トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月18日 > iVawFdYy0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000010173543620034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★4局目
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
330 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 00:10:43.99 ID:iVawFdYy0
お前ら仲が良いな。
ドコモもいれてやれよ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★4局目
695 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 00:13:08.11 ID:iVawFdYy0
>>692 4万ってなに?
修理代以外に何か金がかかったの?
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
311 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 12:43:11.85 ID:iVawFdYy0
>>302 アンチだと思うが、10月に判断するのが吉
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
152 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:55:43.87 ID:iVawFdYy0
SIM みたいな物で周波数設定出来るといいけどな。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
333 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:02:23.55 ID:iVawFdYy0
周波数変更ができない限り、収容周波数の数は制限される。

この辺で画期的な技術が欲しい。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
335 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:12:20.46 ID:iVawFdYy0
>>334 それは有り得ない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
154 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:16:27.72 ID:iVawFdYy0
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソフトウェア無線

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
156 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:24:26.99 ID:iVawFdYy0
NEC、利用されていない周波数を活用するコグニティブ無線の受信回路を開発
〜 一つのチップで小型・省電力化を実現 〜
http://www.nec.co.jp/press/ja/1204/2001.html

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★4局目
720 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:27:09.79 ID:iVawFdYy0
アップル株、最高値を更新−小型iPad生産開始のリポート
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8WU026K50Y001.html

ソフトバンクも上がりそう

【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
338 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:29:19.11 ID:iVawFdYy0
iPhone5 で使えないなら、au が泥縄的に2.1GHzを始めるわけがない。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
342 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 15:35:42.19 ID:iVawFdYy0
>>341 規定路線でも3バンド同時にやるなんて事は本来有り得ない。
まだ1バンドもオープンさせてないのに。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
346 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 16:16:26.58 ID:iVawFdYy0
韓国とかヨーロッパにあるが、微妙に違いがある。
韓国がApple に採用してくれるように頼みに行ったのがつい最近。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
349 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 16:24:57.15 ID:iVawFdYy0
>>347 最も力をいれている800Mの設備を最優先にするのが当然。
それに割り込む形で2.Gを入れると800が遅れる。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
351 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 16:42:14.25 ID:iVawFdYy0
>>850 まだ800 の基地局ができていないのに別周波数をやるか? どちらの周波数でもトラフィック量は同じだぞ。

Apple 詣でした方が早い。 アメリカでも800の予定はあるがまだ開通していない。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
355 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 17:05:10.74 ID:iVawFdYy0
>>353 LTE iPad は、別にキャリア別に製品を作ってるわけじゃないぞ。
単に生かすか殺すかしてるだけ。

特注なんかしてくれるわけがない。
何兆円もの引き取り契約でもすれば別だが。
LTE の計画だけならアメリカでも800M 2.5G 等色々ある。 本格的なテスト環境が整わない限り、製品として出せるわけがない。
ただでさえ、周波数が多くなりすぎてフィルターが収容できなくなってきてるのに。開通もしていないバンドは検討外。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
358 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 17:11:32.98 ID:iVawFdYy0
>>356 生かすか殺すかは、キャリア設定だよ。
ハードウエアを区別してるわけではない。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
359 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 17:13:46.92 ID:iVawFdYy0
>>357 iPhone は必ずフィールドテストをしてるよ。
日本でもやってるよ。
直前になるとテスト電波が飛び回る。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
444 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 17:27:54.18 ID:iVawFdYy0
スレ違いではあるが、流石に今回は不買運動に参加したい。
もう韓国になんか金を貸すな。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
361 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 17:49:27.80 ID:iVawFdYy0
>>360 LTE は、データだけということ知ってる?
音声どうするの?
ドコモですらまだVoLTE にはなっていないよ。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
365 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 18:05:29.97 ID:iVawFdYy0
>>363 は? au iPhone4S と世界中のiPhone4S は、おなじ物だということくらいはしってるよね?
ベライゾンをサポートしはじめたとき、少しの間だけCDMA2000 版が別モデルだった時があるけど、今は共通。
キャリア別の設定で切り替えてるだけ。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
368 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 18:17:36.80 ID:iVawFdYy0
au は、豊富な電波を持ってるみたいで羨ましいよ。
でも、800MHz LTE をiPhone5 で使えなかった場合大変な事になるんじゃないのかな?
既存電波だけで既存ユーザとiPhone5 を収容し切れる?
全てのユーザーがLTE を使い始めるわけでもないし。 価格も違うだろうし。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
374 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 18:24:40.82 ID:iVawFdYy0
>>370 電波が足りないんだから妥当なペースだろう。
技術的にはNTT グルーブが進んでるよ。 まだ世界中でVoLTE を本格運用しているキャリアはないはず。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
379 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 18:56:46.62 ID:iVawFdYy0
>>375 ソースバカ。
北米版が別ハードウエアモデルだというソースはあるのか?
Apple は、iPhone iPad 今まで世界標準モデルだけ、一時期のベライゾンモデル除く

別モデルにするコストを考えると、何のメリットもない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
466 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 19:12:30.67 ID:iVawFdYy0
au のLTEがスタートすると一番打撃を受けるのがドコモだろう。

【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
382 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 19:34:36.13 ID:iVawFdYy0
>>380 北米版New iPad は、キャリア別ではないよ。
アメリカ700MHz の特殊事情は、今後はWTR1605L と言うRF ウエハーでは、全ての700MHz を1バンドとして処理できるようになった。
FCC の要請でアメリカ内ではローミングできるようにした。
iPhone5 では、このウエハーを組み込んでいると予想されている。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
388 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 19:58:09.27 ID:iVawFdYy0
>>385 確かに世界中のLTE 周波数を網羅することは不可能。
アメリカの周波数で手一杯になるだろう。
iPhone5 では、妥協せざるを得ないだろうが、その次の機種くらいでその辺りを解決しないと難しい問題が沢山出てくるだろう。

WTR1605L を2つ組み込んでると面白いんだが、そうすると世界中で大ブレークしそう。

アンテナの端子が増えているらしいが何を追加したのかが気になる所。
単なるNFC のアンテナの為なのか、サポートバンドを増やしたのか。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
390 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:02:39.57 ID:iVawFdYy0
>>387 アメリカのApple Store で買ってみれば良い。
説明は2つに別れているが、買い物段階では WiFi + Celler と言うモデルだけで、横に ATT Verizon どちらもサポートしている印が書かれている。

もちろん契約段階では、電波契約も同時だからキャリア指定になるのは当然だが。、
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
406 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:29:49.31 ID:iVawFdYy0
>>400 数年は遅れないだろうが、2〜3年遅れになる事は仕方ない。
中国が本格運用にはいる時が、元年だろう。
もしかして、WCP が最先端かな?

しかし、もうWiMAX 基地局設備はTD-LTE にも移行できる事を売り物にしてやってるから、WiMAXは殆ど全てTD-LTE に移行すると思われる。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
408 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:32:41.80 ID:iVawFdYy0
>>401 日本国内でローミングできるようにすべきだよな。
各社同じ場所に同じ様な設備をおくのは無駄。

いざという時の為にもローミングは総務省主導でやるべき。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ33
164 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:45:14.16 ID:iVawFdYy0
>161 やりたくても電波が不足している状態では、トラフィックを増やす原因は極力避けたいだろうから、しばらくはやらないな。、
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
415 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:51:09.73 ID:iVawFdYy0
>>410 じゃこの際サムスン製は全て捨てよう。
一気にTD-LTE に切り替えられる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
475 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 20:57:56.00 ID:iVawFdYy0
>>472 あまり大きな釣り針を垂らしても、針も糸もお時すぎるから誰もかからないよ。

本当の質問だったらなぜそう言う質問が出るのか説明してくれ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
480 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 21:27:24.31 ID:iVawFdYy0
>>477 iPhone5 は出るだろうけど、iPad は無理だろう。
au に、買取量を保証するだけの度胸はない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1029● TCA
486 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 21:55:32.02 ID:iVawFdYy0
>>484 そんな携帯は御宅しか知らないよ。
普通の人はせいぜい
iPhone スマホくらいじゃないかな。
Android すら知らないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。