トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月21日 > IIU58UruO

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012130100000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30

書き込みレス一覧

【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
467 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 08:44:53.81 ID:IIU58UruO
>>466
3G/LTEの必須特許をアップルにだけ割安にライセンスすることをiphone発売の条件に持ってこられる。

FRAND宣言しているのでアップルにだけ安くライセンスすることはできないかもしれないが
特許自体をアップルに安く譲渡すれば良いだけだが、研究開発投資に多額の費用をかけている
NTTグループは、そのような決断ができない。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
470 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 09:20:09.01 ID:IIU58UruO
>>468
別にNTTグループが貢献しなくても誰も困らない。
変わりに中韓ベンダが開発してくれる。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
472 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 09:52:40.58 ID:IIU58UruO
>>471
今の話だろ。

ソフトバンクグループのWCPはTD-LTEとハード互換のAXGPを採用したが、基地局装置は、
中華ベンダのZTEを採用した。

これは、通信会社が研究開発にほとんど、お金をかけず、安いグローバルベンダの装置が
購入できた非常に良い例だろう。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
474 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 10:05:36.49 ID:IIU58UruO
>>473
もちろん、無駄な貢献。

例えばLTEにETWS(EarthquakeTsunamiWarningSysten)がドコモと日本ベンダのごり押しにより
規格化されたが、緊急地震速報みたいなガラパゴス機能は不要なのは明らか。

なぜなら、震災のときにソフトバンク携帯は一機種を除き緊急地震速報に非対応であったが、
誰も困らなかったのは明らかだったからな。

まあ、どうしてもガラパゴス機能がいる場合には、中韓ベンダに言えば安く作ってくれるだろうし。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
487 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 11:11:38.03 ID:IIU58UruO
>>482
気球の特許は北大の先生が持っているんだろ。
その特許が活用されていなかったのをソフトバンクが活用できないか検討中。

このように特許自体は取らなくても、少々のライセンス費用を払うことで利用は可能。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
489 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 11:14:36.21 ID:IIU58UruO
>>480
アメリカのはPWS。
ETWSより速達性は低くて良いので、ETWSを活用とするとオーバースペックでコスト高になる可能性あり。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
490 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 11:16:49.91 ID:IIU58UruO
>>488
ソフトバンクだってまだ検討中なので利用できるかどうかは分からん。

ソフトバンクが利用しだして活用できるとわかれば、ドコモやauだって後追いする可能性だってある。
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
493 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 13:22:58.56 ID:IIU58UruO
>>492
ドコモは、研究開発という無駄な投資の結果、LTEの必須特許保有率9%という微妙な保有率だから
アップルに狙われることになったんだろうな。

そんな低い保有率でしかない必須特許なんてアップルに安く譲渡してあげればアップルもiphone販売
の条件の一つをクリアしたことにはしてくれるだろうに。

ちなみにソフトバンクグループのWCPがAXGPに採用したZTEの必須特許保有率は12%とも言われドコモより高い。

このように技術力のあるグローバルベンダを目利きして採用するのが通信会社の役割だろう。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
958 :非通知さん[sage]:2012/07/21(土) 21:16:30.06 ID:IIU58UruO
>>955
ベライゾンは、LTEとCDMA2000で二個無線機のせた端末だしてたな。

LTEでデータ通信中にも、CDMA2000で音声通話ができるけど、電池はもたなさそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。