トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月28日 > 9yGLUxZU0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000211136023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
763 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 18:47:12.54 ID:9yGLUxZU0
>>758
地方都市のエリア展開がスッカスカなのはいつ解消されますか?
そもそも高周波で運用してる以上、800Mはもちろんのこと2G帯の基地局より
数が多くないとエリアは負けるんじゃない?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
476 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 18:58:00.57 ID:9yGLUxZU0
>>472
HSPA+やDC-HSDPAを導入していないことを以てそう言ってるなら事実誤認も甚だしいな。
ドコモの導入してる設備でならやる気になればいつでも導入できるようになってる。
LTEが控えてるのにWCDMAに注力しても将来はないからLTEに舵を切ってるんだよ。
で、更にその先の4Gのための先行投資としての意味もあるな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
765 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:02:31.01 ID:9yGLUxZU0
>>764
Xiにすら追いついていないのに?
Xiと比べて欲しいならせめてエリア展開で勝ってからにしろよ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
478 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:08:40.98 ID:9yGLUxZU0
>>477
進んでないよ、HSPA系は音声用とデータ通信用と帯域を分けることで
高速通信を実現してるんだが、HSPA+は単に音声部分を限界まで削ってるだけ。
DCは2波重ねてるだけだから大して難易度高くない。
これ以上の高速化はQAMを更に多値化するか帯域幅を広げるしかないが
後者は実質不可能だし前者はカタログスペック化が進んでしまうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
767 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:16:04.66 ID:9yGLUxZU0
>>766
その2Gのエリアにすら負けてるじゃない。w
俺の住んでるところだとWiMAXもXiもエリア内で使えるけど
AXGPは年度内に来るかすら不明。
これで勝ち負けって、それ以前の話だろ?!w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
770 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:18:54.69 ID:9yGLUxZU0
>>768
PHSでもWCDMAでもLTEでも何でもかんでもマイクロセル最高ってのも盲目的だね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
485 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:22:20.00 ID:9yGLUxZU0
>>481
PHSで採用されてる256QAMってのも有るのにね。w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
773 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:26:23.21 ID:9yGLUxZU0
>>772
それで? 何が原因でマイクロセル化にどう影響するのか理解してる?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
488 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:29:04.60 ID:9yGLUxZU0
>>486,487
高度化PHS、W-OAMで256QAMは導入されてる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
775 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:31:19.07 ID:9yGLUxZU0
>>774
言い訳は止せよ、ソフトバンクの技術とやらでXiに一刻も早く追いつき追い越せよ。
話はそれからだ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
491 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:32:47.51 ID:9yGLUxZU0
>>489
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E5%8C%96PHS
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
780 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:52:49.49 ID:9yGLUxZU0
>>776
根本から間違ってる、基地局の負担が減るのは良いとしてそっから先は?
周波数辺りの負荷ってアナログ無線通信の話をしたいのかな?
デジタルも3.9Gに進んでるんだから、それに合わせた知識を勉強しような。w

>>777
言い訳はもう良いよ、聞きたくないから結果を出してくれ。
少なくとも俺の住んでるところでは選択肢にはなりないんだから。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
498 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 19:55:40.44 ID:9yGLUxZU0
>>494
そうね、でも、新しい進んだ技術じゃないのも確かだな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
788 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 20:55:29.20 ID:9yGLUxZU0
>>781
パイ=基地局? それこそアナログの知識止まりじゃない。w
その理屈だとWCDMAですら説明できないよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
793 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 21:22:24.51 ID:9yGLUxZU0
>>789
だから言い訳はもう良いって。w

>>790
基地局と端末と1対1の通信をしてるって思い込んでる人には理解できないだろうね。
デジタル通信の基礎だから知らずに語れるとも思えないんだが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
798 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 21:27:34.24 ID:9yGLUxZU0
>>796
で? AXGPがXiに追いつくのにいつまで待てばいいの?
技術がどうこうとかマイクロセルが優れてるとか言ういいわけを
Xiに追いつくことで言い訳じゃないと証明してくれよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
815 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 21:56:18.96 ID:9yGLUxZU0
>>800
そんな程度の理解しかできずにデジタル通信を語れる君は素敵だよ。ww
シャノンの定理を理論通り実現できる理想化された環境下なら
どんな周波数だろうが「アナログ通信」で無限の情報を送受信できるけどね。

>>805,807
もう良い、聞き飽きた。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
823 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:03:56.01 ID:9yGLUxZU0
>>818
聞きたいことはただ一つ、素晴らしいと云われてるAXGPを地方に住んでる俺が
享受できるようになるのはいつなのかってだけ。
マップが拡大できないからエリア拡充の予定も正確に分からない上に
少しずつだけど展開が後回しにされてるようで期待すら出来ないんだが。

現実に使えてるXiにWiMAXと比較できるようになるのはいつなんだ?
今のままじゃAXGPは()ですらないぞ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
826 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:08:09.24 ID:9yGLUxZU0
>>824
AXGPをソフトバンクを賞賛してる人達が多いから、詳細に聞けると思ったんだが。
まさか具体的に知らずに褒めてたわけじゃあるまい?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
830 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:14:52.69 ID:9yGLUxZU0
>>828
知らないけど既にエリア内だよ。
それでAXGPはいつ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1020● TCA
838 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:18:35.59 ID:9yGLUxZU0
>>832
知らずに賞賛できるんだね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
521 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:37:53.89 ID:9yGLUxZU0
>>519
最も積極的だった欧州が、ここ最近の経済不安でHSPAはおろかWCDMAですら
拡充できそうにないんだが、他にHSPA+を採用してる国って?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ31
522 :非通知さん[sage]:2012/07/28(土) 22:39:19.43 ID:9yGLUxZU0
>>520
音楽配信と映像配信は先駆者だったけどどっちもポシャってますな。w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。