トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月31日 > CRj2XnRH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1012 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002015120307210024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
ドコモのXiパケホ料金設定はふざけてる

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
17 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 10:14:09.91 ID:CRj2XnRH0
>>13 SB の制限は5Gから7Gに変更されたよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
18 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 10:21:13.61 ID:CRj2XnRH0
ドコモが夜遅くなるのは通信方式でも何でもない。
基地の収容能力が不足してるか、バックボーンの不足かのどちらか。
ソフトバンク4Gもユーザが増えたら似たようになるかもしれないが、ドコモよりはマシな気がする。

ドコモのXi は、LTE 通しの戦いだけで無く、HSPA+ とも真っ向勝負になりそうで少しかわいそう。 今のところ似たようなスピードだから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
26 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 12:53:45.71 ID:CRj2XnRH0
>>24 キャンペーン3880円 5GB  ノーマル5985円 7GB だったね。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_4g/

>>16 帯域も関係ないと思う。 帯域ってバンド幅の事を言ってるんじゃないの?
基地局の収容数は、同じ帯域でも何人同時接続になるかでスピードは変わる。
一人なら最大スピード、100人なら1/100 となる。 だから広い範囲をカバーすると収容人数が多くなり過ぎてスピードが落ちる。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
879 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 13:03:09.91 ID:CRj2XnRH0
>>877 はあ?
2.1GHzは全国カバー率99%だよ。
それをHSPA+に更新してより高速にしようとしているだけだから基地が収容する人数も範囲も変わる訳ではない。
HSPA+対応機でないiPhone4Sでアクセスすれば14.4Mbpsになるだけ。 大した違いでは無い。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
36 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 13:37:33.27 ID:CRj2XnRH0
>>32 XiとHSPA+のスピード差が殆どない事の説明は?
2.1GHzHSPA+の平均スピードは8Mbps程度。 Xiの平均スピードも同じか少し上位。

2.1GHzに収容されている人数は、Xi使用者の人数よりは多い。
同じ局でもHSPA+21Mbpsを使ってる人はまだ少ないが、HSPA14.4Mbpsを使ってる人はずっと多いから全体の使用量はXi以上だと思う。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
37 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 13:39:51.38 ID:CRj2XnRH0
>>34 今日のサムスン訴訟の判決は単にコンピュータのデータと携帯の同期方法だけだからどうでも良い。

もう一つのスクロールバウンドはドコモでは侵害しないように修正して出荷したと言ってるから問題にならないだろう。

この訴訟自体があまり意味が無い。 本質はジェスチャー特許。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
898 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 13:50:51.39 ID:CRj2XnRH0
>>896 25〜30%だよ。 3000万台の25%は750万台。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
696 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 13:54:49.07 ID:CRj2XnRH0
>>633 MIMO無しだと42Mbps
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
120 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 14:23:15.91 ID:CRj2XnRH0
どうでも良い裁判だな。 
バウンスバックについては侵害しないようにドコモが修正させてるから問題ないと言ってるし、そっちもそれなら訴訟にすらなり得ない話だが。
ドコモのXiパケホ料金設定はふざけてる
48 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 15:00:08.39 ID:CRj2XnRH0
禿も同じようなキャンペーン価格を設定してきた。
7GB制限 5985円
5GB制限 3880円
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
41 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 15:17:08.90 ID:CRj2XnRH0
7月21日のデータ
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/200.html

【携帯電話基地局免許数】 30Mbps以上   基地局数(中継器、小規模基地除く) / 前回調査からの増減数
NTT DOCOMO Xi 800MHz LTE (FDD 5,15MHz) 識別不可
NTT DOCOMO Xi 1.5GHz LTE (FDD 5,15MHz)  7 /+0
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)  13398 /+894

au by KDDI 800MHz LTE (FDD 10MHz)  13032 /+635
au by KDDI 1.5GHz LTE (FDD 10MHz)   2361 /+31
au by KDDI 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)   2397 /+982

SoftBank UltraSpeed 1.5GHz DC-HSDPA 42Mbps(10MHz) 9392 /+7
SoftBank 4G 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)  8124 /+1378

EMOBILE 1.7GHz DC-HSDPA 42Mbps( 5,5MHz)   11306 /+44
EMOBILE 1.7GHz LTE (FDD 5,10MHz)   4128 /+31

WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP(TD-LTE) (TDD 10,20MHz) 13842 /+774

UQ Communications 2.5GHz WiMAX(10MHz x3) 21440 /+66
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
170 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 17:03:33.93 ID:CRj2XnRH0
ドコモ、サムスン敗訴は国内販売に「影響ない」--8月末日本でも判決
http://japan.cnet.com/news/business/35021022/
NTTドコモ プロダクト部長の丸山誠治氏は、

1点目がスマートフォンで一番端のページなどをスワイプした際に、画面がバウンドして戻ってくるように見えるバウンシング機能の特許。
こちらについては、「ドコモの端末については必要な対処策を講じている。
知的財産権の侵害にあたらない形で、実装をしているので特に問題ないと考えている」とコメント。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
46 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 17:27:46.73 ID:CRj2XnRH0
>>45 自分で持ってこいよ。
8/4 はSBの2GHzLTEは9000を越していて8月末には1万を超える事は確実。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
928 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 17:31:59.48 ID:CRj2XnRH0
>>926 ソースと言うのはアンカを付けて初めてソースとなる。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
943 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:10:09.57 ID:CRj2XnRH0
>>942 場所による。
都内だと100m~200m の感じ。複数設置で直径500m位がうちの近く。
地方だと1Km 位は有りうると思うけど。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
944 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:12:16.80 ID:CRj2XnRH0
元々2.1GHz の電波が弱ければ遠くまで届く可能性は高い。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
53 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:18:33.21 ID:CRj2XnRH0
>>43 Xi 電波を使えない端末が契約できるというのは、何の為か理解に苦しむ。
誰が得するんだろうか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ34
55 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:27:21.66 ID:CRj2XnRH0
>>54 それはそれで良いけど、だったらXi とむ関係なんだから別の名前をつければ良いのに。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
951 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:32:49.71 ID:CRj2XnRH0
>>948 人口密度って小学校で習わなかった?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
953 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:41:19.72 ID:CRj2XnRH0
>>952 甘い!
局の電波には帯域が有りそこで処理できるデータ量には制限が有る。
ある一定量のデータを10人分同時に処理できる基地局だとしよう。

都会だったら直径100mで制限オーバーのアクセスがある。
地方で人がまばらなら同時10人なら直径数キロまで広げても問題にならない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
954 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 19:42:57.03 ID:CRj2XnRH0
だから処理能力に応じて出力を調整しているという事。
出力が小さければ届かない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
976 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 20:27:12.58 ID:CRj2XnRH0
>>955 もしそうなら、機内モードを、オンオフすれば良いはず。
電源を切るなんて、アホのする事。
馬鹿の一つ覚えとしては効果が有るが。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★6局目
982 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 20:56:13.68 ID:CRj2XnRH0
>>978 面倒くさければ一人でにつながるはず。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1033● TCA
221 :非通知さん[sage]:2012/08/31(金) 21:09:51.41 ID:CRj2XnRH0
基本的に万国愛し合うべきだと思うが、今回の韓国大統領の発言は、日本国民にたいしての宣戦布告に等しい。
話し合いがつくまで韓国製品の不買運動すべし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。