トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月18日 > Ck1fc5GW0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000011501000003012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 81■

書き込みレス一覧

【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
291 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 05:14:00.16 ID:Ck1fc5GW0
>>287
品川は夕方だと辛いときがある。でもまあソフトバンクよりはましだけど
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
310 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 12:37:11.09 ID:Ck1fc5GW0
>>308
appleに技術力なくてiPhone5で800MHz LTEに対応できないからじゃないの?
Android 800MHz,2100MHz(CDMA2000)+800MHz,1500MHz(LTE)+(将来700MHz LTE)
iPhone5 800MHz,2100MHz(CDMA2000)+2100MHz(LTE)
とトラヒック分散するんでしょ、少し考えればわかるだろうに
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
320 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 13:54:43.56 ID:Ck1fc5GW0
>>317
バカ?iPad3みれば解るだろ
そういえば長文書くバカ信者がCDMA2000の2100MHzに関しても
絶対対応しないとかほざいてたな

【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
322 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:05:34.78 ID:Ck1fc5GW0
そういえばソフトバンクが2.1GHzでLTEを始めると言う前は、長文コピペの
迷惑な信者は2.1GHzでLTEサービスしてるのはドコモだけでガラバゴスとか
言いつづけていたのに手のひらかえしてきたな。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
323 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:07:23.02 ID:Ck1fc5GW0
>>321
他メーカはLTE他バンド対応できているのにappleがしないのは
技術力およびコストの問題。それを日本のキャリアと絡めて論じるなんて
愚の骨頂といってるんだよ。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
325 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:16:37.53 ID:Ck1fc5GW0
>>317
その理論ならば、「チップセット的にが対応してる1.5GHz(ウルトラスピード)
にiPhone4Sが対応しなかったのはアップルがソフトバンクをあまり重視していないと
言い換えてもいい」 となるぞ?そんなことないだろ?バカ過ぎ。
グローバル戦略上選択しないといけない場合、日本のキャリアの問題なんかじゃ
ないんだよ。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
326 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:23:51.37 ID:Ck1fc5GW0
>>324
そりゃ、せっかく扱えるようになったんだからAUもiPhone5も扱うでしょ。
AUもソフトバンクも予定に無かった2100MHzでのLTEを急遽やることにしたのも、
おそらくiPhone5のLTEが2100MHzにしか対応してないのが理由でしょ
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
328 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 14:29:42.21 ID:Ck1fc5GW0
>>327
「未来永劫に渡って」なんて俺は一言も言ってないが?
それにiPhoneしか見てないって...世の中にはandoridもあるんですが?
正論を付かれると攻撃してくる韓国みたいだな
あと技術力がないだとapple信者を刺激しすぎるから
「コスト上の問題ないし技術力」に修正
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
352 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 16:42:36.69 ID:Ck1fc5GW0
>>
AU&ドコモアンチの長文バカはどうしようもないな
>ドコモが2010年に2.1GHzでLTEを始めるからソフトバンクは終わり
こんなことも言ってない。だれかと間違えてるんじゃないの?
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 81■
987 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 22:15:31.42 ID:Ck1fc5GW0
>>985
>違法スレスレの大出力
無線設備規則第十四条で空中線電力の許容偏差が送信設備の区分毎に定められていて
その範囲内におさまっていれば合法。ぎりぎり違法なんて表現はない。
あと、上限ギリギリだという証拠はあるの?

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 81■
992 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 22:28:13.85 ID:Ck1fc5GW0
>>989
何言ってるの?ドコモ、KDDI、ソフトバンク(J-Phone)いずれも裁判になってる
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/RF7.htm (2010年まで)
http://www.gsn.jp/undo.htm (2003年まで)

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 81■
995 :非通知さん[sage]:2012/08/18(土) 22:32:47.44 ID:Ck1fc5GW0
>>989
許容偏差内なら合法ってのは理解した?裁判はおいておいて
>>985で「違法スレスレの大出力」の発言の根拠は何?。
単に遠くまで届いてるからなんてのは理由にならないぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。