トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月11日 > pyodx3Ea0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000075517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
〓SoftBankの900MHzを報告するスレ〓準備号
史上最悪の携帯会社〓SoftBank Part4
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29

書き込みレス一覧

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
539 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:19:06.48 ID:pyodx3Ea0
なあなあ、たしか禿は900を最初からHSPA+でやるって言ってたよな?

ソフトバンクモバイルが使う周波数:新規周波数900MHz帯 使用基地局の認定について
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/900mhz/band/

HSPA+(ULTRA SPEED)でなく3Gハイスピード(HSDPA)になってるんだけど。
〓SoftBankの900MHzを報告するスレ〓準備号
446 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:28:48.52 ID:pyodx3Ea0
プラチナバンド計画、後退してるんだけど。

ソフトバンクモバイルが使う周波数:新規周波数900MHz帯 使用基地局の認定について
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/900mhz/band/

最初からHSPA+(ULTRA SPEED)でやるっていって総務省に提出してたはずなのに、
3Gハイスピード(HSDPA、最大14Mbps)になってるんだけど。
史上最悪の携帯会社〓SoftBank Part4
93 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:29:43.40 ID:pyodx3Ea0
嘘つきはSoftbankのはじまり
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
542 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:33:23.35 ID:pyodx3Ea0
>>540
あるじゃねーか。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
546 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:44:26.43 ID:pyodx3Ea0
タブレットが理由とするなら

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/10/news022.html
>7月25日以降は900MHz帯のHSPA+が利用でき、
>通信速度は下り最大21Mbpsに高速化することが明らかにされた。

どうすんのこれ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
600 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 21:48:18.02 ID:pyodx3Ea0
ソフトバンクモバイルが使う周波数:新規周波数900MHz帯 使用基地局の認定について
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/900mhz/band/

当面の周波数別の使用状況が書かれてるんだけど、
900が総務省に提出したHSPA+でなくHSDPAになってるんだけど。

計画後退ですか?っていうか総務省提出とは違う内容になってるんですが。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
549 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 21:52:14.08 ID:pyodx3Ea0
7/25以降だから何年後でもいいってことですかそうですか。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
607 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 22:04:36.35 ID:pyodx3Ea0
>>605
プラチナバンドはSBM公式に書いてある通り3Gハイスピード(下り3.6〜14.4Mbps/上り2.0〜5.76Mbps)で提供。
メールでも確認済み。あれ、900MHz帯割り当ての際には特定基地局の運用開始2012年7月25日でHSPA+をやるって言ってたはずだけどな。
http://twitter.com/paopao0128/status/223025199895937025
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
608 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 22:06:00.54 ID:pyodx3Ea0
丁寧にメールで聞いたそうですよ。HSPA+じゃないって。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
611 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 22:12:29.35 ID:pyodx3Ea0
ちなみにソフトバンク定義ではHSPA+はULTRA SPEED名乗って、HSDPAは3Gハイスピードです。

ULTRA SPEEDって書いてない時点でHSPA+じゃないのも確定なんですよ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
613 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 22:20:04.34 ID:pyodx3Ea0
で、7月25日からのHSPA+はどこいったの?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
620 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 22:41:37.79 ID:pyodx3Ea0
ガードバンドとっくにはずれた残り5M幅をろくに使わないでようやく使い始めたと思ったら撤去しだしたキャリアもあったな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
634 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 23:09:39.08 ID:pyodx3Ea0
DCは5Mじゃ無理だと思うが。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
640 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 23:24:26.97 ID:pyodx3Ea0
その道をソフトバンクも進むんですね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
647 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 23:38:36.54 ID:pyodx3Ea0
>>645
技術的には5M幅でできるのはHSPA+21Mまで。DCはそれを二本束ねるので元々無理。

1.5GHzのときは少しずつアップデートしてDCまで持ってったけど、今回は最初からHSPA+でやるって言ってたけどねぇ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
649 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 23:39:53.83 ID:pyodx3Ea0
>>646
それ以前がたいして投資してなかったしな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ29
654 :非通知さん[]:2012/07/11(水) 23:45:39.84 ID:pyodx3Ea0
>>652
大風呂敷広げてそれをやってないからだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。