トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月09日 > 4afsfT5o0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000000001001000010210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
〓SoftBank (DisneyMobileも) 質問スレッド Part113

書き込みレス一覧

〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
754 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 01:04:25.62 ID:4afsfT5o0
>>751
360日の番号有効期間中は回線契約も継続中なので、メアドも生きてる。
チャージすればサーバに残ってる分は続きも取れる。
短文の受信通知が届くのは、752のいう通りSMS扱いとしてのもの。

その番号を通常契約にするために一度MNP転出をした時点で解約だから、
その時(またはそこから30日後に?)消えるんじゃないかな。

>>753
プリSIMをスマホに入れても会話もメールも使える。メールは要APN変更。
〓SoftBank (DisneyMobileも) 質問スレッド Part113
609 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 01:07:02.29 ID:4afsfT5o0
>>608
新機種が通常SIMだと、開通テストできなくて面倒かも。
新機種がmicroSIMなら、旧SIMは無くても平気かも。
オンラインショップで買えばどっちでも平気だと思う。
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
756 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 01:30:54.34 ID:4afsfT5o0
>>755
そう勘違いするんじゃないかと思ってたわw
“サーバに残ってる分は”だよ。メアドの有効期限とは別だよ。
サーバ保存期間はどの契約でも最長30日。容量は最大3MB、件数は最大120通。
オーバー分から消えていくけど、間に合わなければ受信できずに相手にエラーが返る。

360日の理由は知らん。30×12だからじゃねの?
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
762 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 02:06:24.86 ID:4afsfT5o0
>>757
同じキャリアの機種でも、SIMのタイプが違うものは使えない。
どこのキャリアでも、SIMロック解除すればプリSIMが使える。
白ロムのスマホ買うなら、去年の4月以降のドコモの機種がいいね。
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
765 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 02:19:11.32 ID:4afsfT5o0
>>761
モバイルネットワークを基本OFFにしてたらどーかな。
003ZのSoftBankMailのデフォの1.5なら、3G-OFFでもMMSのヘッダだけ届くから
その時だけ3G-ONにして続き取ったり返信したりするとか。
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
792 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 13:47:59.38 ID:4afsfT5o0
>>782
全然確定しとらんぞwもっと勉強しろ

スマホでプリSIM(チャージ済で60日の利用有効期間中のもの)

・SIMタイプの違いによる端末ロックを解除することを、SIMロック解除(SIMフリー)という
・禿と周波数他システムが同じで、SIMロック解除できる機種なら、プリSIM使える
・上記該当機種でも、microSIMの機種の場合は自分でカットしないと使えない
・メールはAPN設定でOK
・プリSIMは3G通信が出来ないので減りやすいが、電池の減りは使い方次第

白ロム買って対策は

・禿と周波数他システムが同じで、SIMロック解除できる機種を買う
・ルート化(ルート取得)の必要はない。通話やSMSはそのまま使える
・MMSを使う場合のみAPN変更
・機内モードでは通話もMMSも使えないので、節電対策は別な方法でする

009Zなら確かに公式SIMロック解除できるが、もっと広く探す方がいいぞ。
グロスマにはあまりワンセグないが、ドコモならガラスマ選び放題だ。
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
808 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 16:07:29.20 ID:4afsfT5o0
祭りに参加しそこねて八つ当たり
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
832 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 21:33:08.22 ID:4afsfT5o0
>>825
今更X06HTより、ドコモの買ってSIMロック解除する方が使いであるぞ。
APN設定についても、禿の機種と比べて手間が少ない、つか簡単に変更できるし。
禿のスマホだと、ApnManagerあたり使わないとAPN編集できないしな。

>>830
3万円の通話料使うアテがあるなら、機種代はマイナス五千円弱になるから勝ちだよ。
で、SIMが通常プリSIM(他のガラケーでも使える)だとしたら、
008ZがSIMロック解除されてる(ドコモのSIMでも発信できる)ということか。
まさか、禿内だけのSIMロック解除じゃないよなw(としたらみまもりSIMはどーだろ)
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
850 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 23:15:50.08 ID:4afsfT5o0
>>843
よい報告サンクス。
つまりプリ008Zは、正規SIMロック解除の三千円なりも込みの値段ってことか。
実質マイナス八千円じゃん。買わないけど〜
〓SoftBank プリモバイル 137【プリぺ】
852 :非通知さん[sage]:2012/09/09(日) 23:26:07.03 ID:4afsfT5o0
せめて、月490円引かれていいから、プリSIMのままで
ケータイWi-Fi(ソフトバンクWi-Fiスポット)に加入できればなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。