トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月11日 > qF6U5jdg0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00012000000000203110013014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA

書き込みレス一覧

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
803 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 03:30:24.68 ID:qF6U5jdg0
今日練馬の光が丘近くを散歩してきたが、場所が本当に開通丁目に入らないと、漏れ出てくる電波も殆どないな。
時折ふらっと出てくるがすぐに消える。
公園の周辺まではきていなかったので諦めた。
明日自転車で行ってみるかな。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
543 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 04:07:46.72 ID:qF6U5jdg0
今度のチップは、ソフトでバンドの周波数を設定可能だから、キャリアごとの設定ファイルで周波数を設定できる可能性は高い。
そうしないと世界中の周波数が余りにもバラバラに増え過ぎてきた

日本の1.5GHz は、日本だけの物なのでこれが使えるかどうかもポイント。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
805 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 04:20:33.46 ID:qF6U5jdg0
>>804 無理無理そんなに離れたところに電波は飛んでいない。
本当に直径1km位しか飛んでいない感じ。 書かれた丁目以外には一切もれていない。
あの辺りは高層ビルが多いのでなおさらなんだろうが。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
92 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 14:00:56.73 ID:qF6U5jdg0
LTE は、電池バカぐいするからな。
iPhone5 で使うチップは省エネ型になったそうだがそれでもすごいだろうな。、
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
823 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 14:14:46.56 ID:qF6U5jdg0
機内モードにしても掴まないか?
2.1Gが強ければ勝てるわけないな。何処かトイレさがしたら?

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
825 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 16:05:53.35 ID:qF6U5jdg0
練馬光が丘5丁目を中心に調べ回ったが、2.1GHz が優勢で時々900MHz が現れるくらい。
団地群の中にはいると、偶々3チャネル全てが900となったので急いでテスト。
直後にみるともう全てのチャネルが2.1Gになっており、再度900が現れることはなかった。
http://i.imgur.com/BTURs.jpg
http://i.imgur.com/pmwoO.jpg
http://i.imgur.com/6WAjo.jpg
これは多分アップロードに入った時は、もう2.1Gに戻ってたんじゃないかな。
2.1G
http://i.imgur.com/T1KaY.jpg

ここは多分団地対策のモデルケースとして開通させたんだろう。
もしかしたらここは1本のアンテナでは無く何10本ものアンテナの微弱電波でカバーしてるのかもしれない。 3チャネルは捕まえたし。
余りにも電波が微弱すぎる。
該当地域を自転車で2周して見たが安定してプラチナが入るところはなかった。
あくまでも団地の中の電波改善が主目的なんだろう。

平均して数チャネル位2.1Gが入ってた。多い時10チャネル。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
829 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 16:47:27.91 ID:qF6U5jdg0
>>825 テスト結果をテキストで報告するね。
場所 東京都練馬区光が丘5-5
沢山の団地群の中
RBBスピードテスト
900MHz
下り5.11Mbps 上り1.43M ping633ms
2.1GHz
下り2.14Mbps 上り2.06M ping274ms

この後少し離れたところで2.1Ghz のテストしたら4Mbps 出たのでもしかしたら上のテストもプラチナではなかった可能性もある。

2.1GHz
下り4.15Mbps 上り1.19M ping147ms
http://i.imgur.com/iUHB8.jpg
スピードですぎなので 最後の地点でXtream speedtest で測定し直すと2Mbps くらいだった
http://i.imgur.com/Cu73o.jpg
Down 平均2M Max 3M Up 229K ping140ms
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
830 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 16:55:58.06 ID:qF6U5jdg0
今のままでは、プラチナの方に帯域を逃がすという期待はできない感じだな。
キャリア設定で優先順位を変更することができるんだろうか。
ファームウエア的にも改善が必要な気がする。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
833 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 17:30:47.01 ID:qF6U5jdg0
>>832 違うんだよ。今でも人口密集地の繁華街は悲惨な状態だし、早く開けてLTEを入れたいんだよ。
もう今年中にLTE が始まるから、2.1GHz は5MHz 狭くなる。

元々プラチナに移行させて空いた2.1の一部をLTE に使う計画だった。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
844 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 18:10:42.94 ID:qF6U5jdg0
一番効果的なのは、今進めて居る2.1GHz 高速化だろう。実行スピードが5〜8MBPS に上がれば帯域も楽になる。

殆どの端末に効果が出るし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
916 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 21:02:15.68 ID:qF6U5jdg0
しかし凄くCM 流してるな、今も流れてたし。
都会ではビルの中のトイレの中くらいしか恩恵は受けないだろうけど、地方ではかなり恩恵を受けるだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
944 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 22:07:45.73 ID:qF6U5jdg0
>>930 おまえしらないのか? スコアラーがスコアを付けると同時に監督が見れるようになってるんだぞ。
すべての選手の成績も瞬時に出てくる。
有名な話。 これでかなり強くなった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
958 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 22:39:44.77 ID:qF6U5jdg0
>>938 何かすごそうだなと言うのは伝わる。
つながるんだろうと思う。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
856 :非通知さん[sage]:2012/08/11(土) 22:46:12.76 ID:qF6U5jdg0
>>855 当然だろう。 同じ周波数だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。