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:31:43.36 ID:MTxjjQE90
>>91
自分で買おうと検討するなら確認をとるけど、そうでもないのにめんどくさい。

>>92
パケット関係は
・パケット定額 for 4G LTE
・パケットし放題 for 4G LTE
・パケットし放題フラット for 4G LTE
の3つだろ。
で、それぞれについて通信制御の条件が書かれてる。
iPhone5は例外とかどこにもない。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
106 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:35:52.37 ID:MTxjjQE90
パケット代1000円値上げというけど、ソフトバンクだけじゃないか?
auだと元からフラットが5460円だったから現状維持じゃね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
111 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:39:15.77 ID:MTxjjQE90
>>109
テザリングしながらでもIP電話なら使えるから、その辺でやりくりすればどうにでもなる。
スマホで050plusを使うも良し、PCのIP電話アプリを使うもよし。
運用で欠点をカバーできるのがスマホのいいところだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
120 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:44:37.13 ID:MTxjjQE90
>>115
IP電話というか050plusだとかかってきた電話を普通に着信して取れるぞ?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
127 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 18:49:36.43 ID:MTxjjQE90
>>125
都会じゃ帯域に余裕がないから2波は難しいんじゃないか?
屋内局といっても干渉を無視できないだろうし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
160 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:27:11.39 ID:MTxjjQE90
>>158
まぁ、無理にiPhoneじゃなくてもいいからなぁ。
Androidの製品発表マダカナー。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
176 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:38:26.33 ID:MTxjjQE90
>>174
iPhone5発売に合わせての改訂だから適用されることは当然だろうな。
現状、iPhone5以外にLTE端末はないわけだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
198 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:47:03.45 ID:MTxjjQE90
>>192
ソフトバンク公式サイトからわかる情報の範囲で書いてるし別にいいだろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
206 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:51:53.81 ID:MTxjjQE90
7GBの容量制限有りの「パケットし放題フラット for 4G LTE」の方がどう考えても定額よりは使い勝手がいいだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
214 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:54:17.61 ID:MTxjjQE90
>>210
> 俺はちゃんと確認とってここに載せた。

確認をとって載せたというのはどのレス?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
216 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 19:54:55.93 ID:MTxjjQE90
>>213
容量無制限 ≠ 通信制御なし
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
231 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 20:02:11.77 ID:MTxjjQE90
>>225
確かに
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/pg_lte_flat/

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
にリンクを張ってあるな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
302 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 20:48:26.29 ID:MTxjjQE90
すてまさとく
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
350 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 21:11:15.04 ID:MTxjjQE90
>>345
ソフトバンクのも含めて3G通話とLTE通信は同時にできない。
だから、なまじ通話と通信が3Gで同時に出来てしまうWCDMAのソフトバンク機ではLTEでデータ通信中に着信、通話すると、LTEが切れて3G通信に切り替わる。
通話終了後も3G通信のセッションが維持される。
auの場合、LTE通信中に3G通話着信するとLTE通信がきれて3G通話のみ。通話が終わるとLTE通信再開となる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
390 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 21:44:50.95 ID:MTxjjQE90
>>389
なんかキャンペーンでテザリングオプションを申し込むと2年で5460円になるらしいよ。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
428 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 22:48:59.84 ID:MTxjjQE90
>>426
キャンペーン期間が過ぎたらそもそも「パケット定額 for 4G LTE」自体の契約が出来ないんじゃないか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
433 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 22:52:54.69 ID:MTxjjQE90
>>431
それが「パケットし放題フラット for 4G LTE」だろ?
仮にキャンペーン期間後も「パケット定額 for 4G LTE」が契約できるとして、本来の容量制限はどんなものなんだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
454 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 23:07:35.89 ID:MTxjjQE90
>>440
容量無制限のキャンペーンプログラムページの
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/pg_lte_flat/


>本サービスにご加入のお客さまにおいては、よりよいネットワーク品質を提供するため通信毎にトラヒック
>情報の収集、分析、蓄積を行います。また、当社が別に定める通信において、通信の制御を行う場合
>があります。
>詳細はこちらでご確認ください。

とあって、
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
へのリンクが張られている。

容量無制限でも、そのリンク先記載の
・前々月の月間パケット通信量が1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上→当月1ヵ月間の通信速度制御
・プロトコルに応じた通信速度制御
は行われると読むのが自然なんだろ。

これで読解力がないと言われたらそれまでだが。
そこまでトリッキーな読解力を要するサイトの説明って異常じゃないか?
上記2点の通信制御は定額プログラムには適用されないという願望があるのはわかるけどさ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1047● TCA
462 :非通知さん[sage]:2012/09/21(金) 23:12:52.02 ID:MTxjjQE90
>>459
翌月じゃなくて翌々月。
二月後にならないと実際どの程度の通信制御がされるかは検証できない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。