トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月20日 > XTLnKUQY0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10240000000000213511011022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】docomo 新規一括情報★91
携帯周波数再編総合スレ Part7
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
【首都圏】プロ乞食専用情報総合 Part14
【全国】au 買増一括情報 22
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30

書き込みレス一覧

【東日本】docomo 新規一括情報★91
110 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 00:12:31.16 ID:XTLnKUQY0
禿プリ弾の費用は3000円+2100円で最低5100円だろ
1年未満なら+9975円で15075円

日本通信はよく知らん
携帯周波数再編総合スレ Part7
301 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 02:21:38.75 ID:XTLnKUQY0
残るってのは基地局じゃなくて回線の数だと思うけど

旧800MHz終了からLTE開始までは何ヶ月かあるから
旧800MHzなしでもある程度はやっていける目処はついているんじゃないの
【東日本】docomo 新規一括情報★91
135 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 02:56:04.00 ID:XTLnKUQY0
いわゆるひとつの
Xiルーター新規契約でキャッシュバック→そのキャッシュバック分をスマホ代から割引
ってやつだろコレ

と思ったけど、今のXiルーターってキャッシュバック金額が2万円ぐらいしかないのね
とするとわりといい条件なんじゃないだろうか
【東日本】docomo 新規一括情報★91
138 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 03:18:06.91 ID:XTLnKUQY0
ギャラS3ってMNPだと2〜3万ぐらいか
8万円引きとはいえ実質はそれほどでもないか
【東日本】docomo 新規一括情報★91
146 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 03:37:49.02 ID:XTLnKUQY0
>>141
バリューのXiデータをFOMA音声に変更するとベーシックになっちゃうってことじゃねえの?
そんで機種変更の弾にすることでバリュー化すると
【東日本】docomo 新規一括情報★91
148 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 03:42:54.88 ID:XTLnKUQY0
>>147
ルータ買ったときはXiのバリューでしょ
端末購入を伴わないでFOMAに変更するとベーシックしか選べない
だから一ヶ月後に機種変更する
【東日本】docomo 新規一括情報★91
153 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 03:56:25.08 ID:XTLnKUQY0
なんか怒ってるやつがいるからこれで終わりな
ドコモもauみたいにベーシック廃止しろよ

>>150
端末購入してないからかからない
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
871 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 14:33:08.66 ID:XTLnKUQY0
>>852
Sprintが対応するかどうかって、それほど決定的な要素ではない気がする
VerizonやAT&Tが1億加入者なのに比べて5000万程度でしょ(まあそれでも多いけど)
auが3500万、韓国で800MHzやってるSKが1800万ぐらいか
【首都圏】プロ乞食専用情報総合 Part14
476 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 14:45:15.43 ID:XTLnKUQY0
>警視庁によりますと、島袋容疑者は名前の読み方を変えるなどして4つの名前で
>スマートフォン19台(115万円相当)を不正に契約していたということです。

あっそう…
【首都圏】プロ乞食専用情報総合 Part14
480 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 15:06:21.54 ID:XTLnKUQY0
お届けサービスで新品もう一台ゲット作戦か
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
878 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 16:04:58.83 ID:XTLnKUQY0
VoLTEは今年中に米韓で始まるそうだ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
884 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 16:12:34.81 ID:XTLnKUQY0
W-CDMAで15コードをデータに使っちゃうと音声がおろそかになる問題もVoLTE移行で解決するのか
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
886 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 16:20:25.03 ID:XTLnKUQY0
3Gでも通話はできるんだしエリアは問題にならんだろ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
894 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 17:16:48.21 ID:XTLnKUQY0
W-CDMAキャリアとcdma2000キャリアで差がつくのはLTEのエリアの広さでしょ
前者はそこそこのエリアでいいが、後者は既存のエリアをまるまるカバーする必要がある
端末がW-CDMA/LTE対応に一本化できるからね
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
897 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 17:37:53.56 ID:XTLnKUQY0
>>895
VerizonがVodafoneとローミングしたいんだってさ
コストも安いだろうし
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
904 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 17:50:29.39 ID:XTLnKUQY0
cdma2000端末のコストが重荷になるから、キャリアとしてはLTEのエリアを広げてVoLTEを採用すれば
コストの安いW-CDMA/LTE端末を使えるようになるしローミングもできるからうれしいよね

って話、このスレの連中には常識かと思ってたが知らんやつもちらほらいるようだ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
907 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 17:56:44.19 ID:XTLnKUQY0
>>906
おまえが何を言いたいのかさっぱりわからん
そりゃcdma2000/LTEの端末ぐらい出るだろ、VoLTEも始まってないんだから
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
909 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 17:59:50.45 ID:XTLnKUQY0
>>908
だからさっきからそう言ってるわけだが…?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
914 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 18:35:41.03 ID:XTLnKUQY0
cdma2000からLTEへの移行が進んだら、800MHzと2GHzに1.25MHz幅だけ残して放置プレイすると思われる
旧800MHzやmovaと違って移行する期限が決まってるわけでもないし、あと10年ぐらいは残るかも?
【全国】au 買増一括情報 22
626 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 19:44:39.22 ID:XTLnKUQY0
>>625
乞食が経営を語るとか、惨めだからやめとけよ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ30
920 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 21:20:51.81 ID:XTLnKUQY0
>>917
ネットワークを廃止(=停波)するには10年以上かかるんじゃない?
要はW-CDMA陣営と同じ端末使えればいいってわけだから
【次世代通信規格4G】LTE WiMAX etc総合スレ30
452 :非通知さん[sage]:2012/07/20(金) 22:52:30.22 ID:XTLnKUQY0
アメリカの700MHzなんてグチャグチャだろ。合わせる意味ねーべ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。