トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月11日 > lrB/h1Jz0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000110000000025211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3

書き込みレス一覧

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
502 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 11:58:02.06 ID:lrB/h1Jz0
ドコモもソフトバンクみたいに、同接・帯域制限かけちゃえば事故らないだろうにねー。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
504 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 12:19:38.79 ID:lrB/h1Jz0
はいはいNGNG。ソフトバンクを引き合いに出すほどには落ちぶれてないからw
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
545 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 21:44:05.38 ID:lrB/h1Jz0
ソフトバンクの出してる総合接続率って、どこが調べてるんだろうな。
自社系列でも外部調査会社で出せるしなー。誰か知ってる?

あと、第三者に差別的な言葉を投げつけるのが、バカで日本語の常識も知らないってことになるなら、
株主総会で投資家をメクラ呼ばわりした某正義はバカで日本語の常識も知らないヤツってことになるのか。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
554 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 21:57:52.90 ID:lrB/h1Jz0
>>550
>>532
>バカだから日本語の常識も知らないようだが、ちび、でぶ、ハゲ、ブス、こういった
>身体的な悪口は、自分や、あるいは自分の子供とかごく親しい人間を卑下して言うのは
>問題ない範囲になるが、第3者の他人にこれらの言葉を投げつけるのは差別的な表現になる。

お前の日本語が一番の常識知らずだわw
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
561 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 22:12:44.21 ID:lrB/h1Jz0
>>558
株主総会で投資家をメクラ呼ばわりするのも変わらないじゃないw
むしろそっちのほうがイタイ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
566 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 22:23:09.91 ID:lrB/h1Jz0
妄想垂れ流す前に、900で21M出せるソースもってくりゃいいだろ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
575 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 22:34:41.52 ID:lrB/h1Jz0
ソースを出せるなら出す、出せないなら妄言垂れ流してないで引っ込んでろよ。
壊れたおもちゃみたいに同じこと繰り返したり、鸚鵡返ししか出来なくなるからバカにされるんだよ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
579 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 22:50:11.21 ID:lrB/h1Jz0
>>577
どこに900MHzで21Mbpsが使えるって書いてるんだ?
もう少し具体的に頼むよ。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
581 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 22:54:12.03 ID:lrB/h1Jz0
>>580
ソース云々は900MHzで21Mbpsのことだろ。
で、>>577のリンク先のどこら辺に900MHzで21Mbpsが使えるって書いてるんだ?
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
588 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 23:30:40.18 ID:lrB/h1Jz0
itmediaのソース元には、その辺りがぜんぜん書いてないんだよな。
免許情報もまだ載ってないし。
とはいえ、否定するソースも↑のSB公式くらいしかないんで
とりあえず900MHzで21Mbps運用するってことでいいと思う。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
589 :非通知さん[sage]:2012/07/11(水) 23:35:49.54 ID:lrB/h1Jz0
後は上のツイッターソースのヤツか。
>お問い合わせの件につきましてご案内いたします。
>プラチナバンド(900MHz帯)エリアは3Gハイスピード対応予定となっております。
>※「3Gハイスピード」とは、3GPPの標準規格「HSPA (=下りHSDPA/上りHSUPA)」に対応した高速ダウンロードパケットサービスの名称です。
と書いてるんで、こっちもメル凸してみるか。
@masasonにも投げてるようだし、そっちの返答次第でもあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。