トップページ > 携帯・PHS > 2012年08月02日 > VTCrLQ1x0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000022542318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
899 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 18:33:27.00 ID:VTCrLQ1x0
>>898
素人虐めてもしかたないだろ
バックボーンが弱いキャリアの言い訳かもしれないけど
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
903 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 18:48:25.34 ID:VTCrLQ1x0
softbank回線(のiPhoneで)youtube見て、youtubeの鯖が遅いとか言うのかよ、
どっちが屁理屈だ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
909 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 19:12:42.06 ID:VTCrLQ1x0
>>907
マイクロセルもどきにして、1局あたりの接続台数減らしてるんだし。
バックボーンにも対外接続にも余裕があったら制限なんてかけてくていいだろ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
914 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 19:49:29.33 ID:VTCrLQ1x0
>>913
だな、
今回はSPモード限定じゃなさそうだし
これだってバックボーンまわりをおろそかにしてたからじゃないのか?
さっさと各社増強+冗長化しろよ

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
917 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 20:00:04.63 ID:VTCrLQ1x0
>>915
だけなんて言ってないぞ、でもソフトバンクはダメだろ?
バックボーンではないが、伝送路も他社回線多いし。
だからこその光の満だったんだろうけど。
障害起こすのはいただけないが、バックボーン帯域だけなら
ドコモの方がまし


【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
919 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 20:03:29.98 ID:VTCrLQ1x0
>>917
間違えた、光の道(で伝送路としての光を津々浦々に引かせて、
レンタル料金も安くあげようとした)
経営者としては正しい判断だけど、別な理由で推進するのは汚い。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
926 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 20:15:11.37 ID:VTCrLQ1x0
信者が出てきちゃったよ
税金じゃぶじゃぶ使った国鉄の資産を継承したのはどこだっけ
まあいいや、全般的に各社努力しろっていってるだけなのに
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
932 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 20:32:16.47 ID:VTCrLQ1x0
>>927 >>928
その理論ならNTT株もNTTのものではなく、国のものになったんだからいいだろ?
破格の価格で手に入れたというのなら、あおぞら銀行株海外売却事件もあるだろ、
あれも国民の税金が消えた。まあ資本主義社会なんだからそれでいいんだけどね。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
938 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 20:43:19.92 ID:VTCrLQ1x0
>>929
「重大な事故の報告」でソフトバンクがなりをひそめたのはここ2年だけど、
前のことはもう忘れたみたいだな。
信頼はすぐに失われるがなかなか得られないんだよ。

>>924
サーベラスに1011億円で売却して500億円ほどもうけたはずだけど?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
942 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 21:07:26.19 ID:VTCrLQ1x0
>>934
消えたというのは言い過ぎだ、血税が投入されたままだった。
公的資金がようやく返済される予定だな
>>940
だから?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
944 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 21:23:36.15 ID:VTCrLQ1x0
>>943
返却される予定だと、そう書いてるけど。
血税投入した銀行でもうけ、海外のファンドにうりとばして、
そこがさらに粗利を稼いだのは事実だろ、でもそれは資本主義社会だから
いいといってるんだが?
継承でも購入でもいいが、単に「資産を格安で手に入れる例がある」というだけ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
948 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 21:36:16.37 ID:VTCrLQ1x0
>>943
言い出したこいつ>>925にいえ
最初からわかって新規参入してるんだから差があるのは当然。
結果平等なんて資本主義社会にはない。
あとKDDIもSBMもNTT東西の回線借りるのはドコモと同一条件のはず。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
954 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 21:56:28.09 ID:VTCrLQ1x0
>>952
ロケーションは回線かよ。
分社化前についてたところはそのまま使うだろ

Willcomの基地局を(WCPが継承し)Softbankのアンテナつけるときに
地主と価格交渉からやり直したか?同じ値段で契約だけ切り替えたろ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
958 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 22:34:16.96 ID:VTCrLQ1x0
>>955
だからバックボーンやの伝送路について指摘されたときに
NTTが国から継承した!(からこっちは弱くてもしかたない)的ないいわけを
言わなければいいんだよ。最初から差があるとわかって参入してるのだから
差があるのは当然だろ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
961 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 22:47:59.73 ID:VTCrLQ1x0
>>959
国鉄の資産が民営化されてそれを買っても問題ないように
民営化されたときにNTTかdocomoのものになってるんだから問題ないだろ?
もしかして「ずるい」とか思ってるの?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
965 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 23:00:55.29 ID:VTCrLQ1x0
>>963
賃料そのままで契約者が代わり、willcom以外のアンテナも設置できる
という内容の契約書がアップロードされてるのは見て、うまいことやったなと思ったが、
賃料の交渉からやりなおしたというのは初耳だな。
で、willcom時代よりどれぐらい値上がりしたんだ?
>>964
NTTが税金投入されるものを安く手に入れてるだろという民営化だから当たり前
のことをさも悪いことのような突っ込みが過去あったから。
今回もあったろ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
966 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 23:15:27.83 ID:VTCrLQ1x0
>>959
>あのクラスなら一つ数十億レベルだぞ?
「携帯電話等エリア整備事業」の補助率から逆算すると、高いもので
1〜2億強だけど1局あたり数十億円の局ってそんなにあるの?
あと、いわゆるトンネル協会の地下鉄や新幹線トンネルの事業の補助金も
そうだけど、この事業の補助金(当然血税が原資)の施設はKDDIも
ソフトバンクも当然使ってるよ。こういうのは問題ないんだろ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
969 :非通知さん[sage]:2012/08/02(木) 23:59:31.04 ID:VTCrLQ1x0
>>967
民営化前電電公社の自動車電話用→民営化でNTTに→分社化でドコモに
民営化後NTTの資金で建てる→分社化でドコモに
NTT法の範囲内でNTTの施設にドコモの資金で建てる
ドコモのビルにドコモの資金で建てる
どこに問題が?
あと大ゾーン基地局は災害対策基本法の指定公共機関として
通信を維持するために建てないといかんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。