トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月08日 > Hyr3riLgQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002383912100024010045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
234 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 08:42:18.42 ID:Hyr3riLgQ
>>231

最初っから、UQを足してたのは、KDDI自身と、”グループだったら〜”だけだったけどね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
235 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 08:44:04.74 ID:Hyr3riLgQ
>>232

総務省も。

ソースは、総務省の基地局検索ページ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
242 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 09:28:54.61 ID:Hyr3riLgQ
>>240

契約をしておいて、使った時だけ課金はEMにも、UQにも有るよな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
245 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 09:40:38.67 ID:Hyr3riLgQ
>>243

×少なくとも機種変だけじゃ増えない。

○増えるのは、機種変だけじゃ無い。
て言うか、wimax機で無くても、+wimax契約はデフォルト?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
247 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 09:47:48.65 ID:Hyr3riLgQ
>>244

ウィルコム。
契約は、ユーザーの意思で行われている。

+wimax。
ユーザーの知らない内に契約させられている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
252 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:00:21.64 ID:Hyr3riLgQ
今はどうかは知らないが。

+wimaxって、アイコンにタッチするだけで、課金するって聞いたんだけど。
新規に有料サービスを契約するのに、契約するかどうかの確認しないってのは無いよな。
契約には、契約内容を説明して、同意を受けないと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
258 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:05:28.85 ID:Hyr3riLgQ
>>254

だから、20万とかなんだろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
259 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:06:26.08 ID:Hyr3riLgQ
>>256

契約は、別だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
260 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:09:48.06 ID:Hyr3riLgQ
つうか。
間違ってタッチすることを、自分の意思で使うとは言わない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
262 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:14:47.02 ID:Hyr3riLgQ
>>261

契約の説明は?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
265 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:22:33.03 ID:Hyr3riLgQ
>>261

契約がなされていて、課金するかしないかだけだから、契約の説明、同意も無しに、アイコンのタッチだけなんだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
270 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:30:56.21 ID:Hyr3riLgQ
>>266

だから、標準で含まれて居るんだろ。
+wimax機種の契約SIMでも無いのに、契約の説明、同意も無しに、+wimaxが、使えるんだから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
282 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 10:52:04.30 ID:Hyr3riLgQ
>>273
>実際にWiMAX通信をした場合に都度の契約が行われることになって「有効契約者」としてUQ側に計上される。

どうやって、それを知ったの?
中の人?
俺がそう思ってるから?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
287 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 11:04:39.15 ID:Hyr3riLgQ
>>279

一回も使った事無い。
使う気も無いユーザーまで、知らない内に契約させられていて、KDDIの水増しに利用されているから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
299 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 11:31:06.04 ID:Hyr3riLgQ
>>290

UQは、せっかく作った基地局が、全部無駄になるのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
303 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 11:52:18.77 ID:Hyr3riLgQ
>>300

UQが、田中社長(現KDDI社長)時代に、1年かけて集めたユーザー数は、上回ってるな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
307 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:04:34.71 ID:Hyr3riLgQ
>>289
>UQの契約者数に計上されるという意味での+WiMAXの契約ということならそれはないよ。
>使ったユーザーだけが計上される。

課金されて無いからと言って、契約されて無い事にはならない。
使わなければ、課金されない契約は、EMにも、UQにも、存在する。
都度契約していると言うのなら、契約内容の説明と、その同意は、どうした?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
314 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:18:57.16 ID:Hyr3riLgQ
>>309
>>>303
>MVNOがソフトバンクだけ、対応端末はほんの少し。

その状況で、UQの2倍のペースですが、何か?


>>>307
>消費者契約法に抵触してるというなら消費者庁辺りに訴えれば?
>お前の言うとおりの規模で悪質性が認められれば、良くて行政指導
>最悪業務停止で解散させられるぞ。

ほっといても、KDDIと、共倒れになるのに、無駄な労力は、いらんでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
318 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:27:34.96 ID:Hyr3riLgQ
>>316

だから、最初から、UQの契約に入って居るんだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
321 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:35:30.06 ID:Hyr3riLgQ
>>319

そうなるね。
たとえ、wimax機種から、非wimax機種に機種変したとしても、”wimax端末にSIMを挿せば、+wimaxが使えるから、+wimax契約は維持”と言う理屈で来るのは、旧800MHzで証明されている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
326 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:42:38.26 ID:Hyr3riLgQ
>>323

新規にスマホに機種変した契約に、+wimaxを付ける様にしたんでしょ。

だから、旧800MHzの巻き取り機種変で、UQの契約が、増えた。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
329 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:46:09.14 ID:Hyr3riLgQ
>>328

1dayは、その理屈で、契約維持してるしね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
332 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:49:50.70 ID:Hyr3riLgQ
>>330

UQの純増は、減ったよな。

先月の内に言っといたと思うが。
巻き取りは、7月中に、終わってるぞって。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
337 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:55:00.88 ID:Hyr3riLgQ
>>333

対応端末にSIMを挿せば、+wimaxが使えるのは。
予め、そういう契約が、されているからだろ。
iPhoneのSIMにまで、+wimax付けとくとか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
347 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 12:59:18.96 ID:Hyr3riLgQ
>>340

使ってプラスになるのは、課金であって、契約されてない事にはならない。

使わなければ課金されない契約は、EMにも、UQにも、存在する。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
352 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:04:04.67 ID:Hyr3riLgQ
>>338

課金されて無ければ、手間かけて解約しようなんてしないからな。


で、減ってるよな。
UQの純増、20%近く。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
363 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:13:51.65 ID:Hyr3riLgQ
>>351

wimaxなんて、使って無い、使う気も無い契約にまで+wimaxを勝手に付けて、UQの契約を水増しするのは、問題だろ。
それでKDDIが減益するのは、勝手だが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
368 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:17:50.84 ID:Hyr3riLgQ
>>350

契約前に、解約のしかたとかわかって無いと、安心して契約出来ないだろ。

有料サービス何かも、契約してなくても、解約の仕方は見れるんだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
372 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:20:47.00 ID:Hyr3riLgQ
>>362

auのスマホユーザーって、そんなに居るのか?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
376 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:25:32.76 ID:Hyr3riLgQ
>>367

ん?
KDDIのやってる事は。
ソフトバンクが、グループと言って、EMの契約数を、勝手に足してる様な物だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
382 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:30:27.90 ID:Hyr3riLgQ
>>378

解約の仕方は、契約前にわかってないていけないだろ。

過去には、解約の仕方が判らないとして問題になった、有料サービスやサイトが、いくつも有るんだから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
387 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:35:56.98 ID:Hyr3riLgQ
>>384

解約の仕方は、契約前に判らないといけない、と言うのに。
なんで、契約してないといけないんだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
390 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:39:03.00 ID:Hyr3riLgQ
>>386

つまり、予め契約されていて。
間違って課金されない様にしたくても、外せない、と。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
392 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:41:46.28 ID:Hyr3riLgQ
>>389

AXGPの解約=メイン回線の解約だしね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
399 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:51:31.16 ID:Hyr3riLgQ
>>395

ULTRASPEEDだけで良い人は、元々ULTRASPEEDだけを契約する。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
400 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:53:30.14 ID:Hyr3riLgQ
>>398

オプションじゃ無いので、ユーザーの意思で、解約出来ない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
402 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 13:57:28.98 ID:Hyr3riLgQ
>>399 追加。

ULTRASPEEDだけの方は、EMのエリアも利用出来るし。
それぞれの回線で、それぞれの規制だから、結果として規制も緩くなる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
405 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 14:04:16.15 ID:Hyr3riLgQ
AXGP契約しておいて、ULTRASPEED残して、AXGP解約したいなんて。

ラーメンライス頼んでおいて、ラーメン嫌いだから要らない、と、言うような物。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
448 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 18:28:36.33 ID:Hyr3riLgQ
>>445

その住所を書いてみたら?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
453 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 18:39:01.25 ID:Hyr3riLgQ
>>450

気象条件や端末によって変わってくるエリアを、そんなに精密に表示出来るのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
465 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 19:01:02.20 ID:Hyr3riLgQ
>>454

広範囲をカバーする基地局では、到達距離の変化は、センチ単位じゃ無いぞ。
端末の違いには、出力調整なんて、やりようが無いしな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
474 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 19:16:39.07 ID:Hyr3riLgQ
>>467

だから、気象条件の変化による到達距離の変化は、広範囲をカバーする基地局程その受ける影響が大きくなり、センチ単位では効かなくなると言ってるのに。

毎回毎回これだけ書かないと、理解出来ないのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
495 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 19:43:50.30 ID:Hyr3riLgQ
あ〜、夜は涼しいな〜。
秋を実感するな〜。

夏に何かやるって。
来年の夏だったのかな〜?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
497 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 19:50:49.81 ID:Hyr3riLgQ
>>488

アンチをからかってるんじゃないかな?

期待以上の反応してるし。

確か、基地局倍増の時、エリアマップが更新されないから、基地局倍増なんて嘘だとか言ってたのが居たしな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
534 :非通知さん[]:2012/09/08(土) 21:00:14.41 ID:Hyr3riLgQ
そう言えば。
auは、LTEの料金、発表したっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。