トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月08日 > C2lMHwcw0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11210000001523920320000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★7局目
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
ドコモ★サムスン推し修正の可能性★kの法則
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
782 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 00:53:55.28 ID:C2lMHwcw0
>>776 最初からスピードが出ない懸念が有るんだけど。
1500なんて無いに等しいだろう。 当面増設するつもりも無いみたいだし。
>>391 参照

ドコモなんて1500はほとんど手もつけていない(7局のみ)。 それで1.5GHzで112Mbps出ますなんて言う宣伝するんだから詐欺だよ。 
ドコモ2GHzが75Mbpsと言うのも限り無く詐欺だが。

1500は、限りなくガラパゴス電波だからどこも積極的に投資するつもりはないだろう。
あくまでも保険。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★7局目
967 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 01:05:07.40 ID:C2lMHwcw0
しかしプラチナバンドは他から見るとかなり驚異みたいだな。 アンチが多い事。

9月末の予定だと言ってるのに9月末が待てないのかな。 バカじゃないのか。
7月25日から電波を出し始めたのに1月で成果が見える訳が無い。9月末の2か月でも早すぎるのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
221 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 02:36:25.80 ID:C2lMHwcw0
>>211 嘘ばかり付くな。 アルファベット順に並べてるだけじゃないか。
これだから小学生脳は疲れる。
ドコモ★サムスン推し修正の可能性★kの法則
33 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 02:49:27.41 ID:C2lMHwcw0
>>30 日本メーカー一まとめにして合弁会社で世界に打って出なければ勝てないよ。
半導体、液晶、テレビ、ことごとく敗れてるだろ。

本来、軽小短薄は日本のお家芸なんだぞ。 ソニーよもっとしっかりしろ。

自動車、オートバイは頑張ってるな。 電気自動車になったら日本は生き残れないかも。
カメラは微妙な時期にさしかかってる。

日本は知的財産を野放しにし過ぎ。 
特許だけではなく人材も守らないと日本の生きる道は無いよ。 人をおろそかにし過ぎ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
342 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 03:38:07.00 ID:C2lMHwcw0
>>340 エリア比なんてあまり意味は無い。 だから総務省報告も人口カバー率。

エリア比は、コスト無しに、幾らでも広げられる。

1本のアンテナで、周りは何も無い南海の孤島、バックボーン128Kbps、
エリア面積、都会の1万倍以上。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
788 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 10:24:33.35 ID:C2lMHwcw0
>>784 世界3大LTE 国は、US 日本 韓国の3カ国
第一四半期の終わりにベライゾンが、900万、韓国SK 275万、ドコモ223万

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
792 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:16:53.71 ID:C2lMHwcw0
>>785 1.5GHz LTE は、始まってすらいないのに。
ドコモなんて基地局は7しか無いんだぞ。
au だって2000
誰も相手にしないよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
794 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:30:46.62 ID:C2lMHwcw0
新型iPhoneは世界のLTEに対応へ=関係筋
http://jp.wsj.com/IT/node_508468?mod=WSJFeatures

「iPhone(アイフォーン)」の最新版は、欧米やアジア諸国の第4世代(4G)の高速通信規格(LTE)に対応する見通しだ。関係筋が明らかにした。ただ、すべての通信会社に対応するものではないという。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
796 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:50:03.24 ID:C2lMHwcw0
>>794 US 700 900 ASW 1900
アジアは、2.1GHz ヨーロッパは2.6GHz一つずつサポート
これだけでも難しいな。900か1900カットかな?
US 850 も抜けるし。 もう訳わからん。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
797 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:51:46.67 ID:C2lMHwcw0
>>795 Band26は次のモデルだろう。 iPhone5 ではなさそう。少なくとも今年は無い。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
14 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 11:54:47.29 ID:C2lMHwcw0
>>13 レイテンシーはすごく短くなってるじゃないか。 目がついていないのか?
アンチは見ようともしないで言うからな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
801 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 12:00:06.47 ID:C2lMHwcw0
>>800 何を寝ぼけたこと言ってるんだ。
CDMA2000 W-CDMA は、別枠で、LTE のみの周波数のことを言ってるんだよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
809 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 12:25:58.81 ID:C2lMHwcw0
>>807 最初のモデルでは対応しない。
別モデルか、次機種でサポート。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
28 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 13:09:01.11 ID:C2lMHwcw0
>>16 アジアは2.1GHz で対応。
ヨーロッパは2600GHz
だから韓国がアップルに文句をつけに行った。
800/850 900は多分次機種だろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
814 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 13:14:54.50 ID:C2lMHwcw0
>>810 LTEスロットが足りないんだよ。
クアッドバンドGSM チップは安いのが有るからそれは別枠として切り離して考える。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
34 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 13:52:22.39 ID:C2lMHwcw0
>>29-30 ヨーロッパの800は、EU800 と言ってBand5やBand26 とは別物なのを知ってて言ってるのかな?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
39 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:09:58.59 ID:C2lMHwcw0
>>35 周波数が違うし、バンドが違うし、呼び名が違う全く別物。混乱を避けるために800とは言わずにEU800と言う。
正式にはヨーロッパは
band20 800MHz EDD
アメリカは band5 850MHz 日本はband 26 800MHz iDEN にはいる。band26 はband5を含む。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
40 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:11:27.20 ID:C2lMHwcw0
>>38 GSM とLTE をごっちゃにして考えていないか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
820 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:20:44.90 ID:C2lMHwcw0
>>819 それはキャリア設定で変えてるだけ。全て共通モデルだよ。
au 版、SBM 版はアクティベーションの後は別物になるが、アクティベーション前は同じもの。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
48 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:25:17.69 ID:C2lMHwcw0
>>41 は、緩やかなアナログで考えてるんだろう。話にならない。上り下りが有ることも理解していないみたいだし。、
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
50 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:30:36.29 ID:C2lMHwcw0
>>41 WCDMA ですら、New iPad はドコモのFOMAスピードエリアが使えなくなったぞ。今迄のiPhone 850MHz では使えてたけどな。
属性とはなんだろね?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
826 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:39:22.06 ID:C2lMHwcw0
>>822 同じものだと思うよ。モデルナンバーは、出荷国別に仕様書や初期設定が違うからであり、アメリカモデルと日本モデルはモデル番号は違うが同じもの。
修理交換するとアメリカモデルになった経験がある。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
827 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:41:21.34 ID:C2lMHwcw0
>>826 アメリカモデルはサイレントモードで写真シャッター音がならなくできる。
単に何処かの初期設定が違ってるだけだろ。 ハードは同じ物。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1036● TCA
418 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:47:19.35 ID:C2lMHwcw0
>>412 詐欺師の常套手段だからな。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
835 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 14:53:36.82 ID:C2lMHwcw0
>>828 リンク先読んだよ。これは単に中国モデルを識別するためのポイントだけを抜き出しただけ。

アメリカモデルと日本モデルは、今でもAから始まるモデル番号は違うよ。
アメリカCDMAモデルがハード的に違っていた時期は最初のほんの1年弱の間だけ。今は共通。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
838 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 15:01:37.06 ID:C2lMHwcw0
>>835 ごめん、MDモデルナンバーと勘違いしてたかも。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
839 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 15:02:33.41 ID:C2lMHwcw0
>>837 それはそうだよ。 ただ、ハードは同じ物と言う事。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
859 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 17:12:56.91 ID:C2lMHwcw0
>>847 そうしないと売れないからだけど、利益がないからいずれ撤退しかなくなる。
自転車操業をしているだけ。
Apple と正反対
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
862 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 17:40:21.25 ID:C2lMHwcw0
>>861 それが利益の雲泥の差になってることがわからないのかな?
在庫も有るがメンテナンス費用も大きいぞ。
携帯電話全体利益の7割位をアップルがとって残りを全世界で分け合ってる状態だろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
863 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 17:42:05.36 ID:C2lMHwcw0
>>861 ごめん、最後まで読まずに書いてしまった。
言ってることは同じだね。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
79 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 18:26:19.43 ID:C2lMHwcw0
>>77 人口は?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★8局目
89 :非通知さん[sage]:2012/09/08(土) 18:56:42.58 ID:C2lMHwcw0
プラチナ報告は、市町村名位はいれて欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。