トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月20日 > YCJbBWbi0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000202200000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方7
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ27
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ28

書き込みレス一覧

au サンクスチェンジのお得な乗り切り方7
272 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 13:31:33.39 ID:YCJbBWbi0
>>229
>sim機でW51CAみたいな交換対象機種持ちの奴は、レベル2ロックが、かかってない機種(IS06やXperia)を白ロムで買ってこい。ショップ持ち込み無しで普通にsim差し替えだけで、何の問題もなく使える。


W51CAもちだが、auはその白ロムをただでよこせ
といいたいわけだが
といっても糞機種わたされても困るんだけどね。1ヶ月もしないうちにポッキリ折れたりするのはカンベン
CAつながりでCA007は悪くないみたいなんだけど、いまさらwi-fiもついてないものに変えたくもないんだよね・・
CA006ならよかったんだけど、もうねえのよな

まあ、auからの電話では月額高いスマホか、原価やすい簡単ケータイしかおすすめしてこないっていう
「営業電話」しかこないから、客目線で代替機種を勧めてるんじゃないんだろうし仕方ないね
停波してから訴訟前提でお話ききにいくよ。時間もったいねえなほんと
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ27
966 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 13:41:43.56 ID:YCJbBWbi0
>>964
話の持っていきかたも知りたいね

「強制的に」停波される被害者だが
総務省とauの停波取り決めで「客に不利にならないように」という約束が守られていない
auはMNPの無料+CBなどでもわかるように「もっと安くしても赤字にはならない」ので停波で儲けようと考えている
あきれてMNPしようとしても「停波なのに誰でも割解約料をとられる」し
なにもしなくても(SIM機なら)「使えないのに基本料金がかかる(とずっと脅されてきた。現状はしらない)」

これでもauと客の都合とかいうなら総務省なんて存在する意味ないんじゃないの。
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ28
4 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 15:51:59.67 ID:YCJbBWbi0
>>1乙
どうころぶとしてもアツいスレになりそうだね
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ28
6 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 15:59:21.70 ID:YCJbBWbi0
情報交換用テンプレ

【地域店舗名】  <例:大阪auショップ西成>
【保有機種】 <例:W51CA>
【問合わせ内容】 <例:iPhone5くださいっていってみた>
【結果】 <例:まだ出てないっていわれた>
【積残し問題点】 <例:iPhone4Sなら一括無料でくれたのかな?>
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方7
284 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 16:29:31.25 ID:YCJbBWbi0
>>282
チョン機種の銀河よりHTCJのがたかくうれるよ
何かの間違いで継続利用するときも考えるとHTCのほうがいろいろ安定

まあ23日以降のほうがさらに安定だけどね
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ28
11 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 16:33:56.80 ID:YCJbBWbi0
特典はわからんけど、動きはあるでしょうw
ないなら店員もきっぱりナイというし、停波後の対応も本社通達できっぱりくっきりきめてるよ。
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方7
382 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 22:40:24.31 ID:YCJbBWbi0
>>368
毎月割を勘違いしてるんじゃないかな

細かい数字は違うけど
iPhone4S 48000円 にて24回払いのローン販売します
 毎月割 2000円×24ヶ月=48000円 で割引ます
→これで【実質0円】です。
 毎月割は機種のローン支払いにつかわれますので
 通話料やパケット定額料金は通常通りかかります。


実質0円はぼったくり販売をローン払いさせて、値引き感を演出
しかし実際は(スマホ販売の場合)パケット定額のほうでボッタくるだけ

相場は携帯キャリア同士で裏カルテルを結び
利用料や機種代はいろいろな割引などで金銭感覚を麻痺させて
よくわからないけどお得っぽい「高額なおもちゃ」を売りつけるのがスマホ販売

確かにおもちゃとしてはわるくないけど、月額5000円ぐらい支払うことになり、つまり年60000円。
しかもWiMaxはUQWimaxと違い通信料制限などもあり、純粋なWiMax端末と比べてサービス的に劣り値段的には上回る


サンクスチェンジ(笑)っていいながらスマホ営業はユーザーをバカにされてんのよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。