トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月08日 > emeijO420

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000103222001031001120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★7局目
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.328
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目

書き込みレス一覧

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★7局目
959 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 00:19:44.58 ID:emeijO420
魚拓
http://japan.internet.com/allnet/20120907/2.html
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★7局目
960 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 00:19:59.62 ID:emeijO420
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0908-0019-13/japan.internet.com/allnet/20120907/2.html

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.328
993 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 00:23:50.39 ID:emeijO420
>>992
CBは終了いたしました。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
346 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 08:01:09.42 ID:emeijO420
1カ所でも電波の届かない庁舎があれば、その市町村は全域が「圏外」であるとみなす。
京都市のケースでは、05年4月に旧京北町(現在は右京区)を合併したことが問題の発端となった。

 旧京北町は京都市の北西に位置し、面積は217平方キロメートルで合併前の旧京都市(610平方キロメートル)の約3分の1。
一方、合併時点の人口は旧京都市の147万人に対し、旧京北町は6200人にすぎない。1平方キロメートル当たりの人口密度は、
旧京都市が2405人、旧京北町が29人と大きな開きがあり、旧京北町は1970年に国から過疎地域の指定を受けている。

旧京北町役場は合併後、京都市右京区京北出張所として、京都市の庁舎の1つとなった。合併後に総務省から割り当てを受けた
電波について、人口カバー率の算定に際し京都市全域を「圏内」にするには、京北出張所付近にも基地局を新設する必要がある。
人口147万人の京都市は、全国ベースの人口カバー率で1.2%に相当する。KDDIをはじめ、競合他社との激しい競争に
さらされている携帯各社にとって無視できない値だ。

 ところが右京区役所と京北出張所は、同じ区でありながら国道を経由して26キロメートルも離れている。大阪駅から六甲道駅
(神戸市灘区)、関東でいえば東京駅から東神奈川駅(横浜市神奈川区)に匹敵する距離だ。一般に、高層ビルなどがない郊外で
携帯電話の基地局を建設するには、簡易型基地局でも1000万〜2000万円の費用が必要。これとは別に、道路沿いの電柱に
中継回線用のケーブルを敷設するには、1キロメートル当たり100万〜200万円かかるといわれる。

それでもKDDIは、現行の3G回線では「100kbpsクラスの専用線を10本敷設し、旧京北町に基地局を新設した」(田中社長)
ことによって、京都市全域を書類上「圏内」にできた。
 しかし、次世代のLTEサービス向けとして使う1.5GHz帯の基地局を建てるには、より高速な中継回線が必要でコストが跳ね上がる。
投資に見合った利用が見込めれば検討の余地もあるが、人口密度の低さを考えると、京都市全域が書類上「圏外」扱いになるとしても、
旧京北町にLTE基地局を建てるのは断念せざるを得なかったという。

http://yosshii.blog.so-net.ne.jp/2012-07-22-1
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
269 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 10:29:42.75 ID:emeijO420
>>252
誤って通信してしまうとau.NET525円が自動課金される。
これはIS NET315円 よりも高い罠

スマートフォン単独でウェブやメールをご利用の場合、「IS NETコース」をお申し込みください
「IS NET」のお申し込みがない場合は、「au.NET」(ご利用月のみ月額525円 (税込)) でのご利用となります。
月額使用料は日割りとなりません。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
2 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 10:34:37.52 ID:emeijO420
総務省 無線局等情報検索
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
284 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 10:56:21.65 ID:emeijO420
>>272
計画通り今年度で黒字化できなきゃアウトじゃね?
WiMAX2の資金繰りに目処がたたないでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
290 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:11:16.81 ID:emeijO420
総務省へ提出したノルマは楽にクリアしているんだけどな。

「2.5GHz 帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」
のうち「小電力レピータの技術的条件」について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/bunkakai/pdf/081211_1_si5.pdf

2013年3月末までに約19,000局の基地局を開設予定
・屋内用基地局19,000設備を開設予定
・2013年3月末までに全国の人口カバー率93%、1,161市町村でのサービス提供を予定
・2013年3月末までに約20,000局の基地局を開設予定
・屋内用基地局7,000局を開設予定
・2013年3月末までに全国の人口カバー率92%、846市町村でのサービス提供を予定

事業概要
設備投資 1,323億円
加入数 約500万加入
営業収益 1,243億円
(※いずれも2013年3月末までの累計)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
301 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:49:43.96 ID:emeijO420
設備投資

ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/indicator/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/docotsu/44/glossary.html
Xi設備投資額約1700億 2012年は7350億を計画
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/120427/presentation_fy2011_4q.pdf
KDDI
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/highlight/highlight_04.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/highlight/highlight_11.html
移動通信事業2528億5300万
固定通信事業1241億6000万
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/pdf/120621_setsubi.pdf

ソフトバンク
2012年は6000億
http://webcast.softbank.co.jp/ja/results/20120426/pdf/2012q4.pdf

UQ
Q;UQの10年度、11年度の設備投資額と、債務保証額は?
A;具体的な金額は非開示だが、UQは12年度に単年度ベースで黒字化の計画であり、
 11年度は10年度に比べて赤字は減少する予定。設備投資は2013年度までの累計で
 約1,500億円を想定しているが、現在までで1,000億円程度になっていると思う。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2011/qa_110425.html#1_16
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
322 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 12:36:04.77 ID:emeijO420
>>308


プラチナバンドとかLTEとかよくある質問とかページを作ったらどうでしょう?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
324 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 12:40:57.48 ID:emeijO420
・プラチナバンド

▽エリア拡充日次速報
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
▽エリアマップ
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=sb3g&pref=13#map_top

▽フィールドテストモード
 @電話番号入力で次を入力→ *3001#12345#* →発信

AUMTS Cell Environment → UMTS RR info → Neighbor Cells → UMTS Setと順にタップ
 ※UMTS RR infoは個人情報が見えてしまうので注意

 B0〜9のいずれかの番号が表示されるが、一番数の大きい番号をタップする

 Chttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/6/4/642be1be-s.png

  Downlink Frequency 10562〜10838 → 2.1GHz
  Downlink Frequency.  2937〜. 3088 → 900MHz

 D プラチナバンドが見えなければ、建物の奥の柱の影に入って、機内モードをオンオフして見る

▽総務省 無線局等情報検索
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1

▽ 携帯・PHS関連@Wiki 携帯電話基地局免許数
http://www6.atwiki.jp/k-p/

▽3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画
http://www.soumu.go.jp/main_content/000145977.pdf
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
394 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 13:44:20.74 ID:emeijO420
>>390
is net→契約手続きした人だけ契約
au net→契約意志のないパケ漏れでも自動契約
+WiMAX→対応機種を購入し解約or機種変するまで自動契約、利用しない場合課金なし

って感じじゃね?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
33 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 13:45:47.56 ID:emeijO420
>>32
18 0800 上0815〜0830下0860〜0875
20 0800 上0832〜0862下0791〜0821

上下逆だから互換性が無い
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
429 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 16:50:38.67 ID:emeijO420
迷走する人口カバー率 ユーザー不在の「99%」競争 2012/7/22日経新聞電子報道部 金子寛人
http://megalodon.jp/2012-0908-1642-55/www.nikkei.com/article/DGXBZO43943030Q2A720C1000000/
全文
http://megalodon.jp/2012-0908-1643-09/yosshii.blog.so-net.ne.jp/2012-07-22-1

 NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルなど既存の大手通信事業者であれば、基地局やそこにつながる
中継回線が簡易なものであっても、とりあえず「力技」で地方に基地局を建ててしまえば広域のネットワークを
構築できた。しかし、ここ数年で新規参入した通信事業者は大都市のネットワーク構築を優先せざるを得ず、
地方まで網羅するには時間がかかる。

 こうした新規の事業者は数十Mbpsといった最新の高速通信サービスを売り物にしているだけに、速度の遅い
簡易的な中継回線を使うわけにもいかず、難易度はいっそう高まる。そこで新規参入組は、総務省基準の
人口カバー率の代わりに、独自の指標を使うことを考えた。
 先駆けとなったのはイー・アクセスだ。同社は07年3月の新規参入時から、独自の指標で人口カバー率を
算出してきた。それぞれの丁目、
 モバイルWiMAX(ワイマックス)方式の高速データ通信サービスを展開している、KDDI系の
UQコミュニケーションズも独自方式だ。同社は日本全土を100メートル四方のメッシュ状に区切り、
イー・アクセスと同様に各メッシュごとに電波が届いているか否かをシミュレーターで判定。
10年8月から「実人口カバー率」として対外的にアピールしている。最近では親会社のKDDIも、
UQの回線を借り受けて提供しているWiMAXサービスと、12年秋に商用サービス開始予定の
LTEサービスでは、実人口カバー率を採用している。

実人口カバー率を採用した場合、ニーズの高い主要都市の市街地や住宅地に基地局を設置すれば、
それに応じてカバー率の数値が上がっていく。旧京北町のケースのように、必ずしも利用の見込めない地区の
庁舎周辺を後回しにしても、カバー率の向上に影響が出にくい。このため、エリア整備途上である
サービス開始後の数年間は、総務省基準より実人口カバー率の方が有利になる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
446 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 18:24:52.98 ID:emeijO420
>>445
火曜締めで翌週月曜に工事状況が更新されるっぽい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
447 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 18:26:55.53 ID:emeijO420
アメリカみたいな変な訴訟が増えてきたな


 投書箱.jpや価格.comでARROWS Z ISW11Fの発熱や低温ヤケドを訴える投稿が何件かあったようですが、ついに訴訟を考えるユーザーまで現れました。

 スマートフォン不具合速報によると、価格.comのユーザー アベヒロシ風さんはARROWS Z ISW11Fによる低温火傷を経験し、
その火傷した部位の写真をアップロード(筆者注:閲覧注意)。

 症状は、本人の投稿によると就寝中に発生し、「消費者庁に診断書が必要だといわれたので診断書もあります『左前腕第二度熱傷』」であるとのこと。

 さらに2度の修理後も、アプリが落ちたり着信ができない、データが消えるといった不具合に悩まされ、同ユーザーは訴訟も検討。
後に「国民生活センターに相談後、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)とAUが合同調査することに」なり、機体を預けたそうです。

 その後の進展が書かれていないのは残念なところです。

 ISW11FはWiMAXモジュールに問題があること、防水仕様でありながら排熱などが考慮されていないことから、こうした発熱問題が起きています。
高速通信が必要でない場合はWiMAXを切る、就寝前にARROWS Zを身体から離しておく、異常な熱を感じたら電源を切る、
Temp+CPU V2などのアプリで温度上昇に異常が無いかをチェックする、といったことを心がけると、低温火傷のような被害から少しでも身を守ることができると思います。

http://smhn.info/201209-arrowsz-kddi-au
http://smhn.info/wp-content/uploads/2012/01/aaaarows.jpg(注:閲覧注意)
http://livedoor.blogimg.jp/sumahoreview/imgs/f/d/fd3903ff.jpg(注:閲覧注意)
http://review.kakaku.com/review/K0000291310/ReviewCD=516824/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
463 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 18:58:40.85 ID:emeijO420
あのソフトバンクの地図はどうみても
「9月末までに対応しなかったじゃん」
って言われない為にわざと地点を特定しにくくしているとしか思えないなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
501 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 19:56:37.49 ID:emeijO420
ソフトバンク、新しいiPhoneの予約受付を9月13日に開始か? ということは日本でも21日に発売??
そうだとしたら日本でも21日に発売されるってこと?

「気になる、記になる...」によると、ソフトバンクで新しいiPhoneの予約受付が9月13日に開始されるというのです。
こちら、ソフトバンクの一次店に勤務されている読者の方から得た情報だそうですよ。

もし仮にこの情報が確かだとしたら、12日発表→13日ソフトバンク予約開始→21日発売、という流れになるんですかね? 
http://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone91321.html

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
131 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 22:49:11.10 ID:emeijO420
>>129
同じようなニュアンスだけどこれかな?
http://japan.cnet.com/news/com/20076485/
KDDI代表取締役社長の小野寺正氏はまず、800MHz帯の優位性について
「地方では差があるが、(基地局間の距離が短い)人口集中地域では
周波数が高くても問題はなく、一概に800MHz帯が有利とは言えない」
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
556 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 23:09:45.62 ID:emeijO420
>>552








※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。