トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月25日 > ekRlzYBy0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100001134100000010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
WILLCOM ウィルコム 総合 461
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
559 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 00:41:06.04 ID:ekRlzYBy0
>>558
は? スレ違いなのは必死にHSPA+の話題に噛み付いてくるおかしな人だけだね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
563 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 01:07:59.95 ID:ekRlzYBy0
>>561
そこはHSPA+専用のスレだろ。
ここは次世代通信規格の総合スレだ。
LTEとHSPA+を比較したりするのはこちらがふさわしい。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
565 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 01:34:24.56 ID:ekRlzYBy0
>>564
>HSPA+を推したいならそっちのスレでやってくれって事だろ。
だったらLTEを推したいならそっちのスレを作ってやってくれって事だろ。
もともとあちらのスレは、ここからHSPA+をハブりたい変な人が立てたんだよな。

>一応このスレはWiMAXおよびFDD・TDD問わずLTEのスレだ
それはおかしい。
このスレは次世代通信規格の総合スレでLTE,WiMAX,XGP,HSPA+のスレだ。
ITUもこれらの通信規格は3Gの次の世代の4Gと認めている。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
566 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 01:48:56.77 ID:ekRlzYBy0
>>564
>HSPA+は速度が出るから4G級。ってのはセガサターンのSH-2デュアルコアだから64ビット級ってのと同じだよね

全然違うな。セガサターンのSH-2デュアルコアだから64ビットといっていいとITUが認めたなら、
国際的な電気通信連合で、その呼び方が正しいと認められたことになるが、そんなことはITUは認めていない。

HSPA+が4Gであることは、ITUが公式に認めた呼び方だ。それと単にHSPA+は、速度が速いから4Gなのではなく、
LTEやWiMAXと同等の技術の進化とITUに認められたから4Gなんだよ。

もういちど指摘すると

HSPA+ Now “Officially” 4G According to ITU
http://www.tmonews.com/2010/12/hspa-now-officially-4g-according-to-itu/

WILLCOM ウィルコム 総合 461
888 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 02:23:48.81 ID:ekRlzYBy0
別スレを荒らすアンチがいるんだけど、こいつ引き取ってくれないかな

449 非通知さん sage New! 2012/08/25(土) 01:48:53.10 ID:D7U7sNrd0
>>448

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
569 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 07:02:49.58 ID:ekRlzYBy0
>>567
>その記事の中でHSPA+が該当すると主張しているに過ぎない
>さらにHSPA+がLTEやWiMAXと同等の技術の進歩と認めてもいない

言葉の揚げ足取りでなんとかHSPA+を4Gと呼ばせないようにするためのむちゃくちゃな解釈だね。
上記とはまったく別記事を下に引用するが、ITUのいう「発展した3G技術」がHSPA Evolution あるいは
HSPA+を対象としたものであることは、この業界の常識的な知識ないし解釈だ。

この記事でも、「これにより、T-Mobile USAが運用しているHSPA+ネットワークにも4Gの名称が
適用されることになる」と解説しているだろ。T-MbileはITUの決定を受けて、自社のHSPA+ネットワークを4Gと呼び、
ITUの決定を歓迎するコメントを出したが、ITUが「発展した3G技術」とはHSPA+を含まないとしているのなら、
T-Mbileの決定はおかしいと異を唱えるはずだ。

そしてITUが、LTEとWiMAXそして「発展した3G技術」も4Gの呼称を公式に認めたのは、
技術の世代として、LTE,WiMAX,HSPA+は同じ第4世代に属するとITUが認めたことに他ならない。

性能的もLTEのMIMOは規格上必須ではないので下のクラスのLTEは、HSPA+の最低レベルの21Mbpsと同等になる。


ITU、LTEとWiMAXの「4G」名称使用を公式に認可--「発展した3G技術」も認可対象に
http://japan.cnet.com/news/business/20424347/
 国際電気通信連合(ITU10 件)は現地時間12月6日、ジュネーブでの会合で、LTEネットワークとWiMAXネットワークに対し
「4G」の名称を使用することを公式に認めた。ITUは声明の中で、「4Gは、まだ定義されていないが、
この技術の前身である、LTEやWiMAX、および現在展開されている当初の第3世代システムに比べて性能と機能において
相当な水準の改善を提供するような発展した3G技術に対しても適用してよい」と述べている。

 注意深く言葉を選んだ声明であるが、これにより、T-Mobile USAが運用しているHSPA+ネットワークにも4Gの名称が
適用されることになる。T-Mobile USAは米国時間12月20日、100の市場に4Gネットワークを提供していると発表し、
ITUの声明を歓迎した。同社のエンジニアリングおよび事業担当シニアディレクターMark McDiarmid氏は、
「ITUが立場を明確にしたことについて、われわれはうれしく思う」と述べている。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
584 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:52:01.80 ID:ekRlzYBy0
まあLTE、WiMAX、HSPA+を全部4Gと呼ぶのはアメリカのキャリアの都合っていうことなんだろうが、
それがITUの公式な決定になったんだから、現時点では世界的に正しい呼び方として
認められてしまったんだよ。

ドコモが、それは都合が悪いと言うのなら、ドコモもITUの会員なんだから、呼び方をもとに戻せと
ITUに提案して承認させればよい。それができないのなら黙ってITUの決定には従うしかない。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
591 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 09:30:40.32 ID:ekRlzYBy0
そして現時点ではT-Mobile HSPA+ 42Mbpsの方が、Verizon 4G LTEの実測を上回る速度になっている。

T-Mobile's HSPA+ 42Mbps network faster than Verizon's 4G LTE in 11 cities
Posted: 18 Jun 2012, 22:46, by Alan F.
http://www.phonearena.com/news/T-Mobiles-HSPA-42Mbps-network-faster-than-Verizons-4G-LTE-in-11-cities_id31387


去年のデータだがソフトバンクのHSPA+ ULTRA SPEED 42MbpsとドコモのLTE Xi37.5Mbpsの実測も似たような傾向で
HSPA+の方が実測ではドコモのLTEを上回っている。

UQ WiMAX、Xi、ULTRA SPEED、速いのはどれ?――MMD研究所が主要都市で速度比較 2011年08月04日 15時03分
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/04/news061.html
新宿都庁 ULTRA SPEED 8.40Mbps Xi 3.80Mbps
JR新宿駅 ULTRA SPEED 9.00Mbps Xi 7.80Mbps
JR横浜駅 ULTRA SPEED 10.90Mbps Xi 9.80Mbps
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
593 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 09:37:28.18 ID:ekRlzYBy0
>>586
LTEを3.9Gと呼ぼうというのは、ドコモの提唱した呼び方
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
597 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 09:49:34.65 ID:ekRlzYBy0
>>594
技術の差を無視して何をわけの分からんことを。
去年のULTRA SEEDにしろXiにしろどちらもがらがら、速度には関係ない。

LTEはMIMOを使って理論速度を倍しているが、これは電波の条件の良い場合にしか倍近くにはならない。
それに対してDC-HSDPAでキャリアを二つつかうDCは、電波の良い場合も、悪い場合も含めて
シングルキャリアの速度の倍になる。このあたりがドコモのXiとソフトバンクのULTRA SPEEDの
実測の差に現れたと見られる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
599 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 10:01:31.41 ID:ekRlzYBy0
>>598
スーパー3Gっていうのは、LTEに対するドコモの古い呼び名で、3.9Gというのと同じ意味。
LTEをスーパー3Gあるいは3.9Gという4Gの一歩手前の技術と位置づけたのはドコモ。

http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC3G.html
> LTE は、現在の 第3世代(3G)携帯電話サービスと第4世代サービスをつなぐものとされていて、
>3.9世代サービスとも呼ばれる。しかし、第4世代サービスの実用化まで時間がかかりそうなので、3.9世代に対する期待が大きい。
> なお、NTTドコモは以前、この技術を Super3G(スーパー3G)と呼んでいた。また、3.9G LTE と略されることもあった。

以前は、ITUを含めて世界のキャリアは、ドコモの提唱したLTEは3.9Gという言い方をしていたが、
実用化が近づくとそれはあまりうまくないというか、世界のキャリアの大勢にとっては都合が悪い呼び方になってしまったので
ITUはLTE,WiMAX,HSPA+を4Gと呼ぶことを公式に認めた。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
601 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 10:09:02.70 ID:ekRlzYBy0
>>600
> それでドコモは一体いつ都合が悪いと言ったのか

だれもそんなことは言っていないが夢でもみているのかな。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
604 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 10:15:21.96 ID:ekRlzYBy0
>>602
だからMIMOとDCは、同じ理論値が倍になる技術であっても、実効的な速度では差がある技術なんだよ。
それを技術の差と言っている。

それを無視し、ULTRA SPEEDとXiの実効速度で差があるのは、利用されてないって証明にしかならない
ということをいうから、そんなことはない言っている。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
605 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 10:15:54.23 ID:ekRlzYBy0
>>603
>>593

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
616 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:30:06.47 ID:ekRlzYBy0
>>607
>LTEはマルチキャリアにしないでも普通に10MHz幅できるんだから

これも意味不明だね。
ドコモのLTE XiよりソフトバンクのHSPA+ ULTRA SPEEDの方が実測で速いことは指摘したが、
それはLTEよりHSPA+が優れているという主張ではない。

基本的にドコモのXiとソフトバンクのULTRA SPEEDのサービスでは、現在ULTRA SPEED
の方が速いと言う事実の指摘でしかない。

HSPA+も次のステップではMIMOを使うがMIMOの理論値と実測との差はドコモのXi並になるだろう。

ただし明記はしなかったが、この話はこのスレではLTEの話題のみでHSPA+の話を禁止しようとするのは、
次世代通信規格のスレでとしておかしいという流れで、この実測の例は出している。

>MIMOだってOFDMのLTEのほうが効きやすい。

ということを言う人もいるが、これは少々疑わしいと思っている。
きちんとした根拠は提示されていない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
837 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 18:06:21.75 ID:ekRlzYBy0
アンチは頭がおかしいから普通の日本人がもっとも好むCMを、日本人を侮辱していると感じる。
バカとしか言いようがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。