トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月13日 > haWvnFQ20

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000204300000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
864 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 07:28:57.18 ID:haWvnFQ20
>>651
iPhone4SはHSPA+対応
※ただしチップ性能(速度上限)はHSDPAと同じ14.4Mbps
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
869 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 07:51:32.96 ID:haWvnFQ20
まあソフトバンクは最初から900はHSPA+で最初始めると言ってたわけだし、総務省の申請ページも確認してHSPA+と明記されてたから
昨日孫さんと宮川さんに公式ページ誤記じゃないですか?と@飛ばしたけどねw
HSPA+で申請している以上はそれ以外の規格ではやれないし、やるには申請し直しの手間が必要になるからさ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
888 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 09:12:24.88 ID:haWvnFQ20
>>886
21Mbpsだよ
端末のチップ性能によってはHSDPAと同じ14.4Mbpsだったりする
iPhone4Sとかね


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
893 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 09:26:02.02 ID:haWvnFQ20
>>883
君は根本的に認識違いをしている
今のところは、>>887氏が言うように1.5GHz帯で提供されるサービスがULTRA SPEED




TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
894 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 09:35:43.33 ID:haWvnFQ20
>>889
訂正するだろうね
総務省には900MHzの5MHz分はHSPS+下り21Mbpsで運用申請してるから100%確実
>>890
それを言ったらHSDPA(HSPA)も当てはまっちゃうよw
1.5GHzのDC-HSDPAはHSPA+は勿論のことHSDPAも内包してるのだから
HSPA系は速度でカテゴリー分けされてるだけなんだしさw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
895 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 09:43:21.70 ID:haWvnFQ20
まあ900MHzのHSPA+は今後ULTRA SPEED名称使う可能性は十分あるとは思う
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
915 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 10:20:07.79 ID:haWvnFQ20
Nifty ◆6N0CMis916←一番スレチという言葉を使う資格が無いヤツ筆頭がw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
918 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 10:24:36.75 ID:haWvnFQ20
>>916
うるせww
時折AVネタ、ようじょネタかますくせにww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
921 :非通知さん[sage]:2012/07/13(金) 10:31:27.52 ID:haWvnFQ20
>>908
900の主体はHSPA+だよw
2GHzはHSPA+だけじゃなく、秋からLTEも開始されるからどれだけ化けるかは未知数、基地局も断然多いし楽しみだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。