トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月22日 > bCG50K3k0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006500000001000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スマホの月額平均は約9000円らしい
「NTTって何故民営化したの?」をみたら・・・
NTT、前期営業益金融除き4年連続でトップ(再)
スマホの月額平均金額は9000円らしい
7月期の純増数トップは7か月連続でソフトバンクの可能性あり
iPhoneのセキュリティを確認しましょう
WiFi(iPhoneを含む)とFONルータ使用の人へ
ホワイトBBかNTT系IP電話か・・・それとも?
どちらも050plusとの組み合わせも魅力
非通知さん
ドコモのXiパケホ料金設定はふざけてる
androidとiphoneってどっちがいいの?
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 04
ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
純増率ナンバー1は今後もソフトバンク!!
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 54 【月額980円】
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.326

書き込みレス一覧

ドコモのXiパケホ料金設定はふざけてる
38 :スマホの月額平均は約9000円らしい[]:2012/07/22(日) 10:24:43.78 ID:bCG50K3k0
>>1、他へ

スマホでデータ通信し放題、シェア6割のドコモ相手の通話かけ放題なんだから、
機種代金の割賦代込みで8000〜9000円はしょうがないんじゃないのかな。
『スマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円』↓
http://heiking.com/archives/7835112.htmlらしいよ。
androidとiphoneってどっちがいいの?
35 :スマホの月額平均は約9000円らしい[]:2012/07/22(日) 10:34:38.23 ID:bCG50K3k0
>>1、他へ

スマホの月額平均は約9000円らしい。URL:http://heiking.com/archives/7835112.html
あとはその人の使い方次第かな。アプリはiPhoneの方が多いよね。割賦金入れた月額もiPhone。
無料通話の割合は約3割(ソフトバンク・au)ですね。ドコモのXi(クロッシー)はシェア6割の
ドコモ相手に無料通話が可能ですからね。どれを選ぶかはその人の使い方次第ですよね。
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 04
862 :スマホの月額平均は約9000円らしい[]:2012/07/22(日) 10:42:22.38 ID:bCG50K3k0
>>1、他へ

スマホでデータ通信し放題、シェア6割のドコモ相手の通話かけ放題なんだから、
機種代金の割賦代込みで8000〜9000円はしょうがないんじゃないのかな。
『スマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円』↓
http://heiking.com/archives/7835112.htmlらしいよ。

ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない
354 :「NTTって何故民営化したの?」をみたら・・・[]:2012/07/22(日) 10:46:15.71 ID:bCG50K3k0
『2ちゃんねる』の「NTTって何故民営化したの?」↓
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/regulate/997169357/
の発言3を参照しました。

『当時、中曽根政権が民活の一環として電電公社、専売公社、
国鉄の3公社を民営化した。当時、レーガノミクスといわれる
自由主義的経済のもと、国営企業の民営化という米英の潮流を
日本も受けた。電電公社については、世界的にあまりにも電話料金が
高すぎたため、電電公社を民営化し、通信市場での競争を導入して
電話料金の引き下げを進めた。 』ということらしいです。

というわけで、電電公社でなくなった時点で他の会社が参入する機会がないとおかしいんですよね。
NTTだけでいいなら電電公社のままでいいんですから・・・独占禁止法にも抵触するそうですよ。

だから、第2というのがau by KDDIであれ、ソフトバンクであれ、イーモバイルであれ、携帯事業
に参入していないとおかしいのですよね。それでもさすがは元電電公社、いまでも携帯全契約数の
6割はNTTドコモですよ。そういう点ではすごいですよね。

こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
731 :NTT、前期営業益金融除き4年連続でトップ(再)[]:2012/07/22(日) 10:53:29.89 ID:bCG50K3k0
『NTT、前期営業益は1兆2229億円 金融除き4年連続でトップ』
2012.5.11 19:13 [情報通信](URL↓)を参照しました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120511/biz12051119140026-n1.htm
(以下引用)『NTTが11日発表した2012年3月期連結決算は、売上高
が前期比2.0%増の10兆5073億円、営業利益が0.7%増の1兆2229億円と、
2期連続で増収と営業増益を達成した。SMBC日興証券によると、金融を除き、既に同期
の連結決算を発表した国内企業の中で最大の営業利益となるもよう。これでNTTの首位は
4年連続。』(以上引用)

これで、わかりましたね。NTTはつぶれません。どんどんインフラ整備していただきましょうね。
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
732 :スマホの月額平均金額は9000円らしい[]:2012/07/22(日) 10:54:44.53 ID:bCG50K3k0
スマホの月額平均は約9000円らしい。URL:http://heiking.com/archives/7835112.html
あとはその人の使い方次第かな。アプリはiPhoneの方が多いよね。割賦金入れた月額もiPhone。
無料通話の割合は約3割(ソフトバンク・au)ですね。ドコモのXi(クロッシー)はシェア6割の
ドコモ相手に無料通話が可能ですからね。どれを選ぶかはその人の使い方次第ですよね。
純増率ナンバー1は今後もソフトバンク!!
551 :7月期の純増数トップは7か月連続でソフトバンクの可能性あり[]:2012/07/22(日) 11:00:10.20 ID:bCG50K3k0
『[市況]「iPhone 4S」が「日本で一番売れたスマートフォン」に、発売から約8か月で』
BCN 7月6日(金)20時30分配信(URL↓)を参照しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000017-bcn-sci

 *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    7月期もiPhoneグルグル〜〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

【〓SoftBank】 ホワイトプラン 54 【月額980円】
736 :iPhoneのセキュリティを確認しましょう[]:2012/07/22(日) 11:10:43.50 ID:bCG50K3k0
iPhoneが魅力あある機種であることはわかりますが、セキュリティ
に関してはかなり弱い可能性もあります。気をつけてくださいね。

『iPhoneは20秒で「陥落」…世界ハッキングコンテスト、カナダで開催』
(下記参照)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=it_0326_007.shtml
(以下引用)
「カナダ・バンクーバーで開催されているハッキングコンテスト「Pwn2Own」で、
iPhoneがわずか20秒でハッキングされた。中国新聞網が伝えた。」(以上引用)

iPhone用のセキュリティアプリ(無償)の例としてトレンドマイクロ社の
『Smart Surfing for iPhone and iPod touch』(無償)があります。(下記参照)
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/ssfi/index.html

※『本製品は無償で提供している、サポート対象外製品となります。製品に対する
サポートを受けることはできません。』という但し書きがあります。

ほかには、『Norton Connect (Beta)』などがあります。(下記参照)
http://buzzapp.jp/apps/355033596/Norton%20Connect%20(Beta)/

【〓SoftBank】 ホワイトプラン 54 【月額980円】
737 :WiFi(iPhoneを含む)とFONルータ使用の人へ[]:2012/07/22(日) 11:11:38.00 ID:bCG50K3k0
『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

【〓SoftBank】 ホワイトプラン 54 【月額980円】
738 :ホワイトBBかNTT系IP電話か・・・それとも?[]:2012/07/22(日) 11:12:52.87 ID:bCG50K3k0
『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。ホワイトコール24は対象外なのですか。だとすれば、値段設定が多少高くてもソフトバンク
系列の無料通話実現の方がかなり魅力的ですが・・・さすがにそうはいきませんかね・・・。一種のFMC推進と考え
てよいでしょうか。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。

個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

androidとiphoneってどっちがいいの?
36 :どちらも050plusとの組み合わせも魅力[]:2012/07/22(日) 11:18:54.27 ID:bCG50K3k0
『050plus』サービス↓
http://050plus.com/pc/index.htmlも魅力的ですね。
ソフトバンク、NTT、au by KDDI各社のアンドロイド携帯でもiPhoneでも使えます。
『050plus』間の通話は無料です。
しかも、NTT系の各プロバイダーのIP電話通話との間の通話も無料です。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/

通話中心の人にとっては魅力的なサービスがでてきていますね。

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.326
790 :非通知さん[sage]:2012/07/22(日) 19:50:23.95 ID:bCG50K3k0
>>775
しかしあの700では海外端末持ってくることはできないし、チップセットも専用のを用意しないといけないから、
出すのはモバイルルータどまりだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。