トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月13日 > OxObN3XyQ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000001222200000000015017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
841 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 00:05:34.30 ID:OxObN3XyQ
>>835

そもそも、900MHzがどうとか言う前に。
1.5GHz対応スマホで、21Mbpsまでの物も、ULTRASPEEDと、言っていたわけだが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
846 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 00:15:10.75 ID:OxObN3XyQ
1.5GHz対応でも、HSDPAまでの物には、ULTRASPEEDとは、付いていない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
866 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 07:39:01.47 ID:OxObN3XyQ
>>861

宮川さんがHSDPA+対応と回答してるのも、ソフトバンクのHPにアンチ対策でHSDPA+対応とちゃんと載ったのも確かなのに。
まだ、HSDPA+非対応であってくれと、ねがってるの?
(おお、願ってる、とネガってる、がかかってる。)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
874 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 08:15:04.56 ID:OxObN3XyQ
>>870

21Mbpsでも、ULTRASPEEDだよ。

21Mbpsまでのスマホも、ULTRASPEED対応として出されてる。

1.5GHz対応でも。
HSDPAまでの物は3Gハイスピード対応。
HSDPA+(21Mbps)以上はULTRASPEED対応と、うたわれている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
883 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 08:58:25.44 ID:OxObN3XyQ
>>882

DC-HSDPAに対応していなければ、HSDPA+でもULTRASPEEDでは無いと言うなら。
21Mbpsも、ULTRASPEEDではないと言う事になるよ。

DC-HSDPAってのは、HSDPA+を2本束ねた物。
21Mbpsってのは、HSDPA+が1本だけのスピード。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
890 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 09:18:55.04 ID:OxObN3XyQ
>>887

ソフトバンクは900MHzのHSDPA+はULTRASPEEDではありませんとは言って無い。

周波数では区別してないって事だろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
898 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 09:48:00.08 ID:OxObN3XyQ
>>887

今までは、1.5GHzでしかHSDPA+/DC-HSDPAのサービスをやって無かったからね。

106SHの紹介ページでも、HSDPA+とDC-HSDPAをULTRASPEEDと呼んでいるが、周波数では、区別してない。

106SHの、紹介ページの一つ。

http://mg.mb.softbank.jp/kisyu/106sh/index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
931 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 10:39:10.68 ID:OxObN3XyQ
>>917

プラットフォーム。
imodeで、懲りて無いのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
935 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 10:44:52.69 ID:OxObN3XyQ
>>923

3ヶ月で280万台。
その間の(ガラケー含めた)携帯電話の純増数は。

純増貢献率はいったい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
951 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 11:26:12.77 ID:OxObN3XyQ
>>950

docomoがそれを許さない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1015● TCA
952 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 11:27:55.79 ID:OxObN3XyQ
>>948

2015年度に1000億〜2000億円 無駄になる予定、と。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
31 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 21:03:21.64 ID:OxObN3XyQ
以前、年初からの株価変化の比較のグラフをちょくちょくアップしてた人が居たけど。
もう、やらないのかな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
51 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 22:03:41.84 ID:OxObN3XyQ
>>42

いいものまるごと月額\390円
の下に、理由も書かずに現在使えません。

まるで、ネガキャンサイトみたいだ。

まあ、どうせ理由は、auのサーバだから、か?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
55 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 22:07:36.76 ID:OxObN3XyQ
>>48

月何回のペース?

ってか、月額課金取れるレベルじゃ無いな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
59 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 22:19:34.62 ID:OxObN3XyQ
>>56

2〜3日に1回、メールが書けなくなったり、迷子になったり、電車の乗り継ぎがわからなくなるのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
63 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 22:40:04.84 ID:OxObN3XyQ
>>61

他の障害と根が同じっぽい気がするけど。
個別案件って事で、総務省の指導の対象外なのかな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1016● TCA
66 :非通知さん[]:2012/07/13(金) 22:55:26.40 ID:OxObN3XyQ
>>64

100万人のくくりが有ると、永遠に指導は無さそうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。