トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月22日 > VYz6LUy70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10420000000111210030321729



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5

書き込みレス一覧

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
133 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 00:27:16.95 ID:VYz6LUy70
>>130 Softbank 素人さん?
弱いWiFi をつかんだままじゃなかったのかな?
外の車の中で3G がつながらない事は考えづらい。

そもそも機種は何?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
181 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 02:12:22.24 ID:VYz6LUy70
プラチナと既存設備の高速化は、殆どのユーザが恩恵を受けるから、LTE よりも影響が大きいね。

LTE も良いが対応端末が普及する必要がある。 iPhone5が、大きなきっかけになるとは思うが。
iPjone5 は、買うべきだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
154 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 02:13:55.18 ID:VYz6LUy70
>>153 年度末までには確実に逆転すると思う。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
183 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 02:15:40.99 ID:VYz6LUy70
>>182 何に八つ当たりしてるんだ?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
197 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 02:47:47.76 ID:VYz6LUy70
>>192,194 かなりのスピードで開通してるからテストフェーズは終わってるだろう。
確かにまだいろんなデータを取り、調整しながらという部分はあるんだろうが。

例え1日に100局開局したとしても遅いと感じるかもしれないが、0からの立ち上げだから他のキャリアの設備増強スピードに比べたら格段に早い。
プラチナと既存設備高速化とLTE を同時に進めてこのスピードは正直すごいと思う。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
200 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 03:11:23.34 ID:VYz6LUy70
>>198 バカか、決算発表会は、プラチナ始まってから1週間だからテストフェーズは当たり前だろうが。
社会に出たことないのか?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
205 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 03:32:04.42 ID:VYz6LUy70
>>201 お前には時間感覚がないみたいだな。 お前の言い方だと。

>しかし 7/25サービスインしてるって言いながら
>まだ、テストフェーズって発言してる

未だにテストフェーズみたいに曲解してるじゃないか。

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
251 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 11:28:35.38 ID:VYz6LUy70
20日も怒涛のオープンだな
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
396 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 12:37:25.57 ID:VYz6LUy70
>>395 総務省への届け出では別々の周波数ごとに一つとカウントする筈だよ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
294 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 13:51:37.51 ID:VYz6LUy70
アンテナに混雑度合いが表示されると良いのにね。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
318 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 14:48:45.70 ID:VYz6LUy70
意外と今のソフトバンクの規制方法は理にかなってると思うよ。
実質規制無しと同じだから。

しかしそれを悪用して昼間ガンガン使ってる奴を多少懲らしめる必要は有ると思う。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
401 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 14:59:43.89 ID:VYz6LUy70
>>399 全て総務省への届け出を元にした統計データから集計しているだけ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
88 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 15:02:03.40 ID:VYz6LUy70
>>85 対応端末は出すらしいが、1.5GHz 基地局が何も無い。
とりあえずはったりかまして、流出を防ごうと言ういつもの手。 単なる時間稼ぎ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
261 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 18:12:32.86 ID:VYz6LUy70
>>260 十数カ所。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
90 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 18:43:35.23 ID:VYz6LUy70
>>89 無いに等しい。

7月7日のデータ
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/199.html

【携帯電話基地局免許数】 30Mbps以上
NTT DOCOMO Xi 800MHz LTE (FDD 5,15MHz) 識別負荷
NTT DOCOMO Xi 1.5GHz LTE (FDD 5,15MHz)  7   *******ここ*****
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)   12504

au by KDDI 800MHz LTE (FDD 10MHz)  12397
au by KDDI 1.5GHz LTE (FDD 10MHz)   2330
au by KDDI 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)   1415

SoftBank UltraSpeed 1.5GHz DC-HSDPA 42Mbps(10MHz) 9365
SoftBank 4G 2GHz LTE (FDD 5,10MHz)  6746

EMOBILE 1.7GHz DC-HSDPA 42Mbps( 5,5MHz)   11262
EMOBILE 1.7GHz LTE (FDD 5,10MHz)   4097

WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP(TD-LTE) (TDD 10,20MHz) 13068

UQ Communications 2.5GHz WiMAX(10MHz x3) 21374
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
402 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 18:54:23.66 ID:VYz6LUy70
携帯端末用無線回路のマルチバンド化
http://www.ntt.co.jp/journal/1207/files/jn201207048.pdf
,1回路を複数のバンドに対応させる無線回路のマルチバンド化について紹介します.
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
382 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 20:46:27.89 ID:VYz6LUy70
かなりのスピードで工事が進んでいる事は解るが、今のままで9月末までに予定エリアを網羅できるのかな。

東京だけでも1月じゃ難しそうな気がするけど。 とりあえず大アンテナでカバーするのかな。
東京は基本的にマイクロセルが多いから工事も時間がかかると思う。

せめて、渋谷、新宿等の繁華街と、山手線、中央線沿線を早めにカバーしてもらいたいね。

エリアマップを見てみたら関東地域は殆どが工事中になっているね。
これだと一気にオープンするのかも。 でも解らないな。

ところで総務省の無線局等情報検索に900MHzが出てこないのはどうしてだろう。
何カ月か遅く出るのかな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
407 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 20:50:12.55 ID:VYz6LUy70
>>404 それはどう見れば良いの? やり方教えて。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
300 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 20:58:23.58 ID:VYz6LUy70
>>279 テストした所にはULTRASPEEDは開通してるのか?
住所は?

>>282-283 自業自得、捨ててしまえ。 Androidなんか買うからだ。
 iPhoneを買わなかった自分を責めろ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
384 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 21:10:35.86 ID:VYz6LUy70
あ、そうか。 7月25日からだったね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
413 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 21:52:27.41 ID:VYz6LUy70
>>404 >>410 馬鹿馬鹿しい。 そんな物を3Gで見てるのか? アホとしか思えない。

そんなに長い物を3Gでテストする気にもならない。
au だとそれだけで規制にやばくなるんじゃないのか?

幾らでもごまかせるし。 5分を2〜3分で読んだ事にするのだって簡単だぞ。 SoftBank版なら。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
393 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 22:44:00.01 ID:VYz6LUy70
>>390 そもそも公式なんて有ったかな?
一応昼休みと夜中が規制される。

それ以外は規制されないから使う奴は無制限に使っている。

ググるとこうなってるらしい。

3〜12時は規制なし
12〜13時は128Kbps前後に規制
13〜18時は規制なし
18〜21時は動画サイトのみ規制
21〜1時は128Kbps前後に規制
1〜3時は動画サイトのみ規制

この動画サイトのみ規制と言うルールは初見。 最近追加された規制かも。
規制自体は、かなり融通を持ってやってるから必ずこうなる訳でもない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
399 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:01:03.79 ID:VYz6LUy70
>>392 マップの塗りつぶしについては、ドコモの市区町村役場に電波が届いてればその市区町村を塗りつぶすよりはよほどましだろう。
ソフトバンクの場合は工事予定町村丁目までが発表されているのでそこに何局か電波が入ってれば文句は言わないよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
418 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:07:00.16 ID:VYz6LUy70
auがいつから VoLTEを始めるか、予想しようか。

1. 10月LTE開始から
2.  来年春から
3.  来年中
4.  再来年以降

auはCDMA2000の巻取りが有るから焦ってるはず。
ドコモと、ソフトバンクが今年中にVoLTEを本格的に始める事は考え辛い。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
402 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:12:53.78 ID:VYz6LUy70
>>400 ごめん、見てるよ。 勘違いして言い過ぎたかな。 確かに地図の精度はドコモの方が良い。 
しかし、ソフトバンクの町村丁目まで入れた予定表、完了報告の方が細かいと思う。 似たようなものなのかな?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
421 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:29:27.83 ID:VYz6LUy70
LTEだって帯域上限規制が有ればあまり意味無いんだよな。 無制限に使えて初めて高速が生きる。
映画位気兼ねなくオンラインで見れる位にならないと高い金を払う気にはならないな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
359 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:35:46.95 ID:VYz6LUy70
>>341 SDカードだとエラーが起きるのは仕方ないから消えてもあきらめるしか無いね。
しかしそんな事自分が体験して見ないと気が付く人も少ない。

Android OS自体はそこそこ良いのだが、機械やソフトのトラブルについてあまりにも無頓着すぎる。

AppleはSCSIで世界で一番地獄を味わった経験が有るから、障害発生、回復には一番気を使っている。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★5局目
406 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:42:56.23 ID:VYz6LUy70
>>403 マップは予定であり、結果じゃないからね。 予定はあんなものでも仕方ないだろう。

予定も必要だがリアルタイムの結果マップは詳細な物が欲しい所だな。
誰かがやってた地図にピンを打つだけでもとりあえず良いが。

自分で地図から探して地域の範囲を探して行く手間は結構かかる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1030● TCA
367 :非通知さん[sage]:2012/08/22(水) 23:51:18.19 ID:VYz6LUy70
口げんかばかりするなよ。 ただ皆嘘だけは付かないようにしようね。

どっかに雇われてるバイトが一番始末に困るんだが。 殆どはこいつらのせいだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。