トップページ > 携帯・PHS > 2012年09月01日 > Ew0Tvuh70

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000001252013002000100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
【ポケベル】2タッチ入力 Part 10【ベル打ち】

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
311 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 01:00:55.83 ID:Ew0Tvuh70
>>284
そもそも軌道エレベータを作る技術が存在してない。
と言うか第二宇宙速度まで加速できないと地球の重力圏から脱せられない。
と言うことで、現時点では比較的安定してるだろう地層に深く埋めるしかない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
314 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 07:52:40.94 ID:Ew0Tvuh70
>>312
第二宇宙速度は約40300km/h、大気中で運用したら衝撃波が凄まじいね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
97 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 08:43:50.59 ID:Ew0Tvuh70
>>94
WCDMAが整備されているなら、初期投資は少なくて済んで且つ次世代ってイメージ付けられるからね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
316 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 08:57:27.45 ID:Ew0Tvuh70
>>315
比較的安定してると今まで言われていた地層も思っていた以上に脆弱じゃないか
って話も出てきてるから、ひょっとしたら地球上には存在しないのかもしれない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
104 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 09:05:11.78 ID:Ew0Tvuh70
>>99
WCDMAの高速化が許されるのは抱えるユーザー数が少ないところだけだろうな。
特に日本じゃ、音声通話もWCDMA頼みだからAT&Tの用にGSMに逃せず
データ通信が逼迫したら音声にまで悪影響が出かねない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
106 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 09:09:00.67 ID:Ew0Tvuh70
>>105
干渉対策込みでセル設計しないと後が大変だからね。
但し一端出来てしまえば高速化などは楽だろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
109 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 09:14:50.76 ID:Ew0Tvuh70
>>107
WCDMA方式で高速化は音声通話を犠牲にして成り立ってるんだよ。
それとも音声は捨ててデータ通信に特化しろとでも?
まるでどっかのイーモバイルみたいだね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
111 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 09:19:02.54 ID:Ew0Tvuh70
>>108
ドコモが整備の歩みを止めるとでも?
楽観し過ぎじゃないかな、AXGPも合わせて良いなら
KDDIはUQも合わせられるから、ソフトバンクの更に数歩先を言ってることになる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
112 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 09:21:35.49 ID:Ew0Tvuh70
>>110
FOMAハイスピード導入時はまだPDC等の逃げ道があったんだけどね。

このスレに書き込むならもう少し正確な知識を持ち合わせることをお勧めします。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
116 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 10:03:24.91 ID:Ew0Tvuh70
>>113
決められた帯域幅をデータ通信と音声とで共用していて一方を優先すれば
他方が圧迫されるのは当然でしょ。
具体的にはHSDPAで導入された物理チャンネルを15/16まで使い切るのが
HSPA+で、あとはMIMOやDC化で速度を稼ぐしかない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
117 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 10:05:23.28 ID:Ew0Tvuh70
>>114
何その「絶対にKDDIを有意にしないぞ」な後付けルール。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
129 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 12:53:37.79 ID:Ew0Tvuh70
>>124
無理です、HSPA系は一キャリア5MHz幅を音声/データチャンネルに分けるため
そのような運用は想定されてません、それが出来るのはcdma2000系ですね。
こればかりは基地局をいくら増やしても不可能ですよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
133 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 13:02:36.31 ID:Ew0Tvuh70
>>130
では正しい知識で間違いを訂正して下さい。
どのような理由にせよしないのであれば出来ないと判断します。

>>132
元々キャリアを重ねて速度を稼ぐという方向に向かってましたからね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
348 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 13:06:42.19 ID:Ew0Tvuh70
>>345
明確な証拠無しでは貴方が名誉毀損で訴えられる可能性もありますね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
136 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 13:13:31.49 ID:Ew0Tvuh70
>>134
ソフトバンクだからとか20MHzあるからではなく通信方式上想定されてないんですよ。
音声チャンネルなしで運用出来るカテゴリってNOいくつですか?
【ポケベル】2タッチ入力 Part 10【ベル打ち】
514 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 16:37:37.04 ID:Ew0Tvuh70
遅レスだが
Infobar C01はベル打ちできないってんで落ち込んでる人がいるが、
nicoWnnG使えばできるよ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
156 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 16:57:22.08 ID:Ew0Tvuh70
KT7.5位まではAppleも日本仕様のOS出してたんだけどね。
ハードも多少はローカリゼーションされてたし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
393 :非通知さん[sage]:2012/09/01(土) 20:29:34.99 ID:Ew0Tvuh70
>>391
Newtonの開発を一方的に打ち切りシャープに開発費をドブに捨てさせたのもAppleだったね。
その後シャープはザウルスでNewtonに使うはずだった技術を流用したからまだ傷は浅かったろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。