トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月10日 > 24KCcxeo0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002432112713000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32

書き込みレス一覧

【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
70 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 10:02:27.85 ID:24KCcxeo0
LTEは載る。日本で使えるかどうかはわからん。
iPadより技術的に進歩しているかどうか。

日本ユーザから見て、iPhoneにLTEが載らないという未来もなくはない。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
658 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 10:08:26.92 ID:24KCcxeo0
基地局数では、どうしても、あのCMとつじつまが合わないんだなあ。
繋がらなかったんだよね?

熱弁されればされるほど、あのCMの意味は何なんだろうと思う。
いかにも巨額の広告費を使ってる感じで強く訴えたがっているし、
CMの背景は都会だし。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
664 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 11:06:24.22 ID:24KCcxeo0
>>661

>別にどこもかしこも繋がらなかったということじゃない
さすがにそこまでの被害妄想を持たんでも。。。

>繋がらなかったとこが繋がるようになるってだけだろ
田舎がバックならわかりやすいんだが、都会だからね。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
674 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 11:47:11.32 ID:24KCcxeo0
>どうせ圏外ならSoftBankでも同じ

この発想が面白い。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
677 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 11:55:38.02 ID:24KCcxeo0
>>671
基地局数も飽和してこれば、発表しても目新しさがなくなる。
という考え方もある。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
679 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 11:58:11.00 ID:24KCcxeo0
>>669
旧波の基地局数を1とすると
新波の基地局数は2.4

3.4→2.4という計算?
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
72 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 12:33:15.68 ID:24KCcxeo0
希望を持って期待すればそうなる。
iPadを元に悲観的な観測をすれば、、、
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
691 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 12:40:53.22 ID:24KCcxeo0
>>686

>なお総務省は、ソフトバンクが意見の提出を呼びかけるメールを送付した行為は、
>個人情報の「収集・利用目的の特定」を求めた「電気通信事業における個人情報保護に関する
>ガイドライン」に照らして違反しているとも指摘。ソフトバンクBBと日本テレコムの2社に
>違反状態を是正するよう行政指導を行った。

行政指導を喰らったんだ。踏んだり蹴ったりだったね。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
693 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 12:46:41.85 ID:24KCcxeo0
>>692
出力調整を行うから、なんちゃらって言う説明があったように思うけど、
調整前に発表しちゃうケースもあるんだね。

日時速報も当てにならなくなってきた。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
706 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 13:26:58.24 ID:24KCcxeo0
開局しても、ホームページで案内されている通りのエリアになってない悲劇もあり得る件
ぬか喜びトラップはこんなところにも仕掛けられている。。。


106 : iPhone774G : 2012/08/10(金) 12:35:30.51 ID:6ppKaIjE0
ソフトバンクのエリア拡充日次速報で、うちの家がプラチナ範囲に!
早速iPhoneで確認したら、まだ電波きてない

ソフトバンクに電話で聞いてみたら、範囲には設定されてても
まだ電波が微弱なので広い範囲をカバー出来ないんだと。

電波塔からうちまで50m弱・・・www

プラチナ大丈夫なのかwww

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
709 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 13:36:12.40 ID:24KCcxeo0
>>708
キャリアごとに違いがあるって心の底から信じてる人には何言っても無駄。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
717 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 14:10:29.82 ID:24KCcxeo0
他のキャリアに呪詛を投げかけても電波が改善するわけではない。
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
74 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 15:23:33.45 ID:24KCcxeo0
そういう意味では、LTEのグローバルモデル化が出来るかどうかの瀬戸際。
量産化こそがアップルの成功の秘訣だから。
iPad
国別モデルというのは、不良在庫が溜まりやすいのでリスキーになる。
LTEは今のところ国際ローミングは考えなくてよいかも知れないが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
461 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 16:33:11.53 ID:24KCcxeo0
>>454
> 7Mbps施設を14.4Mbps か、HSPA+ に変更して行ってるんだろう。 それで2.1GHz をあけてLTE をいれる計画。
HSPA+で帯域幅が空くと言うことではないと思うけど。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 4
709 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 16:51:07.25 ID:24KCcxeo0
良くも悪くも物量作戦のイメージが付いたのは間違いないな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
466 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:01:28.06 ID:24KCcxeo0
LTEのバンドフラグメンテーション時代をどう乗り切るかだよなあ。

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
749 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:09:16.36 ID:24KCcxeo0
むしろ、問題はこっちだな

>ソフトバンクに電話で聞いてみたら、範囲には設定されてても
>まだ電波が微弱なので広い範囲をカバー出来ないんだと。

開局情報にあるエリアに含まれていても、微弱な電波しか飛んでいない場合は
プラチナ圏外になると言うこと。
まわりの基地局が開局しないと調整できないのだろうか?
詳しい人いないの?
【次世代通信規格4G】LTE&WiMAX 総合スレ31
81 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:14:03.06 ID:24KCcxeo0
まあ、PHS/UTMSみたいな変態端末を出せるのもアンドロイドの強みだからな。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
751 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:17:25.48 ID:24KCcxeo0
>>750
詳しいみたいだから解説をよろしくお願いします。
まさか答えずにフェードアウトするって事ないよね???
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
470 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:26:49.95 ID:24KCcxeo0
>>469
将来的にフラグメンテーション状態を乗り切れることはわかってるつもりだけど、
それが、次のiPhoneに間に合うのかどうかだよねえ。。。
LTEが世界的に普及する段階までは、北米限定のLTEという、iPadと同じ悲劇が来たりして。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
755 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:28:34.98 ID:24KCcxeo0
2GHz優先は、その通りだと思うけど、
開局情報に書いてあるエリアより狭かったら、普通はがっかりしないか?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★3局目
757 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 17:31:49.31 ID:24KCcxeo0
>>756
> ソフトバンクショップの人間なんか何も知らないぞ。

まあ、かなり誤解したまま一生懸命宣伝してるふしはあるな。

いずれにしてもとなりの基地局が開局さえすれば、その50mの人は
幸せになれると言うことなのか。。。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
476 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 18:06:23.43 ID:24KCcxeo0
値上げになるなあ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
486 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 19:33:33.14 ID:24KCcxeo0
Xperia SO-01Eか、ドコモ向けトライバンドLTE対応PM-0070-BVが技適通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11324800024.html


モバイルネットワークはLTE 2100(I)/1500(XXI)/800(XIX) MHz,
W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHzで通過している。
東名阪バンドであるW-CDMA 1700(IX) MHzには非対応となっている。

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
489 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 19:45:52.47 ID:24KCcxeo0
>>483
省電力化が出来ないと難しい気もするが、あんまりニーズがないかも・・・
エリアが補完的ならルータとしていけるか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ32
492 :非通知さん[sage]:2012/08/10(金) 19:53:14.27 ID:24KCcxeo0
HetNet時代には、LTE+WiMAXが見直されてくるかも知れん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。