トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月07日 > 7sWEbZ0I0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000500100200000036500022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part127
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
143 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 05:35:12.06 ID:7sWEbZ0I0
>>137
東電は親会社でもなかったし再建の一環で保有KDDI株式は売却(KDDIが自社買い)した。

ルーツ的にも株主的にもKDDIの親会社は京セラ。
(3社合併で出来たKDDIの最大母体は京セラ系のDDI及びその子会社DDIセルラー各社)

まぁDDIセルラー各社やIDOに各電力会社が出資していたので電力会社とは関係が深いが。
(au関東と中部の営業区域や沖縄セルラーだけ別会社なのはこの名残)
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
751 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 05:43:43.14 ID:7sWEbZ0I0
>>732
去年のコミケのWi-Fi忍者部隊はXGPをエントランスに使っていたので始めてではないけどな。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
752 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 05:44:38.14 ID:7sWEbZ0I0
>>737
C80で使った。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
144 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 05:54:16.45 ID:7sWEbZ0I0
たまに行く立飲み屋の棚の上にau Wi-FiのUQエントランスな奴が置かれてた。
サークルKサンクスの店頭にも増えたし先月のUQ大躍進の原動力の一つだったりして。

ちなみにこれはサンクス店頭にあった
au Wi-Fiユニット(UQ WiMAX内蔵型)
http://i.imgur.com/psnmx.jpg

あと立飲み屋の方は店の前にある電柱からLivedoorWirelessなau Wi-Fiな電波が
バリバリ入ってくるロケーションなのによく置いたなという感じ。
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part127
402 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 05:58:09.65 ID:7sWEbZ0I0
>>399
1通3.15円。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
150 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 08:05:19.51 ID:7sWEbZ0I0
TCA総契約数第一位・・・NTTドコモ
TCA7月期純増数第一位・・・ソフトバンクモバイル
TCA7月期IP契約者数第一位・・・ソフトバンクモバイル
TCA7月期BWA契約者数第一位・・・UQコミュニケーションズ

これだな。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
762 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 11:12:24.45 ID:7sWEbZ0I0
>>760
海外SIMフリー機使いにとって○SIMはネ申。
だから無茶するなよと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
247 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 11:32:07.54 ID:7sWEbZ0I0
>>244
フレッツ光の売上急減はWiMAXよりスマホの普及。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
833 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 18:35:45.85 ID:7sWEbZ0I0
>>786
中電は旧IDO=現auだぞ。
だからau中部の営業エリアが中電と同じ5県な訳で。
(IDOはトヨタを中心に中電及び東電の出資で設立)

東海エリアで旧東海デジタルホン=旧Jフォン東海が強かったのは

・旧NTTドコモ東海やIDOに比べ割安なプランが多かった
・割安なプランにあわせメールサービス等若年向きのサービス投入が早かった
 (対してその手のサービスが遅く法人ばら撒きのIDOはおっさんケータイのイメージ)
・基地局の建設スピードが高くIDOはおろかドコモですらエリア化していない所がエリア化
 (一時期ドコモがエリア外のところに先手を打ってエリア化するプロジェクトがあった)

こういう事情もあり先行していたドコモやIDOが苦戦しておりドコモは全国で唯一
地域シェア50%超えを出来なかったし大トヨタの直系IDOは速攻に抜かれて
万年3位がポジションだった。
ボーダフォン買収後、全国統一化で東日本ベースの料金やサービスとなり
特色をなくしたため他地域の凋落に合わせて3位になったが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
854 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 18:46:16.11 ID:7sWEbZ0I0
>>763
この記事見たときに昔
「SB Wi-Fiスポットがオープン接続だから危ない。M-ZONEやau Wi-FiはWEP接続だから安心」
という記事で騒いだ時期があったのを思い出した。

というか公開している秘密鍵(WEPキー)なのにその暗号化で安全ってこの記事書いた
記者はアホだろと思ったがこの記者も同じだな。
まぁ上位レイヤーの暗号化(SSL)を書いているだけましだが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
869 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 18:54:02.86 ID:7sWEbZ0I0
>>835
SPモード障害の原因がA面B面の設定ファイル適用ミスだそうだが
エリア別にサーバを別けるやり方はiモード初期に加入者急増で
同じ様な分割運用していたGRIMMと同じだな。
ちなみにGRIMMも障害多発で根本的に設計を作り変えた
CiRCUSにリプレイス。CiRCUSになってからのiモードは障害が激減した。

ちなみにSPモードはCiRCUSにおんぶに抱っこというGRIMM以上に危うい設計。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
881 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:02:42.41 ID:7sWEbZ0I0
auのCBネタで思い出したがIS01祭りに隠れて地味だったが単発的にあった
IS02バラマキで貰ったIS02が来月更新月なのを思いだした。

この番号を素直に解約するかドコモかSBでMNP特典貰うか考えるが
au回線なのでauで美味しいMNP特典が貰えないのが悲しいわ。
ドコモがXiでアホみたいな月サポ付けて暮れればと思うが。

というかSBのみまもりってauでMNPのCBを貰ったCB古事記が退避用に使うのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
885 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:06:52.75 ID:7sWEbZ0I0
>>876
マモリーノやIS Netを外したスマホ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
896 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:14:54.93 ID:7sWEbZ0I0
>>860の記事から(URL展開)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/07/news066.html

根本的な営業用コメントはおいといて

> またスマートフォンユーザーの増加に対応するため、au Wi-Fi SPOTを臨時で立てるイベントもある。
これ前に禿がコミケとかでやった時に何か言われてなかったっけ?

> 札幌TCで公開された可搬式の基地局。衛星回線と結ぶアンテナと発電機を組み合わせて使う。
IPSTARの衛星インターネットエントランスって禿のIMTP局と同じじゃん。
というか構成が散々馬鹿にされてきたWRC日本の時のテント基地局だし。

まぁ結局各社やる事は似たようになるから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
8 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:19:28.78 ID:7sWEbZ0I0
>>7
UQは28連覇だろ。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
775 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:49:56.25 ID:7sWEbZ0I0
うい
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
777 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 19:55:27.71 ID:7sWEbZ0I0
>>776
従量が一概にキャリア目線とは言えない。
一部のヘビーユーザーのコストを大多数のユーザーが負担している
価格設定の定額制よりコストが安くなるのならな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1025● TCA
928 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 20:19:21.16 ID:7sWEbZ0I0
>>923
何の部品売るんだよ。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.327
781 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 20:23:09.62 ID:7sWEbZ0I0
>>779
基本飽和市場だから奪い合いになるのである程度の優遇は致し方がないけど
今のMNP獲得リベートは異常なレベルだからな。これは禿社長が苦言を出すくらい。

もっともインセンティブに釣られてくる客は優良顧客になりにくいので
過去のスパボ一括自網あたりの反省からSBが一番渋いけどな。
逆に過去の暗黒時代に0円ばら撒き過ぎて業績も悪化させた過去のある
KDDIは過去を忘れて全力でぶち込んでいるのでここに引っ張られる感じ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
12 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 20:25:31.56 ID:7sWEbZ0I0
>>11
OSとしてプリインストールされないだけでGoogleがアプリを
供給する事は可能だしYoutubeはSafariでも見れる。

Mapは日本でも提携している地図会社があるので
製品版では解消しているだろうしな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
14 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 20:48:09.03 ID:7sWEbZ0I0
>>13
アプリが〜ってGoogleがアプリを供給するという事は無視かよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1026● TCA
15 :非通知さん[sage]:2012/08/07(火) 20:49:57.20 ID:7sWEbZ0I0
Android機にだってYoutubeアプリがプリインされていない機種もあるというのに。
AppleがGoogle製アプリを禁止したとかなら兎も角。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。