トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月25日 > GCMW/Vtl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002611600160025014035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
570 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 07:34:21.56 ID:GCMW/Vtl0
HSPA+ を4G と呼んで良い事になると、4G で一番進んでるのはソフトバンクになるね。 圧倒的に層が厚い。

900MHz HSPA+ 21Mbps
1.5GHz DC-HSDPA (DC-HSPA+) 42Mbps
2GHz FD-LTE 37.5Mbps
2.5GHz TD-LTE 110Mbps

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
571 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 07:37:17.63 ID:GCMW/Vtl0
>>570 既存2GHz もHSPA+ に更新中だから、他社の3〜4倍のスピードで4G 化を進めている事になる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
575 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:00:18.35 ID:GCMW/Vtl0
>>573 議論はどうあれ、もう世の中は、3.9G や、HSPA+ を4G として呼び始めそれが後追い認知されたんだから
4G は、3.9G HSPA+以降の技術を指す言葉として定着したんだよ。

本来の4G は4GA のように区別する言葉が作られるかもしれない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
576 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:06:34.64 ID:GCMW/Vtl0
アメリカのほとんどのキャリアが、LTE,WiMax を4G と呼び、
T-Mobil AT&T が、HSPA+ を4G と呼び
それらの呼称が正式に認知されたという事。
日本でもそう呼び始めるだろう。

iPhone5 は、正に4G Phone として出てくる事になる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
579 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:15:43.55 ID:GCMW/Vtl0
>>477 どこもまだ手もつけていないのに、話題が何もなくなるだろ。
スレが成立しないぞ。
所謂4G で良いだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
580 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:16:14.95 ID:GCMW/Vtl0
>>577 の間違い
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
975 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:19:49.99 ID:GCMW/Vtl0
トレードドレスと言うのは、出荷時の包装箱の内容物の入れ方かな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
978 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 08:25:22.69 ID:GCMW/Vtl0
Apple 全面勝訴だな。
Android 全滅するぞ。
ピンチアンドズームやタップアンドズームが使えなくなったら大痛手だろう。 Google に責任転嫁するかもしれないが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
596 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 09:48:43.85 ID:GCMW/Vtl0
>>585 それを言い出すとLTE もWiMAX も3.9G で True 4G じゃないよ。


〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
802 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 10:50:11.23 ID:GCMW/Vtl0
スピードテストは、もともとキャッシュされないように作ってるんだから、キャッシュが効くわけがない。
トウシロウアンチは、とんでもない事を言うな。

アルバイトだからこんな低レベルでも仕方ないか。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
613 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:09:30.63 ID:GCMW/Vtl0
LTE 基地局の問題点は、端末側がLTE対応でLTE利用契約をしていないと利用できない事。
つまりすべての端末がLTE対応になり、全てのユーザがLTE利用契約を結ぶまでは100%利用できない事。

HSPA+ 系統の場合は、下位互換だからHSPA+ に対応していなくとも旧来の3G携帯からアクセス出来るので利用率は非常に高い。
LTEへの移行を遅らせるかもしれないが、現実的。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
614 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:15:23.57 ID:GCMW/Vtl0
>>612 アメリカのキャリアが4Gと言い始めてるんだから、もう後戻りさせる事はできないよ。 かえって混乱させるだけ。

New iPad やiPhone5 が、4G対応として売り出される以上、日本国民がしのごの言っても始まらない。
世界中が4G とは4G呼称技術として理解することになるだろう。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
808 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:34:03.94 ID:GCMW/Vtl0
RBB とExtream で取るのが良い。
一長一短があるから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
619 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:39:09.64 ID:GCMW/Vtl0
HSPA+ も進化の途中だし、HSPA+ Advanst までのロードマップもできている。
LTE と並行して進んで行くのは間違いない。
ドコモも電波が足りなくなりそうになれば、HSPA+ を導入するだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
620 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:40:19.02 ID:GCMW/Vtl0
>>617 それはNew iPad が、アメリカ以外ではLTEをサポートしていなかったから。
アメリカ以外では嘘になるからやむを得ないだろう。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
810 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 11:42:34.50 ID:GCMW/Vtl0
>>809 cisco のやつは使い物にならなかった覚えがある。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
830 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 14:05:25.66 ID:GCMW/Vtl0
>>827 今やそんなことはない、平均2倍以上ソフトバンクの方が早い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA
113 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:18:35.27 ID:GCMW/Vtl0
>>111 最初の頃は、Google もApple に敬意を表して真似していなかったけど、Google からのApple 社外取締役がやめた頃から真似し始め、自分のせいではなく実装はメーカーだからメーカーのせいだなんてバカな論理を展開してた。

Apple としても、じゃまずはメーカーを落とし、その後本陣を落とすつもりだろう。
その前に負けたメーカーがGoogle を訴えるのは目に見えてるが。
Google もiPhone の模倣を禁じられたらAndroid 全滅。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
629 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:24:13.19 ID:GCMW/Vtl0
>>625 有り得ないだろ。 世界から見放されてるのに。
UQだけ設備投資しても高くなるし、端末は誰も作らない。UQが作らせたらバカ高くなるだろう。
商品として成り立たない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
832 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:31:37.35 ID:GCMW/Vtl0
>>831 iPhone4S 以降、EVDO rev.B には対応してるがWHS は動かなかった。
au 以外に世界でやってるキャリアはないんじゃないのか?
世界はEVDO を辞める方向で動いてるから無駄な投資となる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA
116 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:36:29.49 ID:GCMW/Vtl0
>>93 ドコモはそれで良いだろうが、ユーザーは大損するぞ。
下取りに出しても値が付かないだろう。

ユーザーは月曜に機種変手続きするのが良い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA
118 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:41:46.03 ID:GCMW/Vtl0
インチキサムソンは、Google や販売キャリアで有るドコモにも賠償責任を押し付けてくるだろうな。

ドコモも大人だから既存ユーザに直接被害が及ぶようなことはしないだろうが、今後バージョンアップはしないとかサービスは停止同然になるだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA
128 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 15:57:06.30 ID:GCMW/Vtl0
>>122 アメリカでの訴訟は氷山の一角。
日本で模倣商品が大手を振って売られていれば、裁判を待たずとも世界から違法国家の烙印を押される。
日本人は最も恥を重んじる民族。 そんな恥ずかしいことをすればその企業は破滅しかない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
635 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 18:25:17.42 ID:GCMW/Vtl0
>>633 何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
Qualcomm のこれからのチップは、FD-LTE TD-LTE 同時サポートだから、世界中の秋モデルがサポートするぞ。
問題は周波数だけ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
640 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 18:48:27.25 ID:GCMW/Vtl0
>>637 AXGP は、TD-LTE 100%互換で同じ物だよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
649 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 19:28:42.34 ID:GCMW/Vtl0
>>645 100% 互換じゃないと言うのはファーウエイが言ったのか? 何が違うと言ってるんだ?
いつ? ソース有るか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
650 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 19:32:54.01 ID:GCMW/Vtl0
>>647 MDM9615 は、TD-LTE をサポートしてる。
iPhone5がサポートするかしないかは、周波数次第。
FD-LTEであろうが同じ運命。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
655 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 19:35:56.57 ID:GCMW/Vtl0
>>648 世界中がWiMAX からTD-LTEに次々に移行し始めてるのに、何をじだいおくれなことをいってるんだ?
WiMAX2 なんて消えたよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
656 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 19:37:54.98 ID:GCMW/Vtl0
>>652 だからいつ言ったんだって。
もし互換性に問題があれば、AXGP 側が対処するよ。
孫社長が100%五感だと言い切っているんだから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
660 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 19:46:42.65 ID:GCMW/Vtl0
>>658 だから、孫が言ってることを信じない根拠は何なんだ?
AXGP と言う言葉は、単なる国内向けの言葉だよ。
技術自体は、TD-LTE そのもの。 基地局のノウハウは、XGP のノウハウを使ってるらしいが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
672 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 21:59:50.60 ID:GCMW/Vtl0
>>671 Grand X LTE (T82) が、TD-LTE とFD-LTE 両方サポートしてる。
これは Snapdragon S4 / MDM9615 が、両方サポートしてるからどちらもサポートできる。
周波数はソフトウエアで設定可能というのが面白い。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
674 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 22:17:14.74 ID:GCMW/Vtl0
>>671
Huawei Ascend P1 lte
http://gpad.tv/phone/softbank-201hw-huawei-ascend-p1-lte/

SBM向けTD-LTE対応HUAWEI Ascend P1 lte 201HWがFCC通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11328250067.html

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
677 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 22:30:49.13 ID:GCMW/Vtl0
>>673
TD-LTE/FDD-LTEデュアルモードの基地局とスマホも開発――ZTEのLTE戦略
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1207/10/news112.html


【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
679 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 22:42:43.99 ID:GCMW/Vtl0
>>673
ZTE、日本への TD-LTE 対応スマートフォン投入を明言、ソフトバンク向けにハイスペックスマートフォンが投入される可能性
http://gpad.tv/develop/zte-tdlte-grandx-japan/
中国メーカ ZTE 、副総裁 Wang 氏は日本への TD-LTE 対応スマートフォン投入を明言。具体的な導入時期は出されていないもののソフトバンクでのリリースを予測させる発言を行っています。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1031● TCA
268 :非通知さん[sage]:2012/08/25(土) 22:57:17.06 ID:GCMW/Vtl0
>>214 Xperia は赤字だから訴訟は後回しにするだけでいずれ訴えられることに変わりはない。
赤字の上に賠償金は辛いだろう。

ピンチアンドズームなどが使えないスマホは、魅力がなくなるから特許料を払って使わせてもらう事になるんだろうが、黒字を出すのは難しそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。