トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月09日 > kmV48DXG0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12320000001412063411000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
◇基地局スレッド16局目◇

書き込みレス一覧

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
146 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 00:27:14.09 ID:kmV48DXG0
>>140 ホームの屋根の下とか電波の入り辛い所ではプラチナが生きるよ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
148 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 01:08:01.85 ID:kmV48DXG0
都市部でもビル陰は深刻だからね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
590 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 01:14:18.17 ID:kmV48DXG0
>>552 お宅の大統領に言ってね。 そっちからけんかをふっかけてきたからなんだから。
天皇を侮辱してただで済むと思ったら大間違いですよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
598 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 02:21:37.23 ID:kmV48DXG0
>>597 何かが一番は認めるけど、負け続けてる理由はなんだろね?
一番じゃないものが沢山あるからじゃないのかな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
869 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 02:24:17.28 ID:kmV48DXG0
>>867 スタートが遅すぎたんだよ。 それにハイペースはソフトバンクに追いつけないから結果的に差は広がるばかり。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
870 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 02:25:34.39 ID:kmV48DXG0
>>856 単なるプレス向けの製品説明会だろ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
157 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 03:26:43.43 ID:kmV48DXG0
将来的には高い周波数の方がバンド幅を広く取れるからスピードも上がるだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
874 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 03:31:47.73 ID:kmV48DXG0
>>873 でもソフトバンクの方が〜3ヶ月本腰を入れるのが早かったのでは。
au がやり始めたのは6月とか7月だよ。ペースが上がり始めたのは7月後半から。
だから3倍の差がついている。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
178 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 10:34:49.85 ID:kmV48DXG0
>>175 グローバルスタンダードだよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
885 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 11:10:25.20 ID:kmV48DXG0
>>877
2GHz LTE 基地局数比較
ドコモ au ソフトバンクの順
8/4現在
◯◯◯◯

◯◯◯
10/1予想
◯◯◯◯◯
◯◯
◯◯◯◯
2013/3/31予想
◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
887 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 11:16:50.43 ID:kmV48DXG0
3/31ドコモ間違ってたので訂正

2GHz LTE 基地局数比較
ドコモ au ソフトバンクの順
8/4現在
◯◯◯◯

◯◯◯
10/1予想
◯◯◯◯◯
◯◯
◯◯◯◯
2013/3/31予想
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
208 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 11:22:00.09 ID:kmV48DXG0
>>201 始めたのが遅すぎでスタート時エリアがスカスカになりそう。

2GHz LTE 基地局数比較
ドコモ au ソフトバンクの順
8/4現在
◯◯◯◯

◯◯◯
10/1予想
◯◯◯◯◯
◯◯
◯◯◯◯
2013/3/31予想
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
221 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 11:34:13.62 ID:kmV48DXG0
>>219 予想としては64でサポートされない方が強い。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
252 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 12:29:02.26 ID:kmV48DXG0
>>225 TDD もサポートしてるよ。
iPhone5 で使えるかどうかは、サポート周波数としてどれを選択するかの違いだけ。
周波数が多すぎ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
267 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 13:37:44.55 ID:kmV48DXG0
>>255 2GHz LTE は当初からの計画で、時期を早めただけ。
多分iPhone5 で2.5GHz TDD はサポートされないんだろう。


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
915 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 13:55:26.19 ID:kmV48DXG0
この位が妥当な線では?
700 900 1900 AWS(2100/1700) 2600

850 1800 は、韓国が泣きこみに行ったからiPhone5 には入っていないだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
921 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:03:37.55 ID:kmV48DXG0
>>918 できるはず。トランシーバは、マルチバンド可能だし、パワーアンプ以降は2100と1700の単独周波数でしかないだろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
927 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:15:52.95 ID:kmV48DXG0
>>922 何で韓国が1800を泣きつきに行ったんだろね? サポートされないからじゃないかな?

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
930 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:18:43.98 ID:kmV48DXG0
>>924 10年位は切れないよ。
◇基地局スレッド16局目◇
158 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:26:47.17 ID:kmV48DXG0
>>152 金額は小さくなるだろうが、2014年の900MHz LTE が有るよ。
たぶん多くは設定変更だけですむんだろうけど、新しい設備も追加するだろう。 バックボーンの整備もあるだろうな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
933 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:36:44.26 ID:kmV48DXG0
>>931 LTE は、複雑だからね。今までと同じにはいかない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
934 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 15:37:48.59 ID:kmV48DXG0
病気のやつは、自分の敵は皆同じ人物にしか見えないようだな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
938 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 16:19:38.26 ID:kmV48DXG0
>>935 W-CDMA はそのまま高速化して行く余地がまだ有るからそんなに巻き取りを急ぐ必要はない。
ドコモはもうW-CDMA には投資したくないようだが。
一気にLTE にするのは業者を儲けさせるだけでユーザーにとってはまだコスト高になるだけ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
273 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 16:27:39.40 ID:kmV48DXG0
>>272 間違いなくその位はいくだろう。
だからもしLTE価格が高くなるならLTE契約はしないつもり。
同じ価格以下ならLTE契約しない馬鹿はいないだろう。

それを考えると少しでもLTEユーザーを増やしたいキャリアとしては、LTE 価格を今迄のパケット定額以上にするわけにはいかない。
特にソフトバンクはHSPA+ が有るから諸刃の剣。

ドコモは少し斜めを向いてるようだが。

◇基地局スレッド16局目◇
163 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 16:33:36.43 ID:kmV48DXG0
>>162 まだまだ光を引いていない所は沢山有ると思う。辺鄙な所ほど1本引くのに何千万とかかったりする。
結局そんな所は暫くLTE からは取り残されるんだろうけど。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
281 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 17:03:37.52 ID:kmV48DXG0
>>275
発見! あくまでも私見ですが、本日の出張中(福井、石川)、SoftBankとdocomoの電波比較において、山間部においてもSoftBankに軍配が上がりました! いやぁ〜!さすがプラチナバンド! 実に嬉しいねぇ〜!
返信する RTする ふぁぼる Yahchi93cho 2012/09/04 18:41:34
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
282 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 17:08:11.27 ID:kmV48DXG0
>>275
今まで電波悪くて拾えない場所でも、iPhoneがつながるようになった。プラチナバンドの恩恵を受けているのかも。先日の能勢奥の山々でも、SoftBankは繋がってた。他のキャリアは、繋がってなかったのに不思議。逆転現象。
返信する RTする ふぁぼる nekonosorame 2012/09/05 12:24:03
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
284 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 17:18:03.30 ID:kmV48DXG0
>>275
SBのプラチナバンド。爆速&シームレスなのがイイよな。都市部じゃ回線が混雑してるのか、docomoは遅くて困る。やれば出来る子だったのじゃないか>SB

今朝は9954kbits/sという驚きの数字をiPhoneがたたき出してくれました。はよプラチナバンド拡大はよう!!!

社内の休憩室、地下だから普段は圏外なのに、スゴイぞ今日はつながってる。プラチナバンド?ヤバイ、眉毛もつながるカモ。

天狗岳でSoftBankの電波キャッチ (・∀・) した俺
http://t.co/y3uNHHVl

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
947 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 17:24:53.42 ID:kmV48DXG0
>>945 無いよりまし。成長を見守りましょう。 予定だったらあんな物で充分。
そうじゃ無いと地図のメンテナンスに忙殺されてしまう。 特に工事ペースが早いから。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
287 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 18:57:47.79 ID:kmV48DXG0
会社がプラチナバンドになっとる。ポケットwifiGP02より三倍速いとかどういうことw


地下の首都高だが電波届くよ!流石プラチナバンド()
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
288 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 19:02:02.55 ID:kmV48DXG0
>>287 GP02 Eモバイル42Mbps


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。