トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月18日 > jzNqXS1d0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000910010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
総務省とソフトバンクが八百長??(1)
総務省とソフトバンクが八百長??(2)
なぜ、お父さんが犬になったの?
郵政民営化と郵便局のソフトバンク採用
iPhone使用の自衛隊員は「基地外」?「基地内」?
ソフトバンクの予想と現状
「NTTはなぜ民営化したの?」を考慮してみてはいかがでしょうか?
犬の宮もあるし狛犬もいる
孫社長を白戸家(予想外な家族)に入れるとすれば、アメリカ人かも?
ホワイトBBかNTT系IP電話か・・・それとも?
SOFTBANKファン倶楽部

書き込みレス一覧

SOFTBANKファン倶楽部
11 :総務省とソフトバンクが八百長??(1)[]:2012/09/18(火) 20:09:48.83 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

『八百長は日本の伝統』下記URLを参照しました。
http://news.livedoor.com/article/detail/5315778/(以下概要)
@2.5GHz帯の美人投票では、「継続的に運営するために必要な財務的基礎がより充実している」
という項目で、A社(ウィルコム)だけが評価Aとなり、B社(NTTドコモ)を上回った。これは
VHF帯をドコモに渡すのとバーターで、最初からKDDIとウィルコムに免許を出すという結論の
決まっている八百長だった。

A財務的基礎が充実しているはずのウィルコムは経営が破綻。

B常識的には、XGPなどというガラパゴス規格には何の未来もないが、
ウィルコムが清算されて免許が宙に浮くと、2.5GHz帯の美人投票は何だったのか
という批判を浴びる。無謬性の神話が崩れるのを恐れた電波部が「ウィルコムを助けて
くれれば900MHz帯はソフトバンクに渡す」という取引をした、というのが業界の見方。
つまり、総務省とソフトバンクの八百長(談合??)。


SOFTBANKファン倶楽部
12 :総務省とソフトバンクが八百長??(2)[]:2012/09/18(火) 20:11:15.28 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ(>>11のつづき)

Cドコモが八百長でもらったはずのVHF帯で、クアルコムが「ガチンコ」で粘ったものだから、
電波部はパニックになり、何度もヒアリングを繰り返して外資を落とそうとした。これに対し
てオークションを公約していた民主党が圧力をかけたが、電波部は土俵際で電監審の御用学者
を使って八百長を守った。

D「光の道」にあれだけ大騒ぎした孫正義氏は、周波数オークションには反対して電波法の改正
を骨抜きにした。これで総務省に大きな恩を売ったわけだ。これで900MHz帯が予定通り美人投票
でソフトバンクに割り当てられたら、孫氏は日本の国技である八百長を見事にマスターした、と
電波部にほめられるだろう。

Eこれは相撲よりはるかにスケールの大きな、1兆円以上の国費をだまし取る八百長だが、これは、
官・民・マスコミを巻き込んだ八百長なので、マスコミは報じない。

どちらかというと、国家や総務省が味方していたのではないかという意見が掲載されていますが、どう
思いますか。

SOFTBANKファン倶楽部
13 :なぜ、お父さんが犬になったの?[]:2012/09/18(火) 20:13:32.61 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

『ソフトバンクCM お父さん犬は女の子を救おうとしてケガ』2011年2月14日 10時00分
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110214/Postseven_12682.html
に『【1】なぜ、お父さんが犬になったの?』という質問に対してCMプランナーは
「あの父親には説教くさいことをいわせたかったんです。でも威厳のある顔の人がいう
のは当たり前になってしまう。だったら犬のかわいい顔で説教をいわせたらどうかと思い、
お父さんを犬にしたんです。」と答えています。

別に、「韓国風」に考える必要はないのではないでしょうか。まあ、たしかに、さまざまな
考え方があるのでしょうが、「CMプランナーの説明」だと上記のような理由だそうですよ(笑)。

SOFTBANKファン倶楽部
14 :郵政民営化と郵便局のソフトバンク採用[]:2012/09/18(火) 20:16:14.90 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

『ソフトバンク、郵便局に携帯電話5万台納入』下のURLを参照してください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38700.html

郵政民営化後、通信経費の削減のため郵政でホワイトプランを採用しました。
郵政民営化が行われなかったら、郵便局の携帯はNTTドコモであった可能性
が高かったかもしれませんね。現在ではすでに郵便局の携帯はホワイト法人
のソフトバンク携帯に確定しています。さらに、最近では郵政を公営化する
指針を亀井氏を中心に政府与党が示しています。そうなると、ソフトバンクは
公営の郵政に携わる携帯電話会社となります・・・>>10の言う通称「反日携帯」
を排除できるわけがありませんよね。すぐにわかりますよね。

SOFTBANKファン倶楽部
15 :iPhone使用の自衛隊員は「基地外」?「基地内」?[]:2012/09/18(火) 20:21:48.55 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

下記『吉田 茂 防衛大学卒業式にて』を参照しました。
http://blog.goo.ne.jp/risa0358/e/f9bb80c12dd7c7ef922f86574fa82ebb
「君達は、自衛隊存職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されること
なく自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かも
しれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほや
される事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか災害派遣の時とか、
国民が困窮し、国家が混乱に直面している時だけなのだ。言葉を換えれば、
君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか耐えてもらいたい。」

『2ちゃんねる』にも同じ内容の記載があります。
『【bapren.jp】バプテスト連盟な人々03【平和宣言】』の発言523です。(下記URL参照しました)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247361871/l50

現在、自衛隊以外の国民の立場だったら・・・どう考えるべきなのですかね。
ちなみに、>>10の人にとってはiPhoneを使っている自衛隊員は基地の外にいる
「基地外(2ちゃん用語)」ですか。それとも、基地の中にいる「基地内(の人)」ですか。

SOFTBANKファン倶楽部
16 :ソフトバンクの予想と現状[]:2012/09/18(火) 20:29:19.37 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

『官と民を震撼させた“転向劇”の内幕NTTと手を組むソフトバンクの狙い 』
http://diamond.jp/articles/-/4640?page=4を参照しました。(以下引用)
『ソフトバンクの目のつけどころは、ここにある。つまり、いくらFTTH
が主流でも、ユニバーサルサービスがDNAに染み付いているNTTにとって、
地方に住む電話だけで十分な高齢者などを切り捨てることはできない。ユーザー
がいるうちは電話回線の完全撤廃に踏み切れず、2010年以降もADSLは続く。』(以上引用)
 いまは2012年です。各通信事業者がADSLサービスを展開しているのは確かですし、「格安ADSL+格安携帯料金プラン」
のようなサービスもでています。しかし、次の部分はどうなるでしょうか・・・さすがに、予想通りとはいきませんかね。
(以下再び引用)『ソフトバンクが本気でFTTHを売りまくれば、08年9月時点で約73%のNTTのシェアは90%を超えて
しまうはず。となると、NTTは、電話局から家庭までをつなぐアクセス系光通信で、意図せずして、再び独占に向かう。
そうなれば、ソフトバンクが事を荒立てなくても、世間の批判はNTTに集中する。そして、技術の世代交代を見計らって、
自社のユーザーを失わずに、ADSLからFTTHに乗り換える――。』(以上引用)

そういう点では>>10のいうことがソフトバンクの狙いだった可能性はありますね。さて、
900MHzというプラチナバンドを入手したソフトバンクは今度どのような対応をとるのでしょうか。

SOFTBANKファン倶楽部
17 :「NTTはなぜ民営化したの?」を考慮してみてはいかがでしょうか?[]:2012/09/18(火) 20:34:31.25 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

『2ちゃんねる』の「NTTって何故民営化したの?」↓
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/regulate/997169357/
の発言3を参照しました。

『当時、中曽根政権が民活の一環として電電公社、専売公社、
国鉄の3公社を民営化した。当時、レーガノミクスといわれる
自由主義的経済のもと、国営企業の民営化という米英の潮流を
日本も受けた。電電公社については、世界的にあまりにも電話料金が
高すぎたため、電電公社を民営化し、通信市場での競争を導入して
電話料金の引き下げを進めた。 』ということらしいです。

というわけで、電電公社でなくなった時点で他の会社が参入する機会がないとおかしいんですよね。
NTTだけでいいなら電電公社のままでいいんですから・・・独占禁止法にも抵触するそうですよ。

だから、第2というのがau by KDDIであれ、ソフトバンクであれ、イーモバイルであれ、携帯事業
に参入していないとおかしいのですよね。それでもさすがは元電電公社、いまでも携帯全契約数の
6割はNTTドコモですよ。そういう点ではすごいですよね。

そこで、「全部NTTでは電電公社みたいでいやだ。」という人はNTT系以外の会社の携帯電話では
いかがでしょうか。
SOFTBANKファン倶楽部
18 :犬の宮もあるし狛犬もいる[]:2012/09/18(火) 20:44:49.15 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

山形県には犬の宮とよばれるお宮があります。犬が祀られていますよ。(下記参照)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/mm_bk_data/s/img_mm_series_manpo/vol_127/inu-neko.html
http://www.geocities.jp/dewaichirizuka/jinjya_inunomiya.html

また、秋田県大館市では去年(2009年8月16日)に「大文字焼き」
を一時的に「犬文字焼き」にするイベントも開かてています。(下記参照)
『あれ!? よく見ると大文字焼き…じゃなくて犬文字焼き?』
http://www.cinematoday.jp/page/N0019272
その様子はYOU TUBEにも投稿されているようです。(下記参照)
『犬文字 秋田県大館市 8月16日』
http://www.youtube.com/watch?v=DuLOm9-Wclk

別に、ソフトバンクの宣伝を韓国風の視点からとらえる必要性もないと
思うのですが、どうでしょうか。

SOFTBANKファン倶楽部
19 :孫社長を白戸家(予想外な家族)に入れるとすれば、アメリカ人かも?[]:2012/09/18(火) 20:55:45.36 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ

多くの人が@iPhone4(使えるアプリたくさん)+A格安パケットし放題(Flash以外のWEB閲覧可能)
(+B1〜21時無料通話あり+C格安家族割・学割あり)で決めていた可能性が高いと思います。
特に、@、AだけでiPhone4を選択した人も多いのではないでしょうか。『2ちゃんねる』でよく言われる「チョン」とか
「ケッセキ」とか関係ないと思いますよ。 ただし、iPhone5になってからは、Aのパケット定額制が
以前よりも高額になるので、今後もiPhoneが売れ続けるかどうかは注目すべきですよね。2012年
9月18日(火)現在でiPhone4の予約を大きく上回る200万件の予約があるそうですよ・・・その
うちのソフトバンクの内訳はわかりませんが・・・。

『Wikipedia』の「Yahoo!」を検索すると、Yahoo!は「1994年、スタンフォード大学のジェリー・ヤンと
デビッド・ファイロによってウェブディレクトリとして始められた。」と記載されています。(下記)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!
ジェリー・ヤン氏は台湾・台北市生まれのアメリカ実業家です。(下記URL)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3

ご存知の通り、ソフトバンクは「Yahoo!JAPAN(を含む)」ですよね。ボーダフォンを買収し、ソフトバンクモバイル
を創立したのはそのあとです。このようなことを考慮に入れると、孫正義氏「日本人を韓国風にケッセキ」
呼ばわりする在日と判断する必要はないのではないのではないでしょうか。

むしろ、「予想外な家族」に孫正義氏をいれるならば、「韓国の血筋を引く、日本国籍のアメリカ人」という
考えかたの方がいいと思います。「予想外な家族」として十分資格があります。

SOFTBANKファン倶楽部
20 :ホワイトBBかNTT系IP電話か・・・それとも?[]:2012/09/18(火) 21:04:38.85 ID:jzNqXS1d0
>>10、他へ『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。ホワイトコール24は対象外なのですか。だとすれば、値段設定が多少高くてもソフトバンク
系列の無料通話実現の方がかなり魅力的ですが・・・さすがにそうはいきませんかね・・・。一種のFMC推進と考え
てよいでしょうか。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。

個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。